• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年01月09日

タイヤ交換-3 (Primacy3から4へ)

タイヤ交換-3 (Primacy3から4へ) タイヤ交換-2 (Primacy3から4へ)」からの続きです。
7年履いていたMichelin Primacy3 ST(ミシュラン プライマシー3 ST)をPrimacy4(プライマシー4)に履き替えました。



今回お願いしたお店は矢東タイヤ杉並店です。
駐車場の上の大きなアーケード屋根がトレードマーク(?)です。

alt


このお店ではリフトへはスタッフの方が乗せてくれます。
お店によっては客が乗せる所もあるのですが、リフトに正確に乗せるのってちょっと緊張するのでこれは助かります(笑)。

alt


タイヤはPrimacy4 205/55R16 91Wの無印、正規輸入品です。
製造国…スペイン、製造年…2019年17週(1719)でした。
転がり/ウェット性能はA/bです。
(矢東タイヤさんではミシュランの平行輸入品の取扱いは無いそうです。)

alt

UTQG表示は以下の通りです。
・TREADWEAR(耐摩耗性)…340

・TRACTION(ウェットでの牽引性能)…A(4段階の上から2番目)
・TENPERTURE(耐発熱性)…A(3段階の1番上)alt

その他表記です。

・MAX LAOD(最大荷重)…615kg
・MAX PRESS(最大空気圧)…350kPa

alt


2人のスタッフで4輪の交換に約35分掛かりました。手際良いですね。

分業制で、手前の方はタイヤの脱着、奥の方はバランス調整をしています。

alt


バランスは4輪ともゼロですが、
トレッド面のブレ(?)がより少ないタイヤを前2輪へ組んでもらいました。

alt


お客立ち合いで締め付けのトルクチェックをしてくれます。
仕上げのタイヤワックスを掛けますか?と言われましたが、これは辞退しました。
このイケメンお兄さんの接客はとても良かったです。
(お顔はボカシを掛けたので判りせんが…。)

alt


作業終了です。リフトから降ろして方向転換してくれました。

alt


費用の内訳です。(4本分、全て10%税込み)

・タイヤ…67,760円
・脱着、バランス工賃…4,400円
・エアバルブ交換…1,320円
・廃タイヤ処分費…2,200円
・キャンペーン値引き等…-4,284円
・総額…71,396円 alt


説明書を頂きました。

この説明書を慣らし運転後(約100km)に持っていくと、通常1,000円掛かるホイールナットの増し締めを無料サービスで行ってくれます。(1ヶ月以内)

なかなか気の利いたサービスですね。
※青枠は筆者の加筆。

alt


、、、という事で後日、ホイールナットの増し締めにお伺いしました。

空気圧チェックもして頂きました。リフトアップしないので予約無しでOKです。
alt



私は20年以上、ずーっとBSのレグノユーザーでしたが、7年前に初めてプライマシーに乗り換えました。
その時、後押しをしてくれたのが、「ミシュラン全額返金保証プログラム」です。


ミシュランに不満足の場合、60日以内ならタイヤ・工賃代金の全額を返金してくれるプログラムです。

他社メーカーへ履き替えた場合でも返金してくれるのは、中々太っ腹です。
このプログラムのお蔭で初ミシュランを安心して購入出来ました。勿論、今でも行っています。

alt

前モデルのMichelin Primacy3 ST(ミシュランプライマシー3 ST)は、
直進安定性、運動旋回性、乗り心地、静粛性、ウェット性能、低燃費、耐摩耗性等々、
全てにバランスの取れた総合性能のとても高いタイヤで、大変気に入っていました。
そのDNAを継承し、更に進化したPrimacy4もきっと期待に応えてくれるものと思います。

コンフォートタイヤで迷っている方におススメのタイヤです。

※メモ

・交換日…2020.12/2(水)
・オドメーター…44,181km
・新品時タイヤ溝…外側から1本目7.4mm、2本目7.8mm、3本目7.8mm、4本目7.4mm
・初回充填…F2.4kg/㎠、R2.6 kg/㎠

3週間後

・冷間時…F2.3kg/㎠、R2.5kg/㎠ (外気温10度、エーモン測定)
・温時…F2.6kg/㎠、R2.7kg/㎠ (外気温12度、下道22km走行後、矢東測定値、エーモンもR2.7kg/㎠)


【関連ブログ】

・タイヤ交換-1 (Primacy3から4へ)
・タイヤ交換-2 (Primacy3から4へ)
・ミシュランPrimacy3 205/55R16レビュー
ブログ一覧 | パーツレビュー | クルマ
Posted at 2021/01/09 14:49:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

娘Jeepサドル交換
やる気になればさん

夏のお遊び🌊🎶
デリ美さん

爆食で痩せる!ふじザップ!
ふじっこパパさん

セルフ?
ターボ2018さん

気になる車・・・(^^)1450
よっさん63さん

夏の家族サービス〜ぶどう狩り🍇
keishuhさん

この記事へのコメント

2021年1月9日 17:56
このサイズの正規品PRIMACY4は、ルーマニア製ばかりと思っていましたが、スペイン製も流通しているのですね。各地に製造工場が存在していることを改めて実感します。

空気圧は純正指定よりもやや高めにされているのでしょうか。自分が使っている印象でも、純正指定より少し上げた方が柔らかさの中にシャッキリ感が出てきてより好ましく感じます。
コメントへの返答
2021年1月10日 10:04
こんにちは。コメント有難うございます。
昨年は大変お世話になりました。m(_ _)m
お蔭様で無事、タイヤネタも最後まで来ました(笑)。
parl-siroさんのプライマシーはルーマニア製でしたか。

空気圧はおっしゃる通り高めです。指定ではF2.1、R2.3kg/㎠ですね。
新品タイヤは馴染むと少し圧が下がると言うネット情報と、
空気圧チェックをし忘れても指定圧を下回らない様に安全マージンとして0.2高めにしました。

高めにすると乗り心地が硬くなりますが、元々プライマシーは乗り心地は良いですし、
ハンドリングも反応が良くなる気がします。

エアゲージも新調し、自転車用空気入れで空気充填するワザ(?)も覚えましたので、
今後はスタンド任せにせず、ちゃんと自分で空気圧管理をしようと思っています。
本年も宜しくお願いします。

プロフィール

「車検(15年目) http://cvw.jp/b/1922684/48172404/
何シテル?   12/30 17:09
famasです。宜しくお願いします。 日産、ホンダ、トヨタと乗り継ぎ、BMWへ。 その後メルセデスを4台乗り継ぎ今のS204に至っています。 基本ドノ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

冬が来る前に… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/07 12:34:48
7年目の車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/06 14:55:47
軽井沢~霧の志賀草津へ【一日目】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/01 20:37:07

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
今では日本での設定が無くなったエレガンスグレード(W204)です。 (フォトギャラリーを ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
重厚な乗り心地と矢の様な直進性、 オーバークオリティとも言われた超高剛性ボディとシャーシ ...
メルセデス・ベンツ CLK クーペ メルセデス・ベンツ CLK クーペ
W202のシャーシをベースにV6(3.2L)を搭載した、 初代CLK320 アバンギャル ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation