
予測で色々画策するも
昨日の時点じゃ福井
巡る心算だったが
思いの外早起きしてしまい
脚伸ばしたれっとばかりに
未踏の京丹後を目指すっ
養老SA の CAFE de CRIE まだ開店しない
内に通過なので【
三方五湖PA】寄ったら
上下線共通コンビニのみのトホホ施設

【チキン南蛮に胸肉止めて…】
10円引きで釣られたがもう買わん
因みに舞鶴若狭道の他 PA は
トイレ(自販機)のみな施設だけだった
この調整?が功を奏し

【
弥栄あしぎぬ温泉】
絶妙の開湯 5分前着
看板やオブジェじゃなく
エレベーターで吃驚

【空中ブリッジ】を通ると

【素晴らしい解放感な露天!!】
奥に見える屋根の下が
滝風呂となっており
コレ中々豪快っ
泉質も湯触りツルツル♪
消毒循環アリな不思議
にほんブログ村
にほんブログ村

【
丹後あじわいの郷】漸く訪れられた
名神→京都縦貫道だけじゃ
億劫?な場所なので…

【丹後王国ものがたり 3本セット 1,300円】
保冷バッグと保冷剤込だから
地ビールにしては良心的
ついグッズ付(+300円)買ってしまったら
郡上でも売ってるビールサンプル風
グッズの「あじわいの郷版」だった
にほんブログ村
にほんブログ村
ホントはココでお昼も済ます
筈なれど入園料払う気せず

【
浅茂川温泉 静の里】
内の食事施設

【レストランおり姫】

【にぎり 7種盛 840円 と バラ寿司ハーフ 350円】
※何方も税別で合計 1,285円也
9種盛実際のメニューになく Shock!
ただ意外と言っちゃ失礼?
ながらネタ結構旨かった
バラ寿司も成程サバのおぼろは面白しっ
にほんブログ村
にほんブログ村
勿論本来の目的な温泉入浴は当然
お昼時だからか駐車場停まってる
割に人少な目でそこそこ寛げた♪
ココも目立ったカルキ臭なし
露天は少々(かなり?)手狭で
海は立ち上がる位じゃないと見えん
フレーバーがスジャータっぽい
しかし喉の渇きもそろそろ厳しく

【CANADA DRY GINGER ALE DRY 120円】
カナダドライ懐かしいぃ
然程甘ったるくなく Good♪
にほんブログ村
にほんブログ村
ただソコは我慢して
アケイシアファームさん寄るべきだった

【
道の駅 てんきてんき丹後】

【黒豆ソフト 350円】
ミックス不要な練り込み具合♪
帰路は流石に若干
渋滞ひっかかったものの
この辺十分日帰りで行けるっ
にほんブログ村
にほんブログ村
ブログ一覧 |
Hot springs | 旅行/地域
Posted at
2014/10/11 21:03:25