• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

元kawasakiのブログ一覧

2023年02月06日 イイね!

ワークス車検など

ワークスの車検がやってきました。
まぁまぁな金額になっちゃいました。
ローポジくんは車検に通りそうになくノーマルに戻すかもしれませんとの事。 3000円の書類があれば通るとかなんとか?

代車は走りの5速!!!!














のワゴンR



メカのにいちゃんに言われた時に肩から崩れました。



はやくかえってきてワークス。




で、話かわりますが最近YouTubeで見たMINIのジョンクーパーワークスを試乗しに行ってきました。



素人なりにボディ剛性がいいから硬い足だけど乗り心地いい?

ゴーカートフィーリングって言われてるらしく、ワークスより曲がる?
安定感あり。 
8速オートマのフィーリングよし。

このまま乗って帰ろうかと思うくらい良かったです。


お値段は500マソオーバーだそうです🤣


買えません‼️


またいつか😅
Posted at 2023/02/06 02:11:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年01月27日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【パイオニア NP1】

Q1. ドライブレコーダーは装着していますか?
回答:いいえ
Q2. カーナビは何をお使いですか?(純正カーナビやGoogleマップなど)
回答:カーナビ
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【パイオニア NP1】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2023/01/27 16:45:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2022年09月11日 イイね!

セロー 覚え書き

セローの部品交換など記録してないのがありまして。

去年、プラグとエアクリーナー交換。

バッテリーを台湾ユアサのものに交換。

今年初め頃にシフトインジケーター取り付け。妻の今何速??対策。

同時にローダウンリンク取り付けでローダウン。。。←本当はしたくない。妻の足つき対策。

ローダウンの弊害でサイドスタンド立てた時に直立状態で危ないので、ネットで情報を探してXT250Xのサイドスタンド流用。
 
で、あとはブレーキ周りオーバーホール、タイヤ交換は整備手帳に記録済。

セローの車体価格10万円を余裕で超えてます(^_^;)

あとはチェーンスプロケです。
おいおいサスペンションまでメンテ&交換したいですね。

セローはわりと楽しくて、チマチマ乗ってます。
不整地と酷道、険道が楽しいです。

Posted at 2022/09/11 22:10:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年04月08日 イイね!

2022年の桜3

4/4は代休。妻も休みで練習ツーリング。
セローのタイヤも交換したのでもう文句ない!?
何速かわからん!足つき悪い!と文句言うのでシフトインジケーターもつけ、さらにはローダウンまでして!もう文句ないでしょ!?
(ローダウンしたら私が乗りにくい)
とゆうわけで行ってきました(^_^;)

妻も連れて行こうと思い赤磐市の医師会病院のトンネル桜へ。







続いて御津のうどん後楽園へ(^^;;



お腹もみたされ旭川ダムへ。

クネクネ練習!!




セローを奪っていつも気になっていた不整地へ突撃!




ダムの一番好きなポイント。

続いて三休公園




で、妻がバイクで行きたかったTOPMOSTバイカーズカフェへ。







妻がバイクで初訪問ですと話したらパンナコッタをサービスしてくれました(^_^;) ありがとうございます!

カフェでまったりした後帰路へ。

帰宅後はいつもの戦いのような生活へ(T_T)

妻が2輪免許取得して休みが合う平日はこんな感じでわちゃわちゃしながらバイク乗ってます…
Posted at 2022/04/08 02:21:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2022年04月08日 イイね!

2022年の桜2

4/1は夜勤明け休み。天気も良いので桜ツーリング

赤磐市の医師会病院のトンネル桜へ。

20うん年通勤やら、なんやらで横は通ってるのに初めて真下へ(^_^;)




上手く写真撮れてませんが、遠くの桜よりここでいいのでは?と思うくらい良い所!

で、次は毎年行ってる久世のトンネル桜へ。





バイク再燃してから4年目、毎年行ってます。

で、次は御津の金川の桜。

ここもトンネル桜になってます。




やはり桜の時期が一年で一番好きかも?

この日も早めに切り上げて帰宅して保育園のお迎えです(^_^;)

県北のがいせん桜はまだほとんど咲いてなくて来週末くらいが見頃かな??
Posted at 2022/04/08 02:02:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「[整備] #セロー250 マフラー交換とオイル漏れ修理 https://minkara.carview.co.jp/userid/1858959/car/3089322/7228228/note.aspx
何シテル?   02/14 04:09
元kawasakiです。 いつも思いつき?と思い込み?で一直線に乗り物や、遊び道具を購入してしまうバカ者です。 釣りでバイク熱を誤魔化してた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

倉吉ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 17:37:12
クーラント漏れ考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/22 16:51:14
エアコン コンプレッサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/27 13:21:13

愛車一覧

BMW R1250RS BMW R1250RS
ちょっと色々諸事情でR1200RSを手放してしまいました。 セローはたまに乗ってました。 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
ソニカからアルトワークスに乗り換えました。 とうとうブルーじゃなくなりました。 ...
BMW R 1200 RS BMW R 1200 RS
2018/12/20契約 2019/1/15 先負 納車?北海道からやってきました。 ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
鬼嫁様が結婚前に買った初めての車。 僕が濃い青の車に乗ってたので感化されて青にしたらしい ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation