• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月24日

無限PRO. こいつは思った以上に効果がありました♪

無限PRO. こいつは思った以上に効果がありました♪ ちょっとした思い付きでした。

主治医様の話では、
フロントのディヒューザーを装着する事で

かなりエンジンの熱が引き抜かれるはずなのに
走行中に多少温度は下がっても直ぐに熱くなってきます。

冬場は此れでも十分冷えていたのですが、
気温が30度超え出すと不安が・・・・・

そこで一番の熱源であるタコ足からの熱をさえぎる為に
ヘッドカバーとコアサポートの間を塞いだのですが、

これも多少温度が下がる程度でした。
(と言うか温度上昇が確実に少なくなりました)

それでも、
今一つに感じたので何かがおかしいと・・・・・・

ちなみにエアダクトも装着したのですが・・・・・
ただ装着するだけでは意味が無かったです♪

と言う訳で初めに思った思い付きを試してみる事にしました♪
(前置きながぁっ!)

まず前から気になっていたフェンダーとボンネットの隙間です。

昔ボンネットを浮かしている車が良くありましたが、
黒バラ君の場合FRPのボンネットが少し小さ目だったので

標準よりも隙間が多くてエンジンルームからの熱気が抜けやすいみたい?

確かに手をかざすと隙間から熱気が漏れてきているのですが・・・

最近の車はこの部分が塞がれています。

てっきり外装の空気力学によるものだと思い込んでいたのですが・・・・・

まぁ隙間があると言う事は余り宜しくないだろうと言う事で、
(この前買ったF1速報の本にも空気の流れの事が書いてあったし・・・)

両フェンダーの上にスポンジを乗せて空気の流れ&隙間を遮断しました♪
(隙間の具合を判りやすくするために黄色のスポンジにしました)

こんな感じです♪
ちなみにバルクヘッドのカバーが無いのは熱気が抜けないなぁって思い外しました。
結果的には全く効果なく逆に逆流現象にて温度が上がりました♪


とりあえずフロントマスクの部分だけは残して
全て塞いでみました♪

すると・・・・・・何て事でしょう!

夜でも昼でも温度が安定しています♪

アイドリング中も走行中も温度変化が少なくて

温度上昇も急激では無く徐々に上がって行き
走り出すと徐々に下がっていくと言う理想的な状態に!

外気との温度差も10度以内と驚く数値に変化しました♪
(走り出すと外気温度に近い数値 or 少しですが下がる事もあります)

これが空気の道筋って奴みたいです。

隙間を塞ぐことで無駄な空気の流れが遮断され
フロントディヒューザーの本来の空気の導きが確保されたみたいです♪

目から鱗が・・・・・ボロボロと・・・・・

実はFRPのボンネットを取り付けて頂くとき主治医様が、
このボンネット小さ過ぎて隙間がなぁ・・・・って言われた居たのが
ずっと心に残っていました♪

でも隙間があれば空気が抜けると思い込んでいたので、
そのままにしていたのですが・・・・・

何事も経験値の高い方の意見は素直に聞くべきですね♪
(特にレース経験者の方の意見は絶大です!)

そして良い事が続きます!

無駄な空気の流れが減ったエンジンルームは、

ファンネル仕様の黒バラ君にとってデカいインダクションボックスとなり
妙にトルクが増えてバックフファイヤーも減りアフターファイヤーも減りました♪

さらにエアコンの効きが良くなりました♪
(塞ぐ前は日陰では涼しく日の下ではぬるい風だったのが日の下でも涼しい風が出てきます♪)

たった隙間を塞ぐだけの事なのに良い事だらけです。

いかに無駄な空気の流れが多かった事か・・・・・勉強になりました♪

最後に、
この効果は色んなパーツの組み合わせと水温&油温&油圧&電圧&A/F計の
監視ツールが揃っているので可能です。

監視ツールが万全でない場合は、
純正のままが一番だと思います♪

自分で弄れば弄るほどに純正の凄さが身にします。

あくまで参考としてご覧ください♪

長文となり失礼しました。
..
ブログ一覧 | バラード | クルマ
Posted at 2013/07/24 11:40:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは🙇🏼‍♂️、
138タワー観光さん

トヨタ プロボックス【型式:160 ...
AXIS PARTSさん

夕陽の中を歩く... 本
晴耕雨読さん

お盆こ盆😅
けんこまstiさん

見ず知らずのライダーに世話になった ...
エイジングさん

少しは涼し気に・・・
シュールさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「フォロワー解除のためブロック機能を使います♪ http://cvw.jp/b/185908/45306480/
何シテル?   07/24 08:14
2018年4月 33年目の春を無事迎えられました♪ 今年も頑張るぞ!  2017年4月 32年目を無事迎えられご機嫌で営業車として活躍中です! 20...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ CR-X] ブレーキ配管製作No1〜ダブルフレアの練習〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/04 04:18:22
クスコ -CUSCO- 
カテゴリ:バラード君の装着パーツメーカー
2007/05/08 03:36:01
 
HKS 
カテゴリ:バラード君の装着パーツメーカー
2007/04/18 06:48:38
 

愛車一覧

ホンダ CR-X 黒バラ君 (ホンダ CR-X)
昨年末(2009)インジェクション仕様(電子制御)から キャブレター仕様(機械制御)とし ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
免許取得して初めて購入した車です♪ バラードスポーツ CR-X Si AS 前期 サン ...
その他 次期メインカー メカドック CR-X ミッド ドリスピ (その他 次期メインカー)
今やリアル 無限Pro. CR-X よりも接する事が多い 私にとっては夢の車 メカドック ...
ホンダ CR-Xデルソル デルソルさん (ホンダ CR-Xデルソル)
2017.5.31 終了  真っ白で丸々&艶々した感じなので 黒バラ君のお嫁さんと位 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation