• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

前之介の"ハチマルさん" [スズキ アルト]

整備手帳

作業日:2019年5月11日

エンジンルーム塗装の剥離および錆止め

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
5年前、勢いで塗ったラッカースプレー・・・

知識が乏しい&テケトーだったので・・・

錆が発生( ;∀;)
2
スケルトンと言う、業務用な素人厳禁なブツを仕入れつつ・・・
3
剥離(*´Д`*)

塗った瞬間、ウレタン塗装はパリパリ・・・
ラッカー塗装はベトベトになるのを思ひ出すも・・・
アフターザフェスティバル( ;∀;)
4
プロ仕様なだけに、お肌にも厳しく・・・

強アルカリにヤラれる( ;∀;)
5
高圧洗浄機で水洗い後、気合いで拭き取る(´Д` )
6
細かく残ったのは、ステンレスな束子で・・・

削ぎ落としつつ・・・
7
んで、チマチマ数日間に渡り・・・
8
剥がし→錆転換剤→脱脂→エポキシ錆止めプライマーを塗りつつ・・・

下塗りの下塗りが、完成(*´Д`*)!?

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

PIVOT昭和治療!!

難易度:

タイヤ交換

難易度:

Rrアクスル交換

難易度: ★★★

ファンベルト交換 (91,456km)

難易度: ★★

アルト キー警報音の解除

難易度:

ヘッドライトLED化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年5月31日 19:36
ラッカーはシンナーで洗いませう
(・∀・)
スケルトンはそのあとでネ~
コメントへの返答
2019年6月1日 14:22
おーーーーー!!!

かっつー兄貴から、滅多にない真面目コメに・・・
ビックリっす((((;゚Д゚)))))))
2019年6月1日 8:26
最近の剥離剤ってなんか昔より攻撃力弱くなってません?
うえのかたも言ってますがラッカーの塗装はシンナー&雑巾がコスパいいですね
コメントへの返答
2019年6月1日 14:25
ホムセンのペンキコーナーにある、ビンのヤツなんかは・・・
かなり弱くて使えませんでした(´Д` )

なるほど・・・
シンナーの雑巾掛けとは・・・
勉強になりますヽ(*´∀`)
2019年6月1日 20:25
ホムセンにあるシンナーはなんか灯油ぽくてよわいすね
ガン洗浄用のラッカーシンナーが安いですー
https://www.amazon.co.jp/dp/B00ONK7NV2/
↑こんなのです
塗装表面を軽くサンディングすると剥離剤もシンナーも含浸が速いですね
コメントへの返答
2019年6月2日 15:02
なるほど・・・

以後、せんせーと勝手に呼ばせて
頂きますヽ(*´∀`)

プロフィール

「ちょろっと昭和61年式な融合で◯走の巻(´∀`)ユウガタハスズシイキガシマシタ︎wwwww」
何シテル?   08/15 19:57
前之介です。 よろしくお願いします。 車に乗り出した頃は『走る費用を捻出するため』仕方なく、イジりやメンテ(車検)を自分でやっておりましたが、気が付けば『走...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

サイレンサ最低地上高確保はまだまだ続く 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 18:40:26
イグニッションコイル点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/03 21:53:59
全席照明付きパワーウィンドウスイッチへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/25 10:45:13

愛車一覧

トヨタ カローラ 弐拾式大衆車 (トヨタ カローラ)
動く旧いのも欲しくて、結婚直前に衝動買いすると・・・ 「黙って車買うなんて馬◯じゃないの ...
スズキ エポ 大馬鹿者(売れた猿よりスゲー) (スズキ エポ)
今は亡き昭和のくるまパイセンが所有してて、たまたま試乗させてもらったらスゲー良かったので ...
ホンダ N-WGN 豆腐號 (ホンダ N-WGN)
前通勤車のプリウスが、燃費の悪化や様々な電気系統のトラブルにより、後ろ髪を引かれつつも、 ...
ホンダ フュージョン 走るソファー (ホンダ フュージョン)
人生で一度は、ビッグスクーターに乗ってみたく、車種に拘らず・・・ 激安な書付きをゲット( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation