• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YARSの愛車 [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2024年4月29日

オイル交換 クラッチフルード交換 タイヤローテーション NB

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
マグネットオイルドレン(14mmレンチ)をみると、
AZ FCR-062 ガソリン添加剤を長期間使用したおかげで
粘稠なヘドロのようなモノが、
今回は多く付着していました。
オイルフィルターを分解はしていませんが。

オイルドレンからの下抜きで、
オイルフィルターを外して、
オイル約3.5リットル(取扱説明書では全量4リットル、オイルフィルター交換時3.8リットル)を注入して交換です。
カストロール EDGE RS 10W-50
のいつものオイルです。
ご存じの通り、純正指定オイルは10W-30です。
省燃費性能のオイルではないですが。
2
8mmのメガネレンチで
クラッチフルード交換します。
もちろん、ワンウェイバルブを使用です。
クラッチフルードタンクの残量に気を付けて、空気混入はX。
3
クラッチフルードタンクもきれいに清掃。
4
タイヤローテーションもジャッキアップで対応。

ジャッキアップは、前輪高めて
Front 青1、Rear 赤2でも可能
ローダウンジャッキ時は前輪高めるのは不要。

(EXIGAはFront 赤3、Rear 青2で対応。)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

56,121kmオイル交換、フィルター交換(オイル添加剤)

難易度:

オイル交換  備忘録

難易度:

オイル&オイルフィルター交換(1回目 2,530km)

難易度:

エンジンオイル交換49974km フィルターも交換 

難易度:

オイル交換

難易度:

停車時振動、エンジンマウント交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

YARSです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル エクシーガ スバル エクシーガ
 今となってはこのジャンルで唯一無二の存在に。 静か、速い、どんな荷物でも対応、快適仕様 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
楽しい車ですね。さらに整備のお手本が多く、アフターパーツも豊富で、すばらしい車ですね。新 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
よろしくです! 広くて良い車です。
ホンダ シビック ホンダ シビック
FFであるが、挙動が素直で、軽く、煩く、本当にスポーツシビックでした。上質感はなく、気軽 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation