愛車紹介: | https://minkara.carview.co.jp/userid/1909268/car/1427527/profile.aspx |
---|
iQよりちょっと大きいですが、iQ1リッターと同じエンジンで約30リッターのガソリンで580kmくらい走りました。
|
ブカレストのヒルトンに泊まりました。
嬉しいお部屋の無料アップグレードが! |
レストラン LaMama
|
|
冷たいビールと美味しい鱒の料理をいただきました。
|
チャウシェスクの演説で有名な国民の館
とにかくでっかい! |
ルーマニアからブルガリアへ国境を越えてシプカ峠を目指す。
|
シプカ峠の頂上には高さ32mの巨大な自由の碑があります。
|
麓のシプカの町にはシプカ僧院があり、観光客で賑わっておりました。
|
バラの谷で有名なカザンラクの町。
バラのジャムやバラのお酒を試飲。 |
リマの僧院。
アーチの柱が美しい。 |
リマから首都ソフィアへ向かう高速道路。
高速の制限速度は130kmですが、追越車線をベンツやBMW、アウディがビュンビュン抜いて行きます。 |
ソフィアのアレクサンダル・ネフスキー寺院。
ブルガリア、ルーマニアとも郊外では野良犬を良く見かけましが、以前よりだいぶ少なくなったとか。 |
ドナウ川を挟んでルーマニアとブルガリアの国境。こちらはブルガリアからルーマニアに向かっています。
|
国境越えではパスポートや車検証のチェックでとても時間がかかります。
この日はちょっとした事故があったらしく通過に約1時間半ほどかかりました。 |
世界遺産の修道院。5つも点在しているのでレンタカーで効率的に巡りました。
|
ブコヴィナのベストウエスタンホテルのお部屋から。
|
フネドアラのフネドアラ城。
トランシルヴァニア屈指の名城でとても美しい。 |
ドラキュラのモデルとなったヴラド・ツェシュ(串刺し公)
|
ドラキュラ城として名高いブラン城。沢山の観光客で賑わっておりました。
|
ブラショフの町
奥に見えるのはトゥンパ山。 ちょうどフェスティバルが広場で開催されており楽しい雰囲気でした。 |
聖ニコラエ教会。
荘厳で美しい姿に感動。 |
ブラショフからシナイアへ向かう途中に素晴らしい山並みの景色が!
|
シナイアのペレシュ城。
ルーマニアで一番美しいお城と言っても過言ではない。 |
この旅行で一回だけiQを目撃!
スグに嫁さんにカメラを渡してみたものの、これが精一杯でした。 |
ルーマニアも道路整備が進んできており快適に運転できました。
フェラーリ等のスーパーカーは見かけませんでしたが、ドイツの高級セダンやSUVが多かったです。日本車はマツダや日産マーチも見かけました。 |
カタール航空を利用したので、ドーハで乗り継ぎ。帰りは7時間ほど時間があるので、カードラウンジでゆっくりワインを飲んだり、シャワーを浴びてリフレッシュしました。
|
イイね!0件
アルミペダルへの交換 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/07/05 00:24:25 |
![]() |
ABCアルミペダル取り付け カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/07/05 00:11:16 |
![]() |
純正ペダル交換 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/07/05 00:08:06 |
![]() |
ガソリンエンジン 5MT