• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年05月28日

G-Bowlアプリ使用時の自動音量変更設定

G-Bowlアプリ使用時の自動音量変更設定 先日、【i-DMs Be a driver.なオフミ 4月西・東海定例】に参加させていただいた時に、「G-BowlアプリをiPhone1台で運用しているけど、毎回音量調整しないと音が聞こえないから、2台目持とうかな〜」という声を聞いたような気がして・・・

この悩みを解消できる方法を紹介します。

アップルが提供する「ショートカット」というアプリを使って、ワンタップで、【現在地から自宅へ帰る到着時刻を妻にメッセージを送信する】や、【自宅のWiFiに接続されたら、10個のアプリを順番に立ち上げて情報更新をする】とか、色々できるのでその一部の紹介です。

前提条件として、iPhoneのマナーモードを外し、マツコネとUSB接続しないことが必要です。
ここからはスクリーンショットにて説明させてもらいます。



App Storeでショートカットをインストールします





アプリを開いたらオートメーションを選択





個人用オートメーションを作成





Appを選択





開いている時を選択しAppを選択





G-Bowlアプリを選択






次へ





アクションを追加を選択





スクリプティを選択





デバイスの 音量を設定 と 再生出力先を設定





再生出力先はiPhone
音量は任意の音量を選択




実行の前に尋ねるを外して
完了





これでG-Bowlアプリを立ち上げると同時に音声出力が車両のBluetoothから、iPhoneに指定されて、音量が設定されます。

ハイタッチドライブや、他のアプリにも応用ができますので、奥が深いアプリケーションです。
ひょっとすると、さらに自動化できるのかもしれませんが、まだそこまで理解していないので、もしご存知の方いらっしゃれば教えてください。

パーツレビューで他の設定も公開していますのでよければ参考にしてみてください。
【Apple ショートカットのパーツレビュー】
http://minkara.carview.co.jp/userid/1854055/car/2867078/11665406/parts.aspx
ブログ一覧 | i-DMs
Posted at 2021/05/28 12:56:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

★8月『愛車編&モデラーズクラブ! ...
マンネンさん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

本土を走る!①
shinD5さん

プチプチHENTAI OFF٩(╹ ...
zx11momoさん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

祝・みんカラ歴18年!
旦那さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「国道最西端バッジをゲットしました。現在海上ですが心は走っています!」
何シテル?   07/21 09:25
デミオットです。乗り物が好きです。 i-DMとG-Bowlを使って運転技術向上に励んでいます! フォローはグループ関係に限らせていただきますのでご了承お願い...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ヘッドライトコーティング 3M 39173 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 07:13:47
洗車#140(コメリグッズ初使用と虫取り洗車) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 21:58:09
ポロワイパーブレード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/01 17:31:10

愛車一覧

マツダ デミオ デミオ (マツダ デミオ)
マツダ デミオ 15Sツーリング(MT)に乗っています。 3年前にCX-5 XD(AT ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
家族が増えたことにより、スライドドアの3列シートミニバンの必要性と快適性を身をもって感じ ...
ヤマハ XJ6 Diversion (ディバージョン) ヤマハ XJ6 Diversion (ディバージョン)
2台目のバイクです。 マスの集中化がされており、非常に扱いやすいバイクでした。 単身赴任 ...
ヤマハ ドラッグスター250 ヤマハ ドラッグスター250
初めてのバイクでした。 運転しやすく、専用のサイドバッグにはたくさんの荷物が入るので、旅 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation