• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゲジマユゲの"ヒルダ2号車" [トヨタ カローラフィールダー]

整備手帳

作業日:2025年4月6日

(忘れてたシリーズ)1年点検をウケた→まさかのトラブル発覚したった。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
こんばんは🌛

UPするのをすっかり忘れてたシリーズです。
4月6日(日)の午後にダーヒルの1年点検に入庫してました。。。

9年目に突入し、走行距離も10万6,000km超えて、最近アイドリング中やけにガラガラ音が下回りからなってて煩かったので、コチラも合わせて見てもらう事に。
ガラガラ音以外は「ドコも何てもないか 。」とタカをくくってましたが、入庫して少し経って呼ばれて工場に案内され。。。
2
まさかの、ドライブシャフト側からミッションフルード漏れ。。。

しかも結構な量がダダ漏れしてまして、点検当時も見せられた時滴り落ちてました😨

会社の駐車場に何かが漏れた跡がありまして、最初はミラのクーラント(丁度ラジエーターの真下に跡があった為)が漏れてたと思ってたんですよね🤔
しかし、触ってみるとミッションフルードの様な匂いで、診てもらっても漏れた形跡が見当たらないと言われてたのですが・・・これで合点。

ダーヒルのミッションフルードでした💣

まぁ走行距離も10万km越えてるし・・・って思ってましたが、ミッション自体にも傷があって、そこから漏れてる可能性もあるとか。。。
3
点検の明細。。。

劣化していたワイパーの交換とエンジンオイル&フィルター交換、下回り洗浄をしてもらいました。

この後、ミッションフルード漏れを直す為の修理見積もりが7万2千円でしたので、数日考えた後、4月下旬に修理済みです。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

新車一ヶ月点検

難易度:

シガーソケットのヒューズを交換した

難易度:

左リアドア アクチュエーターOH

難易度:

ブレーキパッド交換

難易度:

令和7年第三回エンジンオイル交換

難易度:

エアコンパネルLED球交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「連休最終日は飲んで終わり(笑)

久々に長く休んだ為か、明日から仕事行くのダルい🤣」
何シテル?   08/17 19:04
ゲジマユゲと言います。免許取って15年間、ダイハツ・ミラのMT車を3台、トヨタ・カローラフィールダー2台乗り継いでいます。たま~にトヨタ・クレスタ(GX100...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オートライトの調整をしてみた😲 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 22:15:14
雨模様の中でも楽しいひと時✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/03 20:47:34
『2024年F.O.L全国オフ会』にいってきたww 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/05 07:22:04

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダー ヒルダ2号車 (トヨタ カローラフィールダー)
2017年2月19日。当初144フィールダーの車検を通す予定でディーラー行きましたが・・ ...
ダイハツ ミラ 銀ナマコ (ダイハツ ミラ)
ミラを呼び込む体質、健在(爆) いつもお世話になってるショップのスタッフさんが乗ってい ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
2024年2月現在で、27年落ちの前期型2.0スーパールーセント。 自分で2オーナー目で ...
ダイハツ ミラ 黒ミラ (ダイハツ ミラ)
H13年7月に、自分めの最初の愛車になりました。 H9年式ダイハツミラTR-XXアヴァ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation