• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガ・ネーシャの"Ventury-V(ベンチュリーV)" [トヨタ ハイエースワゴン]

整備手帳

作業日:2018年4月26日

スーパーパフォーマンス・プレミアム モニターレポート

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内

1
今回、モニターキャンペーンに当選しました

当選したのは新型になった『ホルツのプレストン スーパーパフォーマンスプレミアム』と言うガソリン添加剤のモニターです。

ココで注意ですが、この添加剤は、ガソリン車のみです。
2
使用方法は、ガソリン満タンで、1本入れます

注入する際は、よく降って給油口から全量!

後は、ガソリンを満タンで、走行するだけ。

普通車で、1本全量、軽自動車だと半分で!
3
注入後のインプレッションです。片道200km超えの長距離ドライブです。

最初に感想です。
どこのメーカーの添加剤でも同じ様な感じです。
入れてすぐに気づくのは、やはりエンジンパワーの増大です。
何時もと同じ分だけアクセルを踏むとレスポンスが良すぎて、ギクシャクする感じです。

次に燃費ですが、やはり向上しています。2.7L エンジンは一緒の200系ハイエースワゴンよりは、このVenturyは元々燃費がいい車両です。
トータル片道走行距離は、250kmで内訳は、町中渋滞有りが50%+高速50%です。
普段は、OBDⅡ測定で、10.5kmぐらいが11.4kmを表示して、約1kmぐらいのUPです。

要因は、エンジンパワーの向上により、アクセルを踏まなくて良い分燃費は上がります。
走行中に気づいた事ですが、何時もより、エンジン音が静かになっています。

ココからは持論です。
添加剤を入れた時は、自分なりの考えがあって、カーボン(スス)を焼き切るには、ある程度エンジン内部が高温になる方がいいと想っております。
ですので、短距離よりも長距離走行の際に何時も添加剤を注入します。

各社セールスポイントで、いろいろ記載が有りますが、実際エンジンの内部までの確認ができないので、トラブル予防&延命治療だと思い、添加剤を入れないよりは良い様な気で、定期的に注入しています。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

コミューターGL 後列用シート(撤去保管品の流用検討中)

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

ATF交換

難易度:

レインスライダーⅢ作成しました(^_^)

難易度:

エアコン用フィルター交換

難易度:

こまごま・・

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ハイエースワゴン 純正流用!レクサスLS600h Fスポーツ シフト伸び取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/1883785/car/1443668/5328649/note.aspx
何シテル?   05/24 13:13
ガ・ネーシャと申します(元トヨタディーラーの自動車整備士をしてました) ☆近所をメインにモバイルちゃん号(i-MiEV)とエブリイエース(DA64系エブリ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ピニンファリーナ 三菱パジェロイオ用 エンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/03 18:04:43
フロント左右にドア イージークローザー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/11 10:43:07
他車種 純正品 ドアチェッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/08 00:41:02

愛車一覧

トヨタ ハイエースワゴン Ventury-V(ベンチュリーV) (トヨタ ハイエースワゴン)
2016年2月に3型→4型にフェイスチェンジ。LEDヘッドライトとVenturyグリルの ...
三菱 i-MiEV 元!モバイルちゃん号 (三菱 i-MiEV)
人生初の電気自動車(EV)! この元!モバイルちゃん号がFreek'sファミリーの1員に ...
トヨタ ハイエースバン Ventury-N(ベンチュリーN) (トヨタ ハイエースバン)
平成25年式 3型ナローハイエースV またの名を『Freek's 2号機』です。 スーパ ...
ホンダ S2000 超ワイドボディ (ホンダ S2000)
幻の市販されてない、パスリミット(ソーサリー製)ワイドボディ フルコンプリートです。 そ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation