今日深夜の地震、自宅のある川崎では震度2でした。サーバーPCに入れてあるWeatherNewsの地震警報が今回も発砲して警報を送ってきました。自宅への到達予想約45秒前に岩手県北部で最大震度4、自宅予想震度1実際には震度2(たぶん3に近い2)で警報とはずいぶん違う、、と思っていましたがその後の気象庁予報士の話だと震度予想プログラムは地下数十キロ程度での発生を基にしているとのことで今回のように108kmの深さだとこのようにズレが起きるとのこと、、。先月の地震とどうしても重ねてしまうのですが発生メカニズム的には違うものとのことで安心していいのやら悪いのやら、、