• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

妖怪じじいのブログ一覧

2025年08月31日 イイね!

JAF中部 地方選手権 第7戦




温泉三昧で ふやけ切った 走りを披露するため?に。



イオックスアローザへやって来ました。




コースはこんな感じで。



大きな八の字・小さな八の字・ねおターン といった構成で

妖怪フィットとの相性は良さそう♪




前日練習をしていないので、最初から全力で走った1本目。



1'21"738 で、1.649 秒引き離しての トップタイム!




気を良くしたので?食堂で走行動画を見てから。



アローザ名物のソフトクリーム(^^)v





昼の慣熟歩行を1周で済ませて。



コーヒーゼリーソフト。





路温も上がってタイムアップしにくいと思われた2本目。



ゼッケン1の『中間ベスト!』に動揺して、コーヒーゼリーソフトの甲斐もなく?

ヒートアップした走りをしてしまい、僅かにタイムダウンの 1'21"813。





車両保管の間にお昼ご飯。



カレーライスを美味しく頂き。



本日2杯目の。



コーヒーゼリーソフト(爆)






2本目にタイムダウンしたものの、1本目のタイムで。



一番高い所に晒して頂きました。




以前、温泉シールラリーの抽選会で頂いていた。



温泉の優待券を消費するために、帰り道はチョット遠回りして。



新五箇山温泉 南砺市 平 ふれあいセンター ゆ~楽 と言う長ったらしい正式名称の

温泉施設で汗を流し。






一気に岐阜まで南下してきて。



ここのお店で晩御飯。



何故か?あまりハラが減っていなかったので。(ソフト食べ過ぎ?)



岐阜タンメンの2辛で軽く済ませました。
2025年08月30日 イイね!

温泉入りまくりで金沢まで




イオックスアローザで練習会をやっている最中、練習よりも温泉!

と言う事で(笑)まずは南越前の。



花はす温泉そまやまで、朝風呂を済ませ。





鯖江まで走って。



かわだ温泉ラポーゼかわだで2湯目。




風呂から上がると 11時25分、5分ほど待って施設内のお食事処。



ほたる と言う名のお店でお昼ご飯。




南越前名物の。



おろし蕎麦とソースかつ丼のセットを、美味しく頂きました。





山中温泉を素通りして、山代温泉手前の。



別所温泉で、もう ひと風呂。





金沢手前でちょっと横へ?それて。



極楽湯の金沢野々市店で、とどめの ひと風呂(笑)




風呂を済ませ車で1分の、こんな所で裏切りめし?



金沢なのに、宮崎名物?鶏の炭火焼きを店先で行っている。



才谷屋さんでチョット早めの晩御飯。




予約のお客さんでほぼ満席状態の中、飛び込みで行って運よく?入店。

カウンターの隅に案内されて、まずはお冷。



なんとビールジョッキで提供されました。

風呂上がりで火照った身体に有難かったです(^^)v





で、注文はもちろん。



お店のイチオシ? 炭火炎焼き定食 を、美味しく頂きました。



本日のお宿、トラックステーションに着いたら

お店の 尾根遺産 に『お久しぶり!』と言われてしまいました(笑)





明日の地方選手権のATクラスは参加4名ですが、妖怪以外の3名は

キッチリ練習しているようでした(爆)

Posted at 2025/08/30 20:07:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 温泉&グルメ | 日記
2025年08月24日 イイね!

G6ジムカーナ プレジャーラウンド




参加受付け開始2日で満員となった、G6ジムカーナ プレジャーラウンド。

TLB の AT車両 3台で、仲良しパドック。






コースはこんな感じで。



サイドブレーキは必要なさそう・・・(^^)




前回FF1クラスに逃げて?いい思いをしたので、今回もFF1クラスで・・・

と、2匹目のドジョウを狙ったのですが・・・

近畿PN1クラスチャンピオンで全日本選手の方や

東海シリーズPN1クラスチャンピオンの方など、猛者ぞろい(^^;

表彰対象は6位までと言う事で、頑張れば 伊吹そば は貰えそう♪






何故か?助手席に石本(娘)を乗せて、練習走行。



走行前の おまじない を忘れて、コーナー出口でもたつきながら

56"479 で、なぜか2番手タイム!






走行前の おまじない を済ませて、1本目。



1.8 秒ほどタイムアップの 54"671 でゴール。

近畿チャンプ・東海チャンプに続く3番手タイムのようでした(^^)v






昼の慣熟歩行を1本で済ませ、体力温存した2本目。



ちょっと力んでしまい、0.4秒ほどタイムダウンの 55"104 でゴール。



その結果。



表彰台から蹴り落されましたが、4位で 伊吹そば はゲット出来ました♪




表彰式後、うだうだと片付けて会場を出たのは6時過ぎ。

以前からチョット気になっていた。



このお店に行くと、エッセ軍団の皆さんが食事中。

ほぼ食べ終わった状態に同席させていただき。



海なし県の ひもの定食。



あじ定食を ご飯大盛り で、美味しく頂きました。
Posted at 2025/08/24 22:58:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ・グルメ | 日記
2025年08月22日 イイね!

風呂 と ラーメン と ももち&にぼし



盆前に注文していた ブツ を受け取りに、ぶらり 大垣方面へ。

まずは 多度を抜けて、海津町へ入り。



宙舟の湯で ひと風呂。





ちょっと北上して。



初めましての このお店で、軽くお昼ご飯。




お得なランチセットもあったのですが、チョット変わり種の。



鶏ちゃんラーメン。

キャベツたっぷりの鶏ちゃんが乗った味噌ラーメン と言った感じで

鶏肉が劇的に少なかったのはご愛敬?(笑)

味は良かったので、機会が有ればまた来てみたいと思いました。






目的地を通り越して、池田町の。



池田温泉・新館で、もう ひと風呂。

施設に入っていた旅館・飲食店が夜逃げしてしまった影響か?

以前よりかなり空いている印象でした。

定評のある泉質は変わり無いので、頑張って続けてもらいたいです。





そんなこんなで。



14時半頃にプレジャーさんに到着。




お店に入ると ももち店長が、鳴きながら駆け寄ってきて。



頭をぶつけてご挨拶。



すぐに にぼし も駆け寄って来て。



ふれあいタイム。





ひとしきり撫でさせた後は。





まったりと、ただ傍に居るだけ がお気に入りのようでした。




頼んでいた ブツ は。



ホイールに組んでもらい、持ち帰りました。
Posted at 2025/08/22 23:35:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | ももち・温泉・グルメ | 日記
2025年08月13日 イイね!

温泉ドライブ ふたたび



8月13日は 妖怪生誕祭 なので?ぶらり温泉ドライブ。

まずは、道の駅 美濃にわか茶屋 でトイレ休憩を済ませ

道の駅 桜の郷 荘川 まで一気に北上して、隣接する。



桜香の湯で、ひと風呂。




ひるがの高原まで南下して。



ひるがのピクニックガーデン2階のスカイレストランで、軽くお昼ご飯。




普段なら躊躇するような観光地価格の。



けいちゃん丼 生誕祭なので奮発してしまいましたが、リピートは無しですネ。




更に南下して。



ここの温泉で、もう ひと風呂。




とどめの ひと風呂にと。



ここに寄ったら 駐車場はほぼ満車で、温泉入り口もごった返していたので

予定を変更。





ここなら、それほど混んでいないと思い。



上之保温泉で、とどめの ひと風呂。

盆休みでも それほど混んでいない、穴場温泉巡りでした(^^)v
Posted at 2025/08/13 21:18:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 温泉&グルメ | 日記

プロフィール

「JAF中部 地方選手権 第7戦 http://cvw.jp/b/1893438/48632078/
何シテル?   09/01 20:28
妖怪じじいです。 温泉大好きで、温泉旅行のついでにジムカーナやってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation