• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こーす@niconicoの愛車 [日産 シルビア]

整備手帳

作業日:2019年7月3日

バッテリー縦置き化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
仕事が休みだったのでバッテリー交換やりました

ただ交換するだけじゃなくて近々前置きインタークーラー装着する予定なので縦置きに変更しました

用意したのはパナソニックカオスの60B19L
2
バッテリーを縦置きにした時ぶつかってしまうHIDの配線をどうするか色々調べたけどわからなかったので
3
パッキンの部分をカバーの中に押し込んで
4
ガムテープで塞ぎました

正直断線しないか心配なので何かもっといい方法があれば教えていただけると助かります
5
+の配線のクリップを外して配線を引っ張ってバッテリーのところまで持ってきます
リレーボックスから伸びてる配線は根元を掴んで傷つけないようにうまく引っ張り出しました

バッテリー本体はエーモンのステーで固定します
パッケージには40B19と書いてありますが、60でも問題なく使えます
6
交換しての感想

バッテリーを変えて一番変化がわかるエンジン始動ですが、元々付いてたバッテリーは5年モノなのですが、それでも特に弱ってるというわけではなかったのでエンジンのかかり具合に特に変化は感じられませんでした

オーディオの音質の変化はバッテリーを外したことで音質の設定が一度リセットされたのですが、それでも低音がパワフルになり、中高音域で今まで聞こえなかった音が聞こえるようになった気がします

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

バッテリー交換

難易度:

S15シルビア バッテリー充電

難易度:

本年4回目のバッテリー充電(R7.7.14)

難易度:

HTP-60B20L BOSCH

難易度:

+側バッテリーターミナル端子ソケット、カバー交換

難易度:

S15 バッテリー交換(ショップ)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「新年明けましておめでとうございます(出遅れ)」
何シテル?   01/02 23:44
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

油温・油圧計取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/27 15:30:45
ブースト計・水温計取付(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/19 00:24:22
「HKS Sタイプ インタークーラーを取り付ける」の巻③(^^)🚓🐷🐶🔧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/24 21:08:16

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
Spec Rに乗り換えました
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation