• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

naka(=^・^=)の"ポイポイ" [その他 にゃんこ]

出ました💩 そして、美味しいネコ缶は(=^・・^=)?

投稿日 : 2016年08月05日
1
昨日、猫草も食べて、立派な💩も出ました。
2
ネコ缶も食べています。

ところが、腎臓にも配慮した総合栄養食のネコ缶は食べずに、銀のスプーンばかり食べます。

でもチュールは塩味が薄いにも関わらず食べます。
3
左は一般食の銀のスプーン
人間が食べても美味しく感じる塩味と香りです。

右は腎臓にも配慮した総合栄養食Medyfasです。
こちらは塩味が薄く、香りはありますが、人間にも美味しく感じられません。

いろいろ調べてみると、大手の会社から出ているものは、塩分を増やして喰いつきを良くしているようです。
専門メーカーは大体塩分濃度を0.5%に抑えていますが、TVCMで有名なブランドは1%を超えているのが多いみたい。
http://ameblo.jp/msmmneko/entry-12184657846.html
http://blog.livedoor.jp/nuko22/archives/280872.html
4
そこで、混ぜてみたらどうかと。

手前の赤い方が銀のスプーンです。
5
すぐに銀のスプーンの方に行ってしまいます。
6
混ぜたのを別のブロックにしますが
7
やはり、銀のスプーンの方を食べます。

こういうネコ缶は、今回みたいに何も食べないときにはとりあえず役に立ちますが、猫の健康を考えて販売しているとは思えません。

今度は総合栄養食にチュールを混ぜて食べさせてみようと思います。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2016年8月5日 18:35
こんにちはヽ(・∀・)ノ

徐々に回復しているようでなによりです( ´艸`)


うちのもぬこもそうですが、カリカリに比べ猫缶の方が好みがシビアに出る気がします(´-ω-`)
カリカリは銘柄変えてもそれなりに食いつきますが、猫缶は同じような味の系統のモノでも見向きもしない時ありますよ(・д・)
コメントへの返答
2016年8月5日 18:48
こんにちは~

ありがとうございます。

ネコ缶は小さい頃少しあげただけで、歯にもいいというのでずっとカリカリでした。

今回に限って、とにかく何でもいいから食べるものを探しました(^-^;
2016年8月5日 18:42
こんばんは。

うちの「ぶ~」は基本「ちゅ~る とりささみ」しか食べないので、将来の健康が不安です。
食に対する興味が無く、「しゃん」共々、どんなにお高い猫缶も全く食べてくれないので困ったもんです。

=^_^=
コメントへの返答
2016年8月5日 19:01
こんばんは~

私は完全室内飼いは初めてなので、こんなに餌に気を遣うとは・・・

昔、実家で飼ってた頃は放し飼いでしたから、家のご飯と表で何か食べて来て、最後はいつの間にか消えていくという感じでした。

ま、どちらが幸せなのか・・・?
2016年8月5日 18:43
食べてくれれば、とりあえず銀のスプーンでもねσ^_^;
夏バテ、、なのかな。
さらに痩せたかな?
ちょっと心配だね。
コメントへの返答
2016年8月5日 19:06
いえ、慢性腎不全の症状らしいです。

今、腎臓に配慮したネコ缶にチュールを混ぜてあげたら、クンカクンカして喜んで食べました。
チュールも塩分濃度が低いので、これが一番かもしれません。

そういえば、明日、日本橋のアートアクアリウムでデートです(^^♪
2016年8月5日 19:10
あら、デート?
いいわね\(//∇//)\
コメントへの返答
2016年8月5日 19:13
老いらくの恋(*´▽`*)?
2016年8月6日 7:51
とりあえず、今は食いつきのいい状態の物を食べさせて、徐々に塩分が低いものにシフトしていくっていう感じでしょうかね。

とりあえず今は、食べてくれる状態が大事ですね。
コメントへの返答
2016年8月6日 7:56
そうですね~

まだ、食欲は本格的にないんで、とにかく食べるものを与えるようにしています。

ご心配、ありがとうございます。

プロフィール

「@ケルビム -san、コメント、ありがとうございます。私のみん友さんは、自宅に立派なガレージを立ててしまい、羨ましい人がいるもんです(^^;」
何シテル?   02/20 11:01
naka(=^・^=)です。2015年9月22日から名前変更になりました。 よろしくお願いします。 みんカラは初心者だったのすが定年退職後の楽しみですの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

わたすがピアノでつっかえている頃、甥、姪はとんでもないことになっていました。(*´ー`*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/05 13:58:40
フィット4 ワイパーゴム交換手順(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/13 13:13:13
自治会は 単なるボランティア団体である 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/01 04:36:38

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド JAZZ Special (ホンダ フィットハイブリッド)
いじり倒したN-ONEからフィット4、e:HEV(ハイブリッド)のプレミアムサンライトホ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
インプWRX STi GDBから乗り換え 軽快、省燃費で通勤、ツーリングに最高。 当分 ...
ホンダ アコード コンチネンタル・アコード (ホンダ アコード)
アコードCAです。 中国長期出張から帰国した翌朝、新聞に全面広告がでており、すぐにDラー ...
トヨタ パブリカスターレット ふたりのカプセル (トヨタ パブリカスターレット)
初めて自分で購入したクルマ ジウジアーロデザインに惚れて購入しました。 今にして思え ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation