• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月07日

2011.12.05 東京モーターショー う~ん。どうした?

東京モーターショー、う~ん、どうした?のコーナー。

まずは、”ジャガーXKR-S”。
このジャガーは、かっこよくなきゃいけない!という、運命を背負っているクルマのはず。
それがどうでしょう?
まずショーカーとして、このヘンな安っぽい青い色を選択したこと自体どうかと思います。



せっかくのすてきなおしりに、判って無いオーナーが、へんてこウイングをつけちゃった。
というのを、”メーカーがやっちゃっています”の図。



シトロエンも、どうしちゃったんでしょう?
これを、スポーツカーとでも言いたいんでしょうか?
デザイナーチーム自身は、この車に本当に乗りたいのでしょうか?





シトロエン、もうひとつ。
この醜いヘッドランプと、醜いテールランプ。
ヘッドライト屋さんと、テールランプ屋さんの
技術のデモンストレーションの場になっているようです。





BMW Miniクーペのおしり。
屋根のシャープな流れが、トランクの四角い出っ張りを異様に強調させてしまう結果になっています。
上と下が別の車のようです。





さて、全体的に残念だったのがニッサンとトヨタです。

まずトヨタは、展示ブースに全く力が入っていません。
カタログも私が行ったときには全く用意がありませんでした。
(今回は作ってないと言ってました。)

白い柱に、赤いリボンで、”リ・ボーン”と書かれた物が数箇所あるだけ。
残念です。
どう生まれ変わったのでしょう?

そしてニッサン。
展示セットには、お金はある程度かけているんでしょうけど、
カタログは、通常のカタログサイズの1/4の大きさで、しおり的なものでした。

そして、コンセプトカーの間違いがあちこちに。

間違い① コンセプトカーは、色の提案も印象として非常に大事。
       にもかかわらず、”エコカーもスポーツカーも白に統一”。

間違い② コンセプトカーは、見てもらってナンボ。
       いくら演出とはいえ、プレゼンテーションが終わるたびに、
       全部の車両をガレージに見立てたセットのシャッターの奥に隠して、
       ステージ上に、一台も車が無い状態がえらく長い時間に及んでいる。

間違い③ コンセプトカー自体のデザイン。
       だいぶ前から、おや?と言うデザインのクルマが、ニッサン/ルノー車には、
       何台か見られましたが、今回のコンセプトカー、どした!!!!
       良いデザイナーが大量に辞めていったのか?















でっかい写真はこちらから。

2011.12.05 東京モーターショー(その11)
https://minkara.carview.co.jp/userid/18914/car/230434/2904608/photo.aspx


2011.12.05 東京モーターショー(その12)
https://minkara.carview.co.jp/userid/18914/car/230434/2904610/photo.aspx
ブログ一覧 | イベントやワークショップ | クルマ
Posted at 2011/12/07 14:25:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ディテールマニア札幌
ヒロシ改さん

峠ステッカー収集の旅(群馬県)、毛 ...
tarmac128さん

おしゃれは細部に宿る❣️
mimori431さん

ブログ久しぶりかも……(;´Д`)
とぅるーぱさん

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

奥多摩湖でご隠居32の初代相棒カー ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2011年12月8日 11:10
今回はブースにもクルマにも大きくお金を掛けた印象は無かったですね。
電動でECOって言われても・・・・・スタイリングだけの提案なのって感じでした。
折角なのでリーフのバッテリー交換や費用の事を聞いたら
5年で効率が80%にダウン、交換の費用は未定って・・・・・
リサイクルはするけど、そのインフラは整っていないとか・・・・・なんかガッカリな解答でした。

それにダンパーで支えている家って地震には強いかもしれないけど
台風やトラックの走行なんかでひどく揺れそうだよね(笑)
コメントへの返答
2011年12月8日 13:36
ニッサンさんにはもっと考えて車のデザインをして欲しい。
そのコンセプトカーのデザインは、
あなた自身欲しいですか?
と問いたいです。

今のバッテリー技術はそんなモンでしょ。
5年と言わず、単純に、一回空にしてしまったバッテリーはその時点で
そのあと充電しても能力は80%だそうです。

ダンパーの免震技術は大きな建物にはすでに使われていると思います。

振幅のある周波に反応するので、
トラックの振動は拾うかもしれませんが、
台風は全く拾わないと思います。

プロフィール

「3月31日に壊れたプリンター複合機をヤフオクに出したら即効落札して頂いたので、即効発送してきました。えらいでかかったので、片付いた感がすごいある。」
何シテル?   04/16 09:47
毎月第二日曜日朝10時からお昼くらいまで 江東区立若洲公園駐車場に集合。 http://park3.wakwak.com/~spit/ 注意!若洲海浜公園...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今日は有明会なのですが… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/15 23:38:02
大変 ご無沙汰してます・・・(^_^; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/23 20:08:41
HIROS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/09/09 10:26:06
 

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
自転車をそのまま積めるいい子です。
トライアンフ スピットファイアー1500 トライアンフ スピットファイアー1500
毎月第2日曜日朝10時からお昼過ぎまで お台場船の科学館駐車場に集合。
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
2008.1前の軽トラが、 エンジン内にクーラントが入って、 廃車となって、急遽捜して、 ...
その他 その他 その他 その他
MTBとロードレーサーの中間のようなタイプです。 ビアンキの中では廉価モデルです。 (台 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation