• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

take@蝦夷。の愛車 [スズキ スイフトスポーツ]

整備手帳

作業日:2020年7月27日

オートライトの感度調整してみる。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
オートライトの感度が鈍く、点くのが遅いと感じてましたので、皆さんの整備手帳参考に調整してみます。
この、丸いのがオートライトセンサーらしいですね。
ここが暗くなると点灯するようで。
確かに、コレを手で隠しちゃうと点灯します。
2
ワタシが使ったのは〜、コレ。
黒いガムテープ(笑)
せめてダイソーカーボンシートでも〜とか思ったが、車内になかったし。
とにかく、センサーに反応する光量が減ればいいんだべ?
コレでも目立たないからよかんべ(笑)
3
このセンサーの大きさって、もしかして・・・
と思ったら、ビンゴ♪
やっぱし、1円玉と同じ大きさですな。
これに合わせてカットすればOK牧場♪
4
丸く真ん中をくり抜くとか、諸兄のような高等技術はできませんので。
要は一部が隠れりゃイイんだべ?と
ただ、半円形に切ってペタリしただけ(笑)
半分ほど隠してみました。
確かに手をかざしただけで点くので、感度は上がってるかと。
5
感度よすぎ・・・・、エラい感じやすいビンカンな子になってしまった(笑)
立体交差の下通っただけで点灯しっぱなしになったので、3割くらい?に減らしてみた。
こんくらいだとちょうどいいかもしれない?
6
立体交差や夕方の木陰とかで一旦点灯しますし、まだビミョーに早い気もしますが。
ビミョーに・・・なので、遅いよりは好ましいかと。
しばらく様子見して、ナンか違うとなれば隠す面積を加減しましょう。
これなら手軽に好みの感度にできますね。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フォグランプバルブ交換 2025.8.17 27,929km

難易度:

フォグランプ交換

難易度:

バックランプをT10からT16に交換

難易度:

ヘッドライトユニット交換…メーカー保証

難易度: ★★

ポジショニングランプ交換

難易度:

ヘッドライトユニット保証交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月19日 12:07 - 14:20、
40.28 Km 2 時間 12 分、
バッジ5個を獲得、テリトリーポイント20pt.を獲得」
何シテル?   08/19 14:21
クルマと歴史大好きの陸奥人・タケです。 イイ歳になりつつも、気持ちイイクルマにしたいなァと考えてます。 若い時ほどヤンチャな走りはしなくなりましたが。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

東リ ソフト巾木 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 14:54:57
カスタムステッカー fz (フォルツァンド) ステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 21:21:13
身近なモノで未塗装部分の白化対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 19:31:47

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
スイフトスポーツから素イフトですが。 ZC#1、#2系から#3系なので正常進化です。 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2019年(H31)初売りにて、ZC32S購入。 ZC31Sを降りてから5年、再びスイフ ...
トヨタ ヴィッツ TRDスポーツM (トヨタ ヴィッツ)
ヴィッツTRD sportsM (MT)、2007(H19)年式。 当時はRS限定色の、 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2007(H19)年10月。10年ぶりの新車購入。 2型のスイフトスポーツ(MOP車)で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation