• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

帰国オヤジのブログ一覧

2025年11月25日 イイね!

Fiat Ducato 230 イグニッショントラブル 解決!!(お恥ずかしい故障原因)

Fiat Ducato 230 イグニッショントラブル 解決!!(お恥ずかしい故障原因)私のDucato 2か月程前から変な故障が発生しました。

この2か月、故障原因がつかめず、苦手な配線図を眺めていました。

手に負えなくなり,FacebookのDucato 230のオーナーズ俱楽部に問い合わせても故障原因が掴めませんでした。

故障原因の可能性のあるリレーの端子を磨いてみたり、イグニッションキーユニットのコネクターを点検整備したり、私に出来ることは全てやりました。

しかし、
変な故障は一向に改善しませんでした。

変な故障とは。
時々、イグニッションキーをONにしても、メーターパネルの電源が入らないし、スターターモーターも回らない。
そういう時はボンネットを開けてバッテリーの-端子を外して、まるでリセットするかの様に再接続する。
すると、なにも問題無いかのように、イグニッションキーをONにするとメーターパネルは点灯するし、セルモーターも元気良く回り、エンジン一発始動します。

今回、ふと思い出しました。

数年前、買い物途中のパーキングでエンジンがかからず、その時の故障原因が
バッテリー-端子に取り付けたバッテリースイッチの接続不良により電源は入らないし、エンジンをかけることも出来ませんでした。
その時は端子を清掃して、電導グリスを塗布したら、そのトラブルが解消しました。
故障原因と疑われるバッテリースイッチを外して直接電源ケーブルを接続したら故障症状が嘘の様に無くなりました。

故障原因の外したバッテリースイッチ

これが原因で導通しにくくなり、電源が入らなかったということです。
写真のスイッチは清掃後の写真ですが、清掃前は硬化した導通グリスが固く劣化して逆に接続不良を起こしていました。


「Ducatoの整備は初心忘るべからず!!」ですね

初心者的故障原因でお恥ずかしい限りです。
今は故障症状もなくなりましたが、次回は新しいタイプのバッテリースイッチを付けたいと思います。

故障原因が掴めたので安心して、Ducatoで思い付き一泊旅行に行きました。


しかし、私のDucato!! 気温が下がるとと力強い。流石ディーゼルエンジンですね。

外装ボロボロですが、愛着あります。

観光地に行ったのですが、外人の老夫婦(イタリア人と思われる)方に、私のデュカトを指さされながら「デュカ~ト!!デュカ~ト!!」って言われ、マジマジと見つめられてました。

私のDucatoの脇には新型のDucatoのキャンピングカーが駐車していましたが、それには目もくれず、ボロボロの私のDucatoを見ながら、旦那さんが奥さんに熱く語っていました。
多分「俺も昔、Ducato 230に乗ってたんだ~・・・」と私のDucatoを指さしながらご夫婦の会話が盛り上がってました。

この車で良い思い出が出来たらいいですね。







Posted at 2025/11/25 12:02:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | デュカトの整備 | 日記
2025年11月09日 イイね!

ジムニー リアから異音 解決!!

やった〜!
ジムニーの異音がやっと解決しました。

当初はデフからの異音だと思い、デフのパーツを買い揃えて
デフのオーバーホールの準備してました。

しかし、その異音と言うのはタイヤをゆっくり回転させると
「ゴワ〜ゴワ〜!ゴワ〜!」と言う規則正しい異音だったんです。

私はいつもYouTubeを見ますが、偶然私とおなじ症状のおじさんの動画を見てヒントを得ました。

異音の原因はデフでも無くハブもなく、リアブレーキのドラムブレーキカバーを固定するボルトの緩みだけでした。

8番のボルトの緩み。


中央の4本のボルトです。
このボルトでドラムブレーキカバーを閉めてますが、ボルトの締め付けが弱く、このボルトを締めたら、異音は消えました。

全くド素人の施工ミスによる異音で、恥ずかしい限りです。
でも、異音の原因が掴めて良かった。
危うく異常の無いリアデフをOHするところでした。

長い間、この異音に悩み続けましたが、
「一件落着!」です。




Posted at 2025/11/09 07:15:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月07日 イイね!

乗って楽しい、弄って楽しい

乗って楽しい、弄って楽しいいつでも、どこに行くにも、乗ってて楽しい車です。
Posted at 2025/10/07 16:53:42 | コメント(0) | クルマレビュー
2025年08月19日 イイね!

お盆休みは終わったけどね

お盆休みは終わったけどねお盆休みに埼玉県の川越や新潟県の魚沼に言ったり、日本海を見に行きました。

川越は流石にお盆休み、大変混雑していましたが、女房の要望で行く羽目になってしまいしました。
なんだか人込みを見に行った感じです。



日本海を見に行く途中、南魚沼で車中泊。


早朝に起きて犬の散歩がてら探索したらコシヒカリの水田がいっぱいありました。


周りの山々が綺麗。


そして念願だった新潟からの日本海を眺めました。

綺麗でしたけど、房総半島の海と大差無しでした。

そんな旅行中もデュカトのことで頭がいっぱいでした。
出発時からデュカトのスターター系の電気系統が絶不調です。

約15回程エンジン切ったり入れたりの中で4回程、イグニッションキーを回すと
メーターパネル内の警告灯が全部消えてエンジンが掛からなくなる症状です。
  そんな時はボンネットを開けてバッテリー接続端子を切り離しリセットすればすんなり一発でエンジンがかかります。

これはやはり電気系ですね。
ネットでイグニッションスターターの配線図を入手して眺めていたらやはりリレーが怪しいと思い、先程e-bayで購入しました。
ヨーロッパからの入荷待ちで今月末に入荷予定です。


リレーを交換して直ればいいんですが、イグニッションキー本体やコントロールユニットだったら修理が難しそうです。

今回の旅行中気温が34℃と大変暑くデュカトの水温メーターも90℃を超えました。


デュカトはやっぱりイタリアの寒い国の車です。
日本の暑い夏には不向きかも知れませんね。
エアコン付けたら馬力が激減します。

またボチボチ修理していきたいと思います。
Posted at 2025/08/19 14:59:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月14日 イイね!

ダメだ〜!へこたれそう。

御無沙汰です。
海外単身赴任から帰国して、早くも半年経ちそうです。
単身赴任中は、何かと一人で暇を持て余した日々でみんカラも投稿してましたが、日本に帰国後、やること多くて御無沙汰してしまいました。

盆休み中盤。
今日まで私生活が多忙で、予定では、今晩からデュカトで出かける予定です。

久し振りにデュカトに火を入れました。

少しバッテリーが上がり気味でしたが、1発始動。
調子がいい私のデュカトと思いきや、2回目エンジンかけようと、イグニッションキーを回してもウンともスンとも言ません。
キーを回しても、本来警告ランプが数個点灯しますが、全く点灯しない。

やはりバッテリーが原因かと思い、予備バッテリーを直結したら、エンジンかかりました。

やっぱり、バッテリーの劣化と思い、試運転しながら充電しました。

念の為、エンジンを切った状態で電圧を測ると13.6V


エンジンかけたら14V


バッテリーもオルタネーターも異常ありませんでした。
これで安心して旅行に行けると、3度目エンジンかけようとしたら全くかからない。

もしかしてと思い、バッテリーのマイナス端子の脱着リセットしたらら、問題無くエンジンかかりました。

これって私の苦手な電気トラブルです。。
試運転から帰宅後、またエンジンかけてみたら、かからず、マイナス端子リセットしたらかかります。


ヤバい!!へこたれそう。

推定原因はイグニッションキースイッチの故障?
コンピューターの故障?
何処かのリレー?

今晩デュカトで出発するか、悩んでます。

もうへこたれそう
この私に修理出来るのかな~
電気はさっぱりわかりません。

誰か助けて〜!

Posted at 2025/08/14 19:08:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「Fiat Ducato 230 イグニッショントラブル 解決!!(お恥ずかしい故障原因) http://cvw.jp/b/1870948/48785243/
何シテル?   11/25 12:02
現在は、海外単身赴任中。 大好きなデュカトでしたが、海外駐在なので乗れません・触れません。 一度手放そうかと思いましたが、家族の大反対で現在も所有。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
2324 2526272829
30      

リンク・クリップ

乗っても、いじっても良いですね! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/30 10:05:02
[フィアット デュカト] 良かったと思う…ようにしよう(^_^;)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/20 20:02:08
FIAT DUCATO のタイミングベルト交換 (MADE IN JAPAN from イギリス) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/10 11:33:56

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
もう30数年所有してます。でもそのうち海外に8年単身赴任し、その間はナンバー返納し納屋で ...
カワサキ 250TR TR (カワサキ 250TR)
実はバイクは昔から好きでした。 大型限定も持って、昔は大きなバイクを乗り回しておりました ...
フィアット その他 デュカちゃん (フィアット その他)
もうこの型式のデュカトも見なくなりましたね。 整備工場からは見捨てられた私のデュカトです ...
フィアット その他 デュカちゃん (フィアット その他)
フィアット デュカト ユーロピオ リモールに乗ってます。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation