• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年09月11日

ギャランフォルティススポーツバックラリーアート入院中

先週の木曜から、ギャランフォルティススポーツバックラリーアート(長い(笑))が、入院しております…

と言っても、大した不具合がある訳ではなく、中古車購入後のメンテナンスがメインです。

今回のメニューは…

と、

でございます。

BREXのドラレコ、オプションのリアカメラは昨今の煽り運転やプ◯◯◯ミサイルやア◯◯ミサイルから身を守る為に取り付けました。
駐車監視機能が標準装備なのも、夜間の悪戯防止に一役買ってくれるのではないかと思います^_^

BREXのドラレコ、他社製よりも、やや高めですが、使いやすさと性能を考えれば、納得出来る逸品です!

テクチルの防錆処理もディーラーでよくあるノックスドールや、スリーボンド、シャシーブラックとは比べ物にならない程いい防錆剤だそうです。費用対効果を考えると、車検を通す時に毎回塗り直しが必要なのと、5年ノーメンテでも大丈夫なテクチル、どちらを選ぶかは明白だと思います。

リジカラは、納車時からハンドルセンターがズレていて、アライメントを取らなければなりませんでしたので、ついでに…というか、最近購入したビート以外の2台(N-BOX&S660)で効果を実感していましたので、ハンドルセンターがズレて居なくても導入しようと思っていました。

ついでに、前オーナーが貼ったリア三面のめちゃくちゃ黒いスモークフィルムも剥がしてもらう事になりました。

さすがに昼間でも後方のクルマがバックミラーで確認出来ないのは如何なものかと思い、ハッチの熱線が切れてしまうリスクも承知で剥がしてもらう方を選びました。

テクチルは被膜が他社製よりも厚めで、マフラー以外の下廻りを全て塗装してもらえるみたいですので、乾くまでの時間が通常の防錆処理よりも長めになるみたいです。
良い方向の作用として、下廻りの防音効果を発揮してくれるかもしれませんね^_^

ECUの書き換えは、信頼のクルーズさんですから、バッチリ仕上げてもらえると思います。

もうしばらく入院ですが、その間に別なパーツを手に入れて…もう1人の腕利きの方に内装の質感を引き上げる加工をして頂こうと思っています^_^

おしまい!






ブログ一覧
Posted at 2019/09/11 19:00:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

行方不明<拡散希望>
クロリンパ@CHANSさん

ウォーシャー液にはこだわりがあると ...
いがぐり頭さん

こんばんは。
138タワー観光さん

グランドエフェクト?
THE TALLさん

丸源ラーメンを食べてきました!
JUN1970さん

ゴムの木の剪定途中経過につきまして ...
ヒデノリさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024年06月15日 09:56 - 11:36、
66.45 Km 1 時間 40 分、
2ハイタッチ、バッジ16個を獲得、テリトリーポイント130pt.を獲得」
何シテル?   06/15 11:37
虎バン主義です。S660コンセプトエディションとフォーミュラレッドからのメラメラピンクに全塗装のビート・N-BOXカスタムターボSSパッケージ4WDに乗っていま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
910 1112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

NMAX V2をビッグタンク化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/30 20:22:44
baseus スマホホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/27 17:13:10
不明 10.2L フューエルタンク(V2用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/27 13:00:43

愛車一覧

フィアット 500X 灰虎号 (フィアット 500X)
ジムニー5ドアが出ないなら、他人とは被らない500Xの4WDです。 新車では買えないので ...
その他 柴犬 健斗さん (その他 柴犬)
「健斗」といいます。 2021年2月14日産まれ。
ヤマハ NMAX ヤマハ NMAX
ガソリン価格高騰の折り、夏場の通勤快速として購入希望です。 免許が小型免許しか無いので ...
三菱 アイ 愛虎号 (三菱 アイ)
ジムニーの過走行を抑えたいので、増車したいなぁと思っています。 やはり発売開始から15年 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation