• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年12月12日

タイヤ交換-1 (Primacy3から4へ)

タイヤ交換-1 (Primacy3から4へ) 近所のガソスタのお兄ちゃんにエアチェックを頼んだ所、「ヒビ来てますね~、次回の車検は通らないかも。」なんて言われました。
エアチェックは2ヶ月毎にしていたのですが、大抵セルフスタンドで自分でやっていました。
ここに大きな落とし穴が。。。
そう、『老眼』です。運転用のメガネでは細かいヒビは見えなーい(笑)。

確かに裸眼で良く見ると細かいヒビが入っています。【右側前輪

ブロック凸部は少しのヒビですが、凹部(溝)は結構長くあります。
今のタイヤは2013年8月に交換した物で銘柄はMichelin Primacy3 ST(ミシュラン プライマシー3 ST)、
サイズは、205/55R16 91Wです。【レビューこちら】
交換してからもう丸7年以上経っていたのに今更気付きました(笑)。
alt

【↓こちらは左側前輪

ブロック凸面はあまり痛んでいませんが、角が削れているブロック(右側)があります。

溝の中にもヒビが確認されます。
走っていても別段、乗り心地やグリップ感が落ちた印象は全くありません。
まぁ、徐々に劣化するので素人には判りにくい?()

alt


【↓左側後輪
です。
前輪より痛みは少ないです。右側後輪も同様です。
FR
なので後輪の方が痛んでいるのかと思いましたが、そうではありませんでした。
前輪はステアした時、横や斜めの荷重が掛かり易いから痛み易いのでしょうか。
据え切りはしない様に気を付けてはいるのですが。alt

溝は4本とも約6mmです。距離は13,000km程度しか走っていないので充分残っています。

新品時に何mmだったか測っていないのですが、
仮に8mmだとすると2mmの減りで13,000km

計算上は新品からスリップサイン(1.6mm)が出るまで41,600kmのライフという事になります。
一般的には1mmの減りで5,000kmらしいですから、このタイヤの耐摩耗性は高いのではないでしょうか。

Primacy3 ST
TREADWARE(耐摩耗性能)は340と、Primacy 3無印の240よりかなり高いです。

7年以上の使用ですが、走行距離が短いのと、普段はボディカバーを掛けているので紫外線による痛みは少ないと思います。alt

ちなみにこちら↓は新車時のライン装着タイヤ、BSTURANZA(トランザ)
ER300
【レビューこちら】

トランザは購入より3年半、距離31,000kmでスリップサインが出ています。当時は通勤で毎日使っていたので、ボディカバーもかけず紫外線に当たり放題と言う事もあり、かなりヒビ割れしています。

この時よりはPrimacy3 STの痛みは少ないです。

alt


別件(エアバッグリコール対策品交換)でディーラーに入庫した際、サービスに見てもらいました。

車検(今年12)は通るが、12年以内に交換した方が良いとの事。(12年以内というのは、私の少ない走行距離なら、という条件付きです。)
とは言え既に丸7+12年では、逆に言えば8~9年の寿命の内、既に7年。。。


いざヒビを見てしまうとビビりな私は気になり始めます()
こんな時に限って、首都高でパンクでエンコしている車を見たりします。
中古外車専門店をやっている友人には「タイヤの賞味期限は6年、硬化しているのでスリップする。」なんて脅されます。

老眼にはまだまだキレイなタイヤに見えるんですけどネ()、交換を考えますか。

古いタイヤをギリギリまで使ってもリスクがあるだけですし。

alt


Primacy3には大々満足しておりますので、他の銘柄はリサーチする気起りません()

履き替えは後継モデルのPrimacy4に決定です。
がっ!!205/55R16には沢山種類がありました。

そのお話は、次回「タイヤ交換-2(Primacy3から4)」で。。。


【関連ブログ】
イヤ交換-2(Primacy3から4へ)
タイヤ交換-3(Primacy3から4へ)

ミシュランPrimacy3 205/55R16レビュー

ミシュランPrimacy3レビュー2(燃費)
TURANZA ER300インプレッション
ブログ一覧 | パーツレビュー | クルマ
Posted at 2020/12/12 17:39:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

風巻神社⛩️へ参拝
BNR32@須坂さん

【ホンダ CRF250X】 奇跡の ...
エイジングさん

🍜グルメモ-676- 厚木本丸亭 ...
桃乃木權士さん

シボレー コルベット
avot-kunさん

長居公園散策 アジサイ園他
やる気になればさん

HONDAから重要なおしらせ!
タンチンプニンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「エンジンオイル交換-5 http://cvw.jp/b/1922684/47487881/
何シテル?   01/23 15:43
famasです。宜しくお願いします。 日産、ホンダ、トヨタと乗り継ぎ、BMWへ。 その後メルセデスを4台乗り継ぎ今のS204に至っています。 基本ドノ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

冬が来る前に… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/07 12:34:48
7年目の車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/06 14:55:47
軽井沢~霧の志賀草津へ【一日目】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/01 20:37:07

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
今では日本での設定が無くなったエレガンスグレード(W204)です。 (フォトギャラリーを ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
重厚な乗り心地と矢の様な直進性、 オーバークオリティとも言われた超高剛性ボディとシャーシ ...
メルセデス・ベンツ CLK クーペ メルセデス・ベンツ CLK クーペ
W202のシャーシをベースにV6(3.2L)を搭載した、 初代CLK320 アバンギャル ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation