• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やどやの愛車 [ホンダ ステップワゴンスパーダ]

整備手帳

作業日:2024年6月20日

荷台の棚作りその1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
荷台に荷物を載せる際に平積みだと上に乗せた後に下のを取るの大変なので2段にできるように棚を作成しようと思います。
家族も新しく増えるので荷物も多くなるので、余計に必要。
2
イレクターパイプとスペーシアパイプで悩みましたが指定した長さでカットしてくれるスペーシアパイプにしました。
送料はかかりますが自分で切らなくて済みますからね。
一応パイプカッターは注文しました。
約一週間ほどで届きました。
長辺のパイプ967mm 2本
短辺のパイプ767mm 3本
足場のパイプ400mm 4本
足場のキャップ4個
コーナージョイント4個
中間用ジョイント2個
接着剤1個
パイプカッター1個
を購入
3
借り組みです。
うまくいくか不安でしたが綺麗にはまりました。
赤丸の位置が接着をする位置です。
サイドはばらして保管できるようにつけてません。真ん中のパイプで押さえられるので問題ないかと。
足場の位置は椅子の固い箇所がある位置になります。それ以外は柔らかくて沈んでしまうところになります。板を敷けばいいんですけどね…
4
パイプ用の接着剤を隙間から入れて接着します。
イレクターもスペーシアも溶着になるので強固な接着ですね。
5
時間がなかったので上に載せる板は後日購入して取り付けをしようかと思います。
2枚に分けてつける予定です。

その2へ続く

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

LEDで明るくしましょう

難易度:

助手席側小物置き場にLED追加

難易度:

天井収納作成

難易度:

スライドドア カーテシを交換

難易度:

ノールック操作のための工夫

難易度:

前席LEDを明るくしましょう

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「タイヤの組み替えに。
ステップワゴンならこれが普通に乗るからありがたい」
何シテル?   10/30 14:47
やどやです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ギボシ端子の使い方①準備編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/01 02:40:18

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
プリウス55 から乗り換え。 2024.3.17に契約。 4月末に納車予定。 家族が増え ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
50系プリウス Aプレミアム 黒 E-four 8月の納車待ちでしたが6月中にきます。 ...
三菱ふそう ローザ 三菱ふそう ローザ
太平レンタカー
トヨタ コースター トヨタ コースター
会社所有
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation