• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月08日

曇りの原因


だいぶ春らしく暖かくなってきた札幌なのですが、
最近どうも窓が曇ることが多くなっちゃいまして
こりゃ何かおかしいなと
ヒーターユニットの下を触ったらナント水が!

でも、クーラントじゃなかったんです
泥水です

それも問題なので先日頑張ってヒーターユニットを外して確認、
なんと、運転席側からヒーターユニットに刺さるホースの中が泥水だらけ
モーターは無事でしたがファンまわりにも泥水が・・・

大慌てでヒーターユニットとホースをお掃除しましたが、
フェンダー内のホースがつながるボックスにも泥が沢山・・・

ジャッキアップして外して掃除する元気がなかったので
指を突っ込んで掻き出しましたところ出るわ出るわ

気温がマイナスの時はこの泥水、
きっと凍っておとなしくしていたのでしょうが
それが暖かくなって融けて流れてきたようです

にしても、何処からこんなに大量に?



原因はこの穴でしょうか?
ブログ一覧 | Mini | クルマ
Posted at 2010/03/08 12:37:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

★8月『奥多摩湖オフブログ』お盆休 ...
マンネンさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

キツイ、苦しい、大変を先に経験して ...
ウッドミッツさん

💖小雨降り🎵早朝洗車🎵頑張る ...
ひでっち555さん

JR東海から・・・。
鏑木モータースさん

またまた外食しました。
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2010年3月8日 13:01
やっぱり、そのリアシート気になる。

いくらするの?

なんぼ?
コメントへの返答
2010年3月8日 13:33
ガンマを売ったお金で買いました
ボヨボヨのカバーですよ

http://www.b-well.co.jp/12_316.html

こんなにしたかな?忘れました
2010年3月8日 13:22
泥混じりなら雪でしょ?
エアーの取入口から雪が入っては
凍りの繰り返しでドンドン浸入に一票!
コメントへの返答
2010年3月8日 13:37
もともとエアコン付だったので、吸入口はエンヂンルーム内です
オイルクーラー付けたところなので、そこからだとするとオイルクーラーも変になってくると思うのですが、まだ綺麗です

あの穴か、右フェンダー内のぶっといホースに亀裂?
横着しないで今度お掃除してみます~
2010年3月8日 14:14
その技術を生かしてキャンパーに水を!

ここで一曲
♪雪~が溶けて 泥~になって 
  ガラスに張り付く~

かなり軽くなったのでは?
コメントへの返答
2010年3月8日 15:25
この技術だとタイヤが巻き上げた泥水ですよ~
マフラーに細工をして燃焼で出来た水を回収しますか?
たまにマフラーからジョジョジョーとお漏らししている車を見ますねぇ

容積でだいたい50mlくらいホヂクリました

原曲がわからない・・・
2010年3月8日 14:57
クーラントでなくて良かったですね!
必要のない穴には蓋をしましょ~♪

僕もコブラシート欲しいです。
コメントへの返答
2010年3月8日 15:27
甘い匂いじゃなくて、埃臭いにおいがします

ガムテで三つ目がとおる状態にしてみましたw

リヤシートはボヨンボヨンのカバーですよ
2010年3月9日 4:24
小町号は時々クーラントが室内に漏れてます(>_<)
でも、放置してます。
たぶん、小町号も雨の中を走ると浸水すると思います。
箱入り娘なんで、雨の日に乗ったこと無いです(笑
コメントへの返答
2010年3月9日 9:53
クーラントじゃなくて良かったです。またブローしたら洒落になりませんのでw

気温が高くなってくると、完全に雪がとけるまでは北海道の道はびちゃびちゃなので大変です。このあいだの高速も融雪剤でウエット、ボディに氷のアートが出来ます。

小町号で冬道走ったら楽しそうです

プロフィール

「@20マソ リム深っ」
何シテル?   05/10 16:02
Miniにのってから人生かわっちゃった一人です。 なにぶん思いつきで即行動したり、よく考えもせずに文章を書いたりしてしまうので、突っ込みどころ満載になると...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブレーキマスターシリンダーOH タンデム型タイプ4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/25 22:05:04
コレじゃ入らんワナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/07 07:19:10
タイム君 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/06 07:26:49

愛車一覧

マーコス その他 マーコス その他
2007年6月某日納車になりました、2代目MINIです。 '96CHECKERMARC ...
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
おともだちのmasa29さんにいただいちゃいましてなかなか手がつけられずでしたが、202 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
いつの間にか乗り換えてました〜 想像より良かったかも
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
Poloからの乗り換えです 利便性より走り追求? どちらものつもりがどっちつかずかも?

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation