目的 |
修理・故障・メンテナンス |
作業 |
ショップ作業 |
難易度 |
  中級 |
作業時間 |
3時間以内 |
1
発進時、又、ファンベルトの異音が頻繁
に鳴るようになりました
翌朝 ファンベルトを確認すると ファン
ベルトが一部反転ているのを見つけまし
た(ファンベルト切れ2回目の時)
⬇️
ファンベルト切れを恐れつつ 走行速度
40km/hと低速で整備工場までたどり着
きました
・写真はピンぼけですが 切断して取り
外した 反転したファンベルトです
2
再三のファンベルト切れの原因が分かり
ました
原因は:クランクプーリーとオルタネー
タプーリーのアライメント不良
でした
装着されていた90A(?)についていた
オルタネーター又はプーリーの誤品か
プーリーの装着位置不良と思われます。
(プーリーに起因すると推定します)
3
写真はオルタネータの張り調整ボルトに
ピントが合っていますが 右側のファン
ベルトの左端面がむしれているのが分か
ります
※プーリーをヤナセに確認しましたが在
庫がないとの事で オルタネータAssy
交換することを決断しました
4
AmazonでW123用が有るのは知って
ましたので 今度は真剣にチェック。
私はこのARDのオルタネータを購入し
ました。
①担当者に型式該当有無について電話
で確認しました。
②もちろん、ここではプーリー付きで
問題ないことを確認。
③国内の整備工場にいくつも出してい
る実績が有る事
④日本国内で製造していること
⑤送料込み
主に 5つの理由で決定しました
この金額は110A用ですが 後から
よく見ると90A用が40,000円で
ありました
(こちらの方で十分かと思います)
ここ以外に価格が安い所は有りましたが
互換性に関してしっかりした情報を持っ
ていなかったり
コアとしてオルタネータの返却の手間や、
返却出来ない場合は8,000円前後の追加
料金を考えたら高く無いと思います
(ARDはコア返却が不要です)
5
写真は 交換された新品のオルタネータ
気持ちのイイ輝きです
交換後の感想
1、ENGのアイドリングが安定し 静か
になりました
2、アイドリングからのENGの回転の
立ち上がりが軽くなりました
アライメントの狂いが ファンベルトを
通してENGに負荷を掛けていた事を実
感しました
6
この車両を購入時90Aのオルタネータに交換している事に満足し(安心)していましたが とんだ落とし穴でした
オルタネータの交換自体は誰でも出来ますが交換に当たり どこをどう交換したらどんな影響が有るのか
生半可な知識でポン付け交換すると こんな結果になるんですね
交換前後で良く部品を比較する
、但し付いている部品が正規品か判断出来ればイイんですが 出来ない場合もありますからネ
個人売買車での整備履歴が不明の怖さを知りました
7
新しい110Aオルタネータ
表裏
・どこにも品番 シール、プレート類が
有りませんので
正しい性能、仕様が確認出来ません
8
交換した旧品のオルタネータ
まだまだ新品のように綺麗です
・このオルタネーターもまた
プレートが付いていません
9
裏返ったファンベルトを見て 直ぐアライメントを疑いましたが 当たりでした、もっと早く気付けましたね
納車整備時での交換実施後 延3回のファンベルト切れの結末です
[PR]Yahoo!ショッピング
[PR]Yahoo!オークション
タグ
関連整備ピックアップ
関連リンク