• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年08月16日

5MT洗脳&CVT洗脳キャンペーン・プチオフw

5MT洗脳&CVT洗脳キャンペーン・プチオフw こんばんは、マユゲですm(_ _)m

昨日15日。。。

盛岡の140系フィールダー乗りの《こーだい.》さんとプチオフさせて頂きました!

10時半開始の予定が、自宅出発前にスッタモンダが有り、更に盛岡市内でも渋滞発生していたりして、会場に着いたのは11時過ぎ(爆)遅れてスミマセン。。。
この前暑さでパンクしたナビも、今回は絶好調でした。

早速、160と140でダブルフィルケッツ(爆)
※同じ型式同士(140同士、160同士、etc…)になるとツインフィルケッツになります。
駐車場🅿でドリンク買ってダベってると、他にもプチオフ・オフ会やっていたりしてました。

中でも、画像には写って無いのですが。

4枚ドアのケンメリ《ヨンメリ》が良い音立てて入って来たのに興奮MAX!

L20の奏でるエンジンサウンドが懐かし過ぎですね。
親が乗っていたジャパンも同じエンジンで同じ音立てていたからそりゃあモウ。。。(*´ェ`*)
この頃の日産車って激シブでカッコイイなぁ(^q^)

その後、「御所湖言ってみますか?」って事になり、御所湖までプチツーリング。





そして、この後はプチオフ恒例《5MT布教洗脳活動》と言う試乗会w

今回は、こーだい.さんが160MTに、マユゲが140CVTに乗って御所湖周辺を周回すると言う交換試乗会!

メーターパネルとステアリングを見ると1.8S、1.8Sエアロツアラーかと思ってしまいます。

そして、懐かしいCVTのシフトレバー&シフトブーツにサイドブレーキブーツ。
懐かしいのは、元々自分の140系で使用していたモノをこーだい.さんに譲渡したモノですw
この様に使用して頂けて有難いです(^^)

そして、交換試乗会にレッツラゴー!

信号待ち中にw
自分の車が前にいる姿って滅多に見られないので新鮮ですね。

140にはスロコンも入ったそうですが、確かに動きが違うと言うか、走りやすかったですね。
実はエコモードのままだったそうですが、違和感無かったです。
ボディもタワーバーなどで補強してあってハンドリングも吸い付いてる様でいい感じ😆
160に近々車高調と共に補強もする予定なので、参考になりました。

一通り交換試乗会も終わり。。。







駐車場🅿でダベって。。。
いつの間にか13時を回っていたので。

市内にあるガストでお昼のシーメーにw

シーメーやらフライドポテトやら食べながらフィールダー談義だったり色んな話題であっと言う間に時間が過ぎて。。。
15時過ぎ。

夜に、もう1台160フィールダーが来られる事とこーだい.さんも用事でお出かけとの事で、自分も市内のデカい書店でCD💿買ったり、一度行って見たかったニトリなどでウインドウショッピング(笑)
いや、ニトリで欲しいモノがあったケドw

そして19時頃に160系フィールダーが来ましてプチオフ第2部開始w

因みにお話に夢中になり過ぎて画像取り忘れてましたが、去年10月のち〜むみちのくオフ前夜祭に来て下さった方で、自分の160に履いてるOZアルミの元持ち主の方です。その時は純正タイヤのムッチリ感を熱く語って下さいましたが、やはり変えたくなったとの事で17インチのRAYSのグラムライツを投入したそうです!
車体は1.5GのW×Bのブラック!
やはりW×Bはカッコイイですね。
そして、その方からとあるパーツも譲り受けましたw

ホントは今日、交換したかったのですが生憎の雨降り☔で出来なかったので、後日ww
少し経って、こーだい.さんも戻って来ましたので場所を移動。少しダベって。。。

5MT試乗洗脳活動PART-2!

最初は黒い160の方から。何せMT車の運転はホント久し振りだったとの事ですが。

『CVTと走りが全然違うっ!?』

との事。久々のMT車を楽しんで頂けた様ですw
戻りはこーだい.さん本日2回目のドライバー。がっつり上まで回して頂きました。

戻ってダベって、お腹が空いたので遅めのシーメーの為吉野家さんへ。



牛キムチクッパの・・・《激辛》!
激辛系が大好きだけど、実はキムチは「漬物系だから食えない」自分、初体験です。

3人で『うわ〜・・・(・・;)メッチャ辛そう・・・www』

で、一口目・・・(;;°✳°;;)ブフォッ‼

かっ!!辛ぁーーーっ!!

唇がメッサ痛かったですが、美味しかったので完食でした(笑)

暫く唇が痛かったですw

吉野家から出て、少しダベってお開きに。
その後、こーだい.さん先導でガススタへ行きガソリン入れて、解散となりました!

そして、家に帰る道中の道の駅で少〜しだけ仮眠しようとしたら見事に爆睡w
結局自宅には4時着でしたww
先日のbekoさんと仙台プチに続き、お盆休み2回目のプチオフも無事に終了になりました。。。

最後に。
今回お付き合い頂いたこーだい.さん、160W×Bの方、とても楽しい時間を過ごさせて頂きありがとうございました。
また次回も宜しくお願い致しますm(_ _)m
























ブログ一覧
Posted at 2019/08/16 23:19:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

💖みんカラ:モニターキャンペーン ...
ひでっち555さん

今朝は暑くなる前に軽く徘徊を😆
S4アンクルさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ミムパパさん

プレリュードね〜(⁠´⁠-⁠﹏⁠- ...
M2さん

自動販売機シリーズ vol.13
こうた with プレッサさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ND5kenさん

この記事へのコメント

2019年8月16日 23:56
お疲れ様でした。13号走りやすかったですか??
市内出るの遅くなってしまったので心配してました…

その際は試乗会ありがとうございました。やっぱりギア変えながら走るのはいいですね〜! スロコンも体験してもらって良かったです。

また機会があればよろしくお願い致します🤲

ps 昨日話した映画についてですが君の名はを見てから天気の子観た方が絶対に面白いですww是非是非!
コメントへの返答
2019年8月17日 0:03
こんばんはm(_ _)m
昨日はお疲れ様でした(^^)
13号は、多分ですが以前盛岡から帰る時に盛大に間違えて、たまたま入った道が13号だったみたいで、走ってる内にその事を思い出しました(笑)
車も殆ど通ってなかったので走りやすかったです。
またプチする時はどうぞ遠慮なくブン回してやって下さいw
ナルホド、君の名はを見てからですね。近い内に見てから天気の子を見ます(^o^)
2019年8月17日 0:07
こんばんは!

自分も彼女もMTが実は好きで・・・。
いずれイチコⅤのミッションが逝ってしまったら、MT載せ替えを企んでいるほどです。
しかしオフ会楽しそうですね(*'▽')
私も年末を過ぎたら、少しづつ遊びを解禁していこうと思っています!

春になって融雪剤が消えたら暑くなる前に・・・行こうと思いますので、宜しくお願いします!
コメントへの返答
2019年8月17日 0:17
こんばんはm(_ _)m
MTは好きですが、新車中古車共にMTが減ってしまって、かなり制約が出てる様におもいます。自分も前のフィールダーから乗り換える時、中古車探しましたが、あっても車種が気に入らなかったので今のに乗り換えた次第です(笑)
クラウンにMT!それは是非是非実現して頂きたい案件ですね(^^)
オフ会をやってると、確実に時間を忘れてしまいますね。
来られる時はアチコチ案内致しますので宜しくお願い致します(^o^)

プロフィール

「追いチューハイ💣」
何シテル?   08/25 19:57
ゲジマユゲと言います。免許取って15年間、ダイハツ・ミラのMT車を3台、トヨタ・カローラフィールダー2台乗り継いでいます。たま~にトヨタ・クレスタ(GX100...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

オートライトの調整をしてみた😲 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 22:15:14
雨模様の中でも楽しいひと時✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/03 20:47:34
『2024年F.O.L全国オフ会』にいってきたww 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/05 07:22:04

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダー ヒルダ2号車 (トヨタ カローラフィールダー)
2017年2月19日。当初144フィールダーの車検を通す予定でディーラー行きましたが・・ ...
ダイハツ ミラ 銀ナマコ (ダイハツ ミラ)
ミラを呼び込む体質、健在(爆) いつもお世話になってるショップのスタッフさんが乗ってい ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
2024年2月現在で、27年落ちの前期型2.0スーパールーセント。 自分で2オーナー目で ...
ダイハツ ミラ 黒ミラ (ダイハツ ミラ)
H13年7月に、自分めの最初の愛車になりました。 H9年式ダイハツミラTR-XXアヴァ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation