• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年07月31日

新型Eクラス

新型Eクラス こんばんは。

今日は朝から近くのヤナセへ。

お目当てはもちろんこれ、新型Eクラス


Cクラスにも見える!?

W212前期型で乗り付けましたが、やっぱり違いますね、新型Eクラス(W213)
何が違うって?エクステリアの変更及び、インテリアの質感向上が大きなところでした。

エクステリアについて
SクラスとCクラスを足して2で割ったようなデザイン。非常にまとまっているのか、ボディが小さく見えました。
ぶっちゃけ、メルセデスに詳しい人でなければ、ぱっと見ではわからないでしょう。いや、本当にわからん。W212後期からだいぶ見分けがつかなくなってきましたが、今回は更にわからない(笑)Eクラスは4灯式にアイデンティティを感じていたので、非常に残念な点でした。


歴代のEクラス達。映画の悪役は黒塗りの先々代に乗っているイメージ~

内装の質感の向上は著しいものがあります。
先代の内装は、Cクラスに明らかに負けていましたが、今回からはさすがEクラスといったところでしょうか。
目につくところに安っぽいプラスチックは見当たりません。もちろんフットスペースにいたるところまでね。これは本当に関心しました。次の5シリーズは大丈夫なんだろうか?
メーターがフル液晶になってしまったのが個人的には残念。小さかった頃はマークⅡの液晶メーターがカッコいいなと思っていましたが、今となってはコンベンショナルな「針」の動きに強く惹かれますね。


もともとの期待が大きかっただけに、エクステリアが受け入れられず、試乗もせずに帰ってきてしまいました。なので、一番の売りである安全性も分からずじまい・・・。


今回の一件で、欧州車は顔が変わらなくて面白みに欠けると訴える人の気持ちが初めてわかったような気がします。どうしてメルセデスは昔のアイデンティティを捨ててまで、全車種でデザインを統一(コピー?)してしまったのか?
今ではアウディーよりわからん!!

最近みんなこんな顔しているような・・・。ちなみにこれはティッシュカバーです。欲しい!


傍から見れば、「BMWも同じ顔じゃね?」っと思われているかもしれないことに気づいたので、なんとも言えませんけどね。ちょっと悲しい気分になりましたよ。おしまいノシ
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/08/01 00:46:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

10代のKenones🎹
Kenonesさん

0814 🌅💩🍱🍱◎
どどまいやさん

2025 網走&知床 巡り 前編
hokutinさん

R'sconnection2025 ...
138タワー観光さん

朝の会 番外編!その1 雨の田子 ...
のび~さん

いつもありがとうございます!
R_35さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「本当にいいクルマ http://cvw.jp/b/1866243/44257921/
何シテル?   08/07 15:18
気がついたらC63AMGと981ボクスター6MTの2台体制となっていました。欲望には素直ですが、踏ん切りは悪いほうです。 エンジン音で車を選んでいます。あと、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

brembo GTキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/09 18:16:10
ゼロワン駐車場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/03 19:08:49
【ハイドラ!】 チェックポイント&バッジ「観光名所巡り」 リスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/18 19:01:55

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ぼぶくん (ポルシェ ボクスター (オープン))
986を手放してから早1年 981に戻ってきました 時代の流れを感じる
AMG Cクラス セダン ごんかび (AMG Cクラス セダン)
AMG謹製の自然吸気エンジン。 たかがDセグメントクーペに、6.2L V8を押し込んでし ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
連れの初めてのマイカーとして購入。王冠のエンブレムが素敵です。 クラウンでたくさん練習し ...
BMW 4シリーズ クーペ 灰音 (BMW 4シリーズ クーペ)
セダン→クーペにしました。 M4GTSのテーマカラーと同系統のミネラルグレーが気に入って ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation