• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月14日

熱いのはMichaelさんだけじゃなかった!

熱いのはMichaelさんだけじゃなかった! 10月11日、筑波サーキットで熱いのはMichaelさんだけではなかった!
当日はBMW CUP体験走行クラスとBMW 3.netの走行会も併催されており、多くのみんカラのお友達が熱い走りをされていました!久々にちょっと僕も走りたくなってきました(^^)


BMW CUP体験走行クラスではE46 318i MTのアラトゥーこと若人3人が参戦。手前からジューンさんかづきくんDAIGOくんです!


ん?
E46 330CiE36 318isE46 318i MTじゃないだろ?って??
いえいえ、周波数が合っていれば仲間には変わりありません!

ということで、かづきくんのE36 318isには仲間の印の付けて走ってもらうことにしました。
もちろん、これからずっと♪笑

E46 318i MT 若人!


個人的に気になったのはDAIGOくんのE46 318Ciです。
これまでブログは更新されていたものの、写真のアップが少なく、謎に包まれていましたが、実物を見ると細部まで行き届いた完成度の高いマシンでした!

E46 318i MT 若人!

E46 318i MT 若人!


まず、ウィンドウモールのボディ同色化。僕は始めて見ましたが、これが中々カッコイイ!内装は明るいブルーでまとめられていて、光沢のあるインテリアモールが素敵な感じです。良い意味で国産チューンっぽいステアリングとシフトノブから、その将来像として伝説のカニろー号を彷彿とさせます。


そして3人とも走りも熱かった!

ジューンさんは惜しくもクラス2位のタイムでしたが、B3SとCSLをぶっちぎるタイム。かづきくんの中盤以降の走行ラインはかなりまとまっていたように見えましたし、危ういハーフスピンの後もキレイに立て直し、プッシュを続けていたDAIGOくんもさすが!二人ともM3クラスのクルマに最後まで喰らいついていました。


もちろん、筑波常連の皆様も走りも熱かったです。

SpecialBoyさんのE46 330xiはFR BMWとは違う安定したコーナリングと雄たけびのようなエキゾーストで立ち上がる姿がカッコ良過ぎです。ドライバーの腕もいいですし、なによりサーキットでも変わらぬ笑顔が素敵です!

E46 330xi


写真は取れなかったのですが、オサムさんのE46 318CiはBMW 3.netでクラス優勝!同じN42搭載のE46 318Ciがサーキットで結果を出していることはとても励みになりますね!

そして、どこのショップのデモカー?と思っていたら、実はリョウさんのE90でした。このマシン、E92 M3 GTSもビックリな迫力でしたよ!

E90 320i GTS ??
※写真の拝借スミマセン・・・

そして今回もAくんは超が3つくらいつく熱い走り、熱いバトルを繰り広げていました!タフな状況でもインフィールドでライバルをガンガン詰めて行く姿は誰が見ても興奮したと思います。カッコよかった!

E36 318is at BMW CUP



BMW E46 318Ciをとことん楽しむ < BMW E46 318Ci.net / BMW 4cylinder sports >
ブログ一覧 | みんカラoriginal | クルマ
Posted at 2010/10/14 21:12:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

部屋着
もへ爺さん

今でも憧れ
バーバンさん

在宅勤務からのウサピョンちょい乗り
nobunobu33さん

ランチは、そだしラザウォーク甲斐双 ...
haruma.rx8さん

TUBE 40th anniver ...
ジィジ クラウンさん

出勤前だけ甘える猫
けんこまstiさん

この記事へのコメント

2010年10月14日 21:40
プラクティス走行メンバーは
今後何かをやってくれるんじゃないかと期待 ”大” ですね♪
若い世代が車離れしていく中
こんな彼らを
みんなで応援しようじゃないですか!
きっと彼らは
”駆け抜ける悦び”
に気づいたはず!ですから♪
コメントへの返答
2010年10月17日 22:45
本当にそうですね!
A君といい、真剣に、前向きに楽しんでいる姿はなんだか猛烈に応援したくなりますよね!

みんな必死に働いて、学生でもバイトして、格上マシンにも果敢にアタックして、、、本当に素晴らしいです!

こんな熱い若者が、何年か後にMichaelさんのようは筋金入りの変態へと進化するのでしょうね♪
2010年10月14日 23:22
仲間の印・・・( ゚Д゚)ホスィ
コメントへの返答
2010年10月17日 22:46
仲間の印・・・E46 318i MTの管理人特権で複数枚保管しております。笑

もしよろしければ来月のFSWにて・・・笑
2010年10月14日 23:42
また、一緒に走りましょうね〜ww
コメントへの返答
2010年10月17日 22:47
パワーアップしたリョウさんと一緒に走ったらチビっちゃいそうですけど。笑
ぜひ!!
2010年10月14日 23:46
お疲れさまです~

一緒に走りましょう♪
コメントへの返答
2010年10月17日 22:48
お疲れ様です!

一緒にというか、僕に走りを教えてください!
2010年10月14日 23:51
みなさん楽しまれたようですね。
実は行きたかったのですが、今週末まで諸々忙しくて・・・

それにしても若い方増えてますね、嬉しい事です。
ちなみに・・写真の318Ciの前オーナーさんはお友達です^^;
こうやって活躍しているのを見ると嬉しいです♪
コメントへの返答
2010年10月17日 22:51
走られた皆さんは本当にいい笑顔でした!
考えてみたら、僕も23歳の時に男のフルローンで今の愛車を買ったわけですけど、あれからもう5年が経ったというのが不思議な感じです。最年少BMW乗りも世代交代・・・みたいな。笑

DAIGOさんの愛車の前オーナーとお知り合いだったとは!笑 E36ではよくある話ですが、E46でも少しずつそんなエピソードも増えてきましたね♪
2010年10月15日 0:04
追加アップご苦労様です。
流石ですね~

いい意味で、若さを感じました (^ ^)v
今後の活躍が楽しみですね♪
コメントへの返答
2010年10月17日 22:52
これでも写真は厳選したのですが、あまり良い写真が撮れなかったっす・・・汗

ちょっとのミスでもテンション下がらずにガンガン攻めて行く姿は元気付けられますね!
2010年10月16日 20:36
こんばんは

ちなみにうちのはノーマルマフラーで、臆病者コーナリングなので安定しているように見えます(爆)

今度画像見せてください~

明日出没予定・・・
コメントへの返答
2010年10月17日 22:55
こんばんは!

臆病コーナリングという割には早かったじゃないですか!330xiはノーマルマフラーでもいい音しますよね!これも最新の6気筒にはない昔ながらのBMWの良さですよね。

またゆっくりクルマ談義に華咲かせましょう!
2010年10月17日 22:11
こんばんはです♪

楽しそうで、うらやましい!!

BMWはやっぱり3シリーズですよね~

皆さんと一緒に参加するためには乗り換えないと(汗)
コメントへの返答
2010年10月17日 22:57
こんばんはです!楽しかったですよ!
3シリーズにはガンガンと走りを攻める楽しさといじくる楽しさがあります♪

そういえばレース用のロードスターを買われたのですよね!(ブログのコメント入れ逃しました・・・汗) 僕の友人もロードスターのチャンピオンレースに出ていて、偶に応援に行っているので、もしかしたらサーキットでお会いするかもですね♪
2010年10月18日 15:40
暑過ぎてばてていたモノです(笑)
熱い走りというよりは、個人的には暑い走りでした(爆)
今後のクルマの方向性も固まって来たので、それに向かって頑張るのみ!!って感じですね♪( ´θ`)ノ
クロさんも同じ方向に向かって駆け抜けましょう!!( ´ ▽ ` )ノ
コメントへの返答
2010年10月21日 0:44
今回の体験走行で完全に末期患者になってしまいましたね。笑
まずは2シーター化?いやいや、それがやりすぎなら4シーター化、つまりCSL化!?ヤフオクで25万円でCSL内装でていますし♪

お金なら貸しますよ~♪利子は時間単位で♪

プロフィール

「ピュアメタルシルバーでオールペンしました。ホイールは純正style133をボディカラーに合わせてブラッシ仕上げで。」
何シテル?   04/17 09:49
四年の休眠期間を経て、カーライフに復帰。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

APD ドライカーボン ダクトフェンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 15:03:55
NEEZ EURO CROSS RG44 19インチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/05 16:58:54
Iding Power S2サスペンションキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/11 00:48:18

愛車一覧

BMWアルピナ B6グランクーペ BMWアルピナ B6グランクーペ
B6 GranCoupeを買いました。 アルピナと言えばアルピナブルーですが、僕はこのス ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
スーパー"ファミリー"スポーツクーペ。 スポーツクーペに乗りたいパパのニーズと、 買い ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
元愛車を買い戻しました。ここからPhase.2です。 individual color ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
近所に住む家族用(主な使用者は父)として購入。 プレゼントという体で自分のセカンドカーと ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation