• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年03月26日

たった、これだけの事なのに・・・・・

たった、これだけの事なのに・・・・・
ちょっと前の話になるのですが、

New ZC Engineを搭載した際、
手違いでフロントディフューザーの取り付け方法が変更されてしまいました。


以前は、フロントディフューザーを無限バンパーの中に入れて固定していたのですが、
(ちとわかり難いのですがフロントディフューザーは表には出ていません)


今回は無限バンパーの下に貼り付ける感じで固定されていました。


実際、無限バンパーの下に貼り付けた方が効果的なのかとも思っていたのですが

あまりにも取って付けた感が出過ぎるし私のイメージとは合わなかったので、
さり気無く装着できるバンパーの中に貼り付けていたのですが?

序に空気抵抗も軽減できるのではと&無限フロントバンパーの形状も
その方が効率が良さそうに感じたので・・・・・

でっ!

予定外でしたが底面貼り付けのディフューザーを体感できたのでした♪

初めはNew ZC Engineの特性変化により車体バランスが崩れたのか?

オーバーホールしてから一年も経たないうちに逝ってしまったのか?KONIダンパー?

はたまた長い間停車していたので足回りのブッシュが固着してしまったのか?

とにかく車体バランスが非常に悪くなり

普通に走っていても以前のような地面に張り付く感じの安定性が皆無でした。

当初はZC Engineの出力アップに伴うシャーシバランスの変化とばかり考えていたのですが

その時、ブッシュのチェックを行ったところ無限スタビブッシュの亀裂などを発見しました♪

スタビのブッシュだけでこうもバランスが崩れるのか?

色々模索していたのですが車検も近づいてきたので

改めて主治医様のところへ入院となり
スタビブッシュの交換とディフューザーを当初の取り付け方法に戻すようお願いしました。

そして車検上がりの帰り道で吃驚!

以前の地面に張り付くような安定性が回復していました♪

途中で降車し確認してみた所、
スタビのブッシュが変更されてフロントディフューザーが無限バンパーの中に納まっていました。
(お願いしていたことがきちんと作業されて大満足です♪)

どうも?

無限のフロントバンパーにディフューザーを装着した場合、
取り付け方法にもよりますがバンパーよりも前に飛び出させないようなディフューザーは

バンパーの中に収納した方が空気抵抗が発生しにくくなり
より安定してくれるみたいです♪

逆に空気抵抗が発生するような取付方法だと、
走行自体が安定せずに危ないと言う事が確認&体感出来ました。

まさか?
ディフューザーの取り付け方法だけで此処まで車体の安定性が違うとは・・・・・驚きました♪

それだけ効果のあるパーツだと言う事ですね!

以前よりも張り付き効果が薄れたのは13インチ→15インチに変更したため
車高があがったからかも知れませんね?

いい勉強になりました。

実はタコ足を変えた事でフロントディフューザーの作り直しを検討していたので、
時期ディフューザーの参考にしたいと思います。

今まで装着していたタコ足と無限タコ足の曲がりが随分と違っていたので作り直しとなりそうです♪

交換して分かったのですが!
いぜん装着していたタコ足!メチャ良いプロフィールだったみたい・・・!交換して失敗したかも?
(主治医様が中々交換してくれなかったはずです♪)

.
ブログ一覧 | バラード | クルマ
Posted at 2014/03/26 11:21:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

明日から仕事
ターボ2018さん

【カルマンギア オフ会】 第2回  ...
{ひろ}さん

どこも在庫切れとなってた商品がぽつ ...
bijibijiさん

お願い
どんみみさん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
MiMiChanさん

どん兵衛 煮干きつねうどん
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「フォロワー解除のためブロック機能を使います♪ http://cvw.jp/b/185908/45306480/
何シテル?   07/24 08:14
2018年4月 33年目の春を無事迎えられました♪ 今年も頑張るぞ!  2017年4月 32年目を無事迎えられご機嫌で営業車として活躍中です! 20...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ CR-X] ブレーキ配管製作No1〜ダブルフレアの練習〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/04 04:18:22
クスコ -CUSCO- 
カテゴリ:バラード君の装着パーツメーカー
2007/05/08 03:36:01
 
HKS 
カテゴリ:バラード君の装着パーツメーカー
2007/04/18 06:48:38
 

愛車一覧

ホンダ CR-X 黒バラ君 (ホンダ CR-X)
昨年末(2009)インジェクション仕様(電子制御)から キャブレター仕様(機械制御)とし ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
免許取得して初めて購入した車です♪ バラードスポーツ CR-X Si AS 前期 サン ...
その他 次期メインカー メカドック CR-X ミッド ドリスピ (その他 次期メインカー)
今やリアル 無限Pro. CR-X よりも接する事が多い 私にとっては夢の車 メカドック ...
ホンダ CR-Xデルソル デルソルさん (ホンダ CR-Xデルソル)
2017.5.31 終了  真っ白で丸々&艶々した感じなので 黒バラ君のお嫁さんと位 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation