• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taka4888の愛車 [BMW M3 クーペ]

整備手帳

作業日:2023年12月24日

フルバケットシート用 サイドステー製作

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
M3に使用しているシートは、レカロのSPGーポールポジション。取付幅が430mmと標準よりも幅広なシートです。レカロからも純正でシートレールとサイドステー(アダプター)が販売されていましたが、シートポジションが高いのと、元々ズレているステアリングとシートセンターが更にズレてしまいます。
シート自体は気に入っているため、他の取付方法を考えていきます。
2
ベースとなるシートレールはカワイ製作所製の車検対応品。以前から使用してポジション的には良いもののサイドステーが課題でした。
3
以前にカワイ製シートレールと一緒に使用していた写真の◯ニ◯ヤ製の汎用サイドステーは、材質と構造が弱く、ドリフトで使用すると直ぐに壊れてしまうため、構造用鋼材SS400を使用して自作することにします。
4
40のLアングルをカット&穴開けしてボルトで仮固定。もう少し大きいアングル材でも良かったかも。
5
シートの取り付け部は4.5tの平鋼をサンダーで切り出して製作します
6
シートを付けた状態で仮組みし、溶接の位置を決め万力で固定します。
7
最近購入したDIY用溶接機で溶接して、シャシーブラックをスプレーして完成。
材料費は2000円程度。
8
懸念していた取り付けボルト用の穴位置も、入念に仮組みをして製作したため一発で決まりました。シート座面が5cmぐらい下がり、ステアリングとシートの芯ズレも極力修正。強度も問題なさそうですが、ドリフト使用して不足を感じれば補強すれば良いかと…
溶接機があるとDIYの可能性が広がりますね。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアコンスイッチの交換 Z-3用に

難易度:

パワーウィンドウSW接触不良

難易度:

フロント スタビブッシュ交換

難易度:

アライメント

難易度:

CSL風トランク取り付け

難易度: ★★

エアコン

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年12月24日 18:03
お疲れ様です。
溶接機!
段々凄くなってますね!
コメントへの返答
2023年12月25日 16:45
お疲れ様です。
DIYあるあるですが、材料費より工具代の方に結構かかりましたね(^^)

プロフィール

みんカラは、主に各愛車のメンテナンス記録と、たまに日記的なブログを投稿しています。文を書くのは苦手なのと、自分のメモとしての意味合いが強いため、読みずらかったり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[訂正版] FD2限定サーキットタイム換算 主に東日本圏 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 17:58:47
ラジエターホース&バンド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 09:44:07
[トヨタ チェイサー] 車速オートドアロック設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/03 10:44:02

愛車一覧

トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
ドリフト遊び用 20241105 FLUKE 日光走行会 ドリコン 初級 単走1位/4 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
お買い物&たまにサーキット走行用。 もてぎ 2'21.818 2024/12/30 P ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
人生初の純粋なスポーツカー。 所謂「素のカレラ」です。 もてぎ 2'21.761 2 ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
昔の憧れのクルマです。自分の中で、先ずクルマの形で思い浮かべるのが90年代前後のBMWの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation