• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ネコ店長の愛車 [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2024年6月9日

荷室フラット化 DIY

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
基本1人乗りなのでセカンドシートは背もたれを倒した状態で使用していますが、段差があり不便だと前々から思ってましたが、ようやくフラット化のヤル気が出たのでDIYしました。

ベニア板が1600円位だったかな、脚用の角材数百円にビスが数百円で材料費は3,000円以内。


2
先ずは1800mmちょい✖️900mmのベニア板を315mmにカット

3
家にあった程よい太さの木材を高さを揃える為の脚用に110mmに4本カット
後に補強用にもう1本作り合計5本
脚と板の固定は木工用ボンドと木工用ビス一箇所につき2本、合計10本で固定、ビスの頭が出ないように座グリしています。

板の四隅は角を丸くカットしています。



4
設置してみて、右奥だけ高かったので5mm程脚をカット、補強の為真ん中より若干右寄りだけど脚を追加(この位置が下に土台が有りしっかりしているから)
これで荷室がフラットになり荷物が積みやすくなりました。
下にも約110mm高のスペースがあり小物が置けますので、とりあえず1人用のテントを忍ばせました^ ^



5
これも家にあった荷室に濡れものや汚れものを置いても安心なマットを置いてみたらピッタリフィット‼️

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ルームランプバルブ交換

難易度:

フルデッドニング

難易度: ★★

エアコンが付いてました〜

難易度:

天井内張りべロ~ン修理

難易度:

傘ホルダー付けました

難易度:

荷物置き

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月18日17:55 - 21:11、
234.66km 3時間15分、
バッジ57個を獲得、テリトリーポイント540ptを獲得」
何シテル?   08/18 21:11
目的地、チェックイン時間を気にせず、思い立ったらいつでも出掛けられる車中泊が好き^ ^ ただし、二泊以上の場合はホテル泊もします。 が、ミニバンからステーシ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

日野 レンジャー 日野 レンジャー
4tワイド 2023年12月8日納車 グレードは不明?
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
前から欲しいと思ってたジムニー、 やっとセカンドカーを持つ気になって購入。 2,000年 ...
メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
中古とは言え流石にお高いので2年と3ケ月乗ったステップワゴンrp5を下取りにだし乗り換え ...
ヤマハ マジェスティ125 ヤマハ マジェスティ125
久々のバイクを購入に辺り下記条件で選択 ・車検のない250cc 以下 ・運転の楽そうな形 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation