• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年07月23日

これだから海外製電子部品は・・・

これだから海外製電子部品は・・・ トランジスタを交換する前から腑に落ちないことがあったのですが案の定やっちまってました・・・

表面のプリントがKN2222AとC9012というのがあって最初のトランジスタは韓国製のやつで仕様もはっきりわかったもんですからそれに近い国内仕様のやつで代用しました。もうひとつがくせもので最初2SC9012と勘違いしたので韓国製のとほぼ同じ仕様かなと勝手に解釈して同じもので代用してしまいました。2SC9012のデータがどうしても検索できなかったこともあり・・・

そもそも考えてみたら2SC9012を使うほうが不自然だということに気がつくべきでした。海外のトランジスタの足の配列は国内のそれとは違うんですよね。そのような部品を混ぜて使うのは回路の設計上おかしいことでした・・・

で、C9012というトランジスタが別に存在しました。KTC9012というトランジスタが正しいもののようです。これだとPNP形になるので2SCとはまったく違う仕様です。足の配列も海外らしくEBCです。ちなみに国内はECBです。

再び近いものを検索して注文いれたところです。近所に電子パーツ屋がないので通販がいいですね。秋葉原まで行く時間と交通費が無駄すぎます。一個数十円のパーツですからね・・・

ブログ一覧 | E36 | クルマ
Posted at 2006/07/23 10:55:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

デ〜トカ〜復活
バーバンさん

第三弾 クマには金太郎
のにわさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
剣 舞さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
まんじゅさんさん

北海道から本州を目指すツーリングの ...
エイジングさん

2025年秋発売 MOTOLECT ...
エーモン|株式会社エーモンさん

この記事へのコメント

2006年7月23日 11:35
なるほど。頭にCが付いていると2SCと間違えますよね^^;
紛らわしい・・・足の配列も違うんですね。
海外製品おそるべし・・・(^▽^;)
コメントへの返答
2006年7月23日 12:36
でも手に入るのは国内仕様なので足をよじって取り付けるんです。(ベースとコレクタ逆なので)トランジスタがダンスしてるみたいで面白いですよ?(笑)
2006年7月23日 14:28
ぷろふぇっさー!の称号を奉るでござる(^^;;;
でんきおんちのびやしんっすorz

出来たらいいなぁ…とは、思うのですが(^^ゞ
コメントへの返答
2006年7月23日 15:10
18000円出したのですから必死ですよ(笑)
もしだめだったら後継機種買うしかないので・・・
2006年7月23日 18:40
自分であれば煙が出て基盤がこげてしまった時点でお手上げ間違いなしですが、部品を交換する・・・という選択ができるE36ぴーかどさんを尊敬します。
コメントへの返答
2006年7月23日 19:05
北海道旅行お疲れ様でした。ブログ拝見しましたが北海道を満喫してきたようですね。
私ははまってました(笑)
直せなければ単にあきらめの悪いやつですよ・・・orz
2006年7月24日 17:43
海外製のトランジスタ等の型番や仕様は紛らわしいですからね!
私の師匠(PC/制御系etcハードを何でも作れる方です)も海外製のトランジスタは極力使わないですね。
コメントへの返答
2006年7月24日 21:07
まあ最初から使っていてくれるので仕方ないです(笑)
やっかいなのは国内でまったく同じものを入手するのが難しいということですね。

プロフィール

「[整備] #マジェスティS ドラレコとUSBチャージャー取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/191511/car/3099798/6447874/note.aspx
何シテル?   07/06 12:11
国家一級小型自動車整備士ですが今は整備の仕事はしてません。 壊れたものをみると直さずにはいられない性分です・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

IPS 
カテゴリ:海外サイト
2008/12/16 08:12:44
 
Bimmer DIY 
カテゴリ:海外サイト
2006/07/20 10:08:20
 
BMWパーツリスト 
カテゴリ:海外サイト
2006/07/20 10:06:44
 

愛車一覧

日産 クリッパーバン 日産 クリッパーバン
珍しいAGS仕様です。
ヤマハ マジェスティS ヤマハ マジェスティS
通勤のため購入
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
■2000年モデル ■328Ci 【現在の仕様】 ~シャシ~ ・ショック-KONIス ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
■98年モデル ■320iAスペシャルエディション ☆エアロ、足回りなど標準でMテク仕 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation