• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

としりんのブログ一覧

2022年12月01日 イイね!

ステップワゴン契約しました

10年以上ぶりのブログになります。
皆様お元気でしたでしょうか?

ステップワゴンを契約した事で愛車一覧に追加したところ、イイねをいくつか頂けましたので、契約までの右往左往っぷりを書き留めておこうと思いました。

急遽チャイルドシートが必要な事態に迫られた時に、我が家の車(全3台)が全て2ドアクーペで、しかも内2台が2シーターであることに気が付きました。(唯一の4シーターであるスカイラインクーペも後部座席が圧倒的に狭い・・・)

そもそも、今までは車を「一目惚れ」&「マニュアル&後輪駆動&ハイパワー」でしか購入したことが無かったので、ディーラーに行く時点で「その車を買う」ことは確定していたのですが、今回は「機能性」とか「使い勝手」とか「広さ」とかを比較して購入した為、車選びも難しいもんだな・・・と思いました。

今回の車選びの絶対条件として「スライドドア」が必要と言われていたので、それを基準に絞り込んだところ、当初候補に挙がったのが以下の2台でした。

・トヨタ シエンタ
・シトロエン ベルランゴ

ただ、ベルランゴは地元にディーラーが無く、ちょっと足を延ばさないと試乗できない&今後のメンテナンスも不安だった為、新型シエンタを買う気満々になっていました。

ということで、まずはトヨタを訪れたところ、オススメされたのは
・シエンタ
・ノア/ヴォクシー
でした。
早速シエンタに試乗したところ、チャイルドシート装着状態では後席が狭く感じることと、運転時は席を一番後ろに下げても私の体では足が曲がってしまうことが判明!(決して足は長くないのだが・・・)
またシエンタの5人乗りは後席がスライドできず、これ以上後席が広げられない事が判明し、ちょっと諦めムードに。
(同じ、トヨタのルーミーは後席がロングスライドできて、荷室と後席の比率を必要に応じて変えられるのに、シエンタにその機能が無かったのが残念)

その後に乗ったノアは、後席がロングスライドすることからリムジンに乗ったような気持ちで満足していましたが、運転してみるとアクセルを踏み込んだ時のエンジン音が目立つことが気になりました。(普段、うるさい車に乗ってるクセに)
また、ヴォクシーがオラオラ顔なのは良いのですが、ノアまで結構オラオラ風になっていたので、好みのデザインではなかったです。けど、最近のミニバンはオラオラの方が流行ってますよね。

こうなったら、他のメーカーも見てみようと思い、次はホンダへ。
ホンダで薦められたのは
・フリード
・ステップワゴン
・(N-BOX)
でした。
この時ステップワゴンを見るまで、最近フルモデルチェンジしたことすら知らず、「わくわくゲート」を搭載モデルを想像しながら実車を見てみてビックリ!初代・二代目をオマージュしたような外観になっていました。
ステップワゴンはAIRとSPADAという2グレードが用意されていましたが、ポップな色が選べるという点と可愛らしいデザインでAIRの方が魅力的に感じました。

フリードは・・・・ディーラーに行く直前に「いろは坂登りで故障車多発」のニュースを見ていて、それと同じハイブリッドシステムだったのでさよなら・・・

次に日産へ行きましたが、日産にはシエンタやフリードクラスの車が無く、ノートだとスライドドアではない為、定番のセレナを紹介して頂きましたが、モデル末期でe-powerの設定しかなく、選択肢が少ないということで候補から外れました。なお、日産ではSAKURAに試乗してみて「電気自動車すげー!」ってなってました。

ここまでオートマの前輪駆動ばかりだったので、段々と中古のムルティプラ(MT)とか、中古のFRのエルグランド(E51)が魅力的に見えてきましたが、どちらも年式が古く諦めることに。

結局、最終的にシエンタかステップワゴンで選ぶことになりましたが、シエンタは最上級グレードじゃないと後席のシェードが付かない&後部座席がスライドしないのが許せなく、ステップワゴンのe:HEVの加速力と静粛性が決めてとなってステップワゴン AIR フィヨルドミストのe:HEVを購入することにしました。

ステップワゴンも、、、
・ブラインドスポットがSPADAしか搭載できない(AIRにはオプション設定なし)
・ブラインドスポットの為にSPADAにするとポップな色が選べない(フィヨルドミストのSPADAとか魅力的なんけどな)
・11インチナビ/ドラレコ/ETC2.0のオプションがクソ高い
と、不満点もありましたが、それを補うような次の点が気に入っています
・e:HEVの加速力がミニバンレベルではない
・後席を内側に寄せると超ロングスライド可能
・ネオレトロ的なデザイン
・ポップな色
・そんなに見かけない(モデルチェンジしたことすら知らなかった)
・グレード構成が単純で分かりやすい(両側電動スライドドアとか、フル液晶メーターとかがどのグレードでも標準で変な差別化が無い・ただしブラインドスポットは許せない)
・3列目は床下に隠せる(跳ね上げ格納より使い勝手良さそう)
・完全3ナンバー化で結構広い

ということで、愛車一覧に追加したステップワゴンですが、半導体不足のせいで、納車は来年の8月になりそうです。

また納車されたら、愛車一覧にアップします。
Posted at 2022/12/01 16:28:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | ステップワゴン | クルマ
2022年11月30日 イイね!

デザインがかわいい

多分良い車です。
Posted at 2022/11/30 09:24:21 | コメント(0) | クルマレビュー
2011年08月26日 イイね!

今年もF1見に行きます!

今年もF1見に行きます!にわかF1ファンのとしりんです。

友人の誘いで、今年もF1を見に行くことになりました。








にしても、今回の座席・・・・チケット代だけで\57,000でした。。。
場所は1コーナーと2コーナーの間らしいですが、詳細はよく分かってません。
(チケットの購入は友人に任せきりなので・・)

今年はDRSとかKERSがあるので、1コーナーでの追い越しとかが頻繁にありそうな気がするので、この座席はオイシイかもしれませんが、チケット代が・・・ああ、チケット代・・・(笑)
Posted at 2011/08/26 19:17:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2011年08月25日 イイね!

メモリが安い・・・

メモリが安い・・・先月末に壊れたPCの代替機をやっとこせ買いました。









ヒューレットパッカード(HP)がPC事業から撤退するとかしないとか・・・そんなニュースが飛び交っている中でしたが、最近はHP製のマシンばかり使っているので、新しいPCもHP製にしてみました。

スペック的にはCore i3 2100(3.1GHz)のメモリ2GBという感じ。

メイン機のMacBookAirですら4GBのメモリを搭載してるのに、ニューマシンなのに2GBじゃ少ないかな?と思って、メモリは別で注文しようとしたところ、8GB(4GB×2)のメモリが代引き手数料込みで4000円という激安っぷり。

なんか、この位の価格が今の相場らしいですね・・・

15年位前に、FM-TOWNS用のメモリ(8MB)を買った時は確か7万円もしたんですが、今じゃ、その1000倍の容量のメモリが4000円って。。。

消費電力も少なくなってるし、パソコンの進化ってすごいなー・・・と、関心しちゃいました。
Posted at 2011/08/25 14:27:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | パソ日記 | パソコン/インターネット
2011年08月24日 イイね!

雨の富士ショート・・・

先日、お世話になっているショップのお誘いで走行会に参加してきました。

でも、当日の天気は大雨・・・
元々安定性の低い180SXで大雨の中の走行は非常に辛い・・・ということで、走行会なのにワクワク感ではなく、不安感でいっぱいに・・・

ということで、朝から「今日は見学だねぇ」という感じだったのですが、いざ走ってみると、ウェットはウェットなりに面白い事が分かり、結局一日中走っていました。

ということで、滑る路面に苦労するとしりんの動画をご覧ください。
最後にオチもありますので!(笑)



もうタイヤが限界なんで、冬に入る前に新調しなければ・・・
Posted at 2011/08/24 11:48:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ

プロフィール

「ステップワゴン契約しました http://cvw.jp/b/187287/46575430/
何シテル?   12/01 16:28
S15顔のシルエイティでサーキット走ってます。 サーキット走行を趣味とする方に使ってもらおうと、「L@PTIME」というサイトを運営しています。 h...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クラテック ミストフラワー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/12/12 19:44:37
 
MOON COAT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/10 02:28:49
 
FutureSoftware開発日誌 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/07/23 01:01:16
 

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
[エンジン] VQ35DEフルノーマル+6MT [吸排気] フルノーマル [冷却] ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
チャイルドシート装着用にステップワゴン買いました。増車なので、4台目の車になります。
日産 180SX 日産 180SX
[エンジン&ミッション] SR20DET(85000kmで基本パーツO/H) + 5MT ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
SR18DEからSR20DETに換装したU14ブルーバードです。 知ってる限り日本に3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation