• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月08日

消費を悪と考える

消費を悪と考える「嫌消費」世代が市場で台頭!景気を低迷させかねない“買わない心理”とは

まあいろいろな見方はあると思いますが草食系とも通じる分析も見られますね。

いずれの言葉もそれっぽい分析はしてますが結局のところ親の世代がゆとりがなかったりすることも一つの要因な気がします。

やっぱり子供は親の影響を受けるものでしょうから・・・

私もこの年になっていつの間にか親に似ている行動を取っているなと感じる部分もあります。

反面教師として捉えて改善しようという努力もしますが(笑)

少なからず子供の生活環境は大人が創りだしてきているわけですから影響しないはずがないです。

大人は大人で給料も減らされ、モチベーションも低下してくれば当然出世意欲なんてものもなくなり、ただ最低限の仕事をこなすことだけに終始するでしょう。

会社がつぶれないことを祈りつつ・・・

ただ消費を控えることで私が懸念するのはお金を使わない人間はお金の価値を実感できないという部分です。

車という趣味をとっても興味がない人から見れば無駄遣いに見えますが実際消費をすることでお金をさらに稼ごうとする意欲の源にもなります。

それは会社という組織を成長させていく上で必要なものだと思うんです。

そのような意欲がない人たちが増えていったら今後日本の企業はさらに弱体化しそうな気がしてきます。

大手企業が外国人を最近欲するのはハングリーな精神も評価しているからだと思います。

長く先が見えない不景気が日本を蝕んでいるのを実感しますね。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/12/08 12:21:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ランチは、そだしラザウォーク甲斐双 ...
haruma.rx8さん

賞味期限を超えて
き た か ぜさん

三浦半島に集まる名車たち 12/ ...
彼ら快さん

秘湯探索
THE TALLさん

タイヤ空気圧🛞
R_35さん

鳥取⚽️遠征復路
blues juniorsさん

この記事へのコメント

2010年12月8日 12:41
まずい・・消費ばかりしている自分は・・・
いったいどんな親に育てられたのか(((( ;゚д゚)))アワワワワ
いや、使ってこそのお金ですっ!(笑)
コメントへの返答
2010年12月8日 23:36
私は最近中国での消費に貢献してます(汗)

仕事がなくなる不安がなければ貯金に専念する必要なんてないんですけどねぇ・・・
2010年12月8日 21:20
ごもっともで!
コメントへの返答
2010年12月8日 23:38
アメリカのGDP向上に貢献されているようですね(笑)
2010年12月8日 23:08
今までのツケをこの年末で
一気に支払いちう(汗)、、、なかなか大変な年の瀬びやしんです(苦笑

在北京中にぜひ行きたかったのですが、
出撃できずで残念っすー( ̄¬ ̄;)アセアセ

コメントへの返答
2010年12月8日 23:41
また戻るつもりでいますがいつになることやら・・・

いくつかプランがありまして。

でもできるだけ早く北京に復帰にするつもりです。そのときはぜひっ

プロフィール

「[整備] #マジェスティS ドラレコとUSBチャージャー取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/191511/car/3099798/6447874/note.aspx
何シテル?   07/06 12:11
国家一級小型自動車整備士ですが今は整備の仕事はしてません。 壊れたものをみると直さずにはいられない性分です・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

IPS 
カテゴリ:海外サイト
2008/12/16 08:12:44
 
Bimmer DIY 
カテゴリ:海外サイト
2006/07/20 10:08:20
 
BMWパーツリスト 
カテゴリ:海外サイト
2006/07/20 10:06:44
 

愛車一覧

日産 クリッパーバン 日産 クリッパーバン
珍しいAGS仕様です。
ヤマハ マジェスティS ヤマハ マジェスティS
通勤のため購入
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
■2000年モデル ■328Ci 【現在の仕様】 ~シャシ~ ・ショック-KONIス ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
■98年モデル ■320iAスペシャルエディション ☆エアロ、足回りなど標準でMテク仕 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation