
新型アクセラを見る&オイル交換申し込みで久しぶりにディーラーさんにお邪魔してきました。
相変わらず綺麗な店舗です(^_^)
ちゃちゃっとオイル交換の予約を済ませ本題のアクセラ見学☺
最新マツダデザインのヘッドライト。Cx9と似ていますね。
シグネチャーウィングの先端とポジションランプの始点はあえて別々に分けているそうです。またポジションの○の部分は切れ目はありません。

⬆アテンザのポジションライトは三分割されてます。
マツダのヘッドライトは出る度にアップデートしていくので見ていて飽きないですね(^-^)
ウィンカーミラーも新しくなっていました。サイドから前面の半分くらいまで伸びています。消灯時は目立ちませんが点灯時の存在感はバッチシですね!
内装に移ります。
アクセラの内装はあまり詳しくないのですがステアリングは新しいタイプでした。相変わらず操作しやすいです(^^)
メッキのラインがかっこいいですね。
細かい所を言えばステアリングスイッチのクリック感が凄く良くなっています!カチッと小気味の良い音で操作したかどうかがはっきり分かります☺
試乗車は1.5lのディーゼルモデルでしたのでドリンクホルダーやパーキングブレーキ回りはそこまで変わっていませんでした。(多分)
走行についてです。
新しい1.5リットルのディーゼルモデルですが、エンジン音は静かですね。外から聞いていても殆どガソリンと変わりない気がします。
車内で低速で少し踏み込んだ場合等に少し音が聞こえてきますが、オーディオをつけていれば気づかないレベルではないでしょうか。
混んでいたので加速は試せませんでしたが走り出し等も不満はありませんでした(^^)b
一番良かったのはアクティブドライビングディスプレイですね。カラーで高精細になり表示位置も固定されました。
画像は公式サイトからです。速度標識も自動で表示していました。これは素直にかっこいいですね!アテンザにつけれませんか?と尋ねましたが無理だそうです(T-T)笑 カメラなども変えないといけないみたいです。
ただいつもの担当の方ではなく、めんどくさいオーラが凄かったので、とりあえず無理って言っただけで絶対つけれないってことはないと思うんですがね(^^;)どうなんでしょう。
とりあえずアテンザがマイナーチェンジしたらもう一度試乗に行きたいと思います(^-^)
ブログ一覧
Posted at
2016/08/24 20:47:40