• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月05日

古代人の天文台

古代人の天文台 下呂市にある「岩屋ダム」に行ってきました。
家にじっとしてても暑いし暇でしたので・・・orz。アドレスに乗って風でも受けてれば気持ちいいかなぁって。


家から60kmぐらいでした。

山の景色と、気持ちのいい空気を吸って「さて帰ろうか」とダムから下っていくとすぐに「○○遺跡」なんて書いた看板が。
「なんだこれは?」
と矢印のほうに向かっていくと「岩屋岩陰遺跡」なる、岩がゴロゴロとあるいわゆる「巨石群」がそこにはありました。
 

案内板によると、古代人が、この巨石を使って太陽の動きを観測していたというのです。岩を使った天文台なんて、ストーンヘンジみたいです。

こんな感じです。


手前の岩の頂上と丸印にある(木々のせいで見えませんが)巨石を結んだ方向に北極星が見えるそうです。(何千年も前なので、今の北極星とは違いますが)



黄色い矢印は、夏至の20日後ぐらいに岩の隙間から差し込む光が当たる場所を、正確に捉えています。




春分の日の60日前から秋分の日の60日後には、矢印の下を太陽が通るので、岩
の下の観測ポイントからは日の光が差し込まないようになっています。

考古学や天文学には(当然のように)疎いので詳しいことは分かりません。が、今から何千年も前に、自然における偶然の産物か人の手によるものか、どちらにしても、このようなものが存在していることに感動をおぼえました。
ブログ一覧 | 旅小話 | 旅行/地域
Posted at 2010/05/05 19:26:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

6/22 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
なつこの旦那さん

UNIQLOが古着を期間限定販売👕
伯父貴さん

やってもた😭
TA90さん

田子の浦漁港近くの 富士山スポット ...
pikamatsuさん

CRUISEさんにて異音解消のため ...
もけけxさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「どうやら納車が5月14日だったらしいので、Vストが10年目に突入した。」
何シテル?   05/16 20:59
T車→T車→SBR車→T車→M車 と乗り継いで、初めてのSZK車です。 Ver.Rを買う時に、ZC31と散々迷った挙げ句、迷いすぎて体調が悪くなったという・・・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

大型二輪教習 前夜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/16 16:13:21
自動二輪免許取得決意 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/14 11:11:43
ODO519km sunoco svelt 5w-40オイルとオイルフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/25 21:56:44

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
はじめての6MT(バイクを除く) はじめてのスズキ車(バイクを除く) 前車に引き続きのタ ...
スズキ V-strom650ABS スズキ V-strom650ABS
1年の時を経て、ようやく所有することになりました。
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
台湾製造でミヤタサイクル販売 クロスバイクで10kgそこそこの比較的軽量な部類・・・知ら ...
ホンダ CBR250R ホンダ CBR250R
久々のギアつきバイクです。 通勤にも使うので、実用的で楽、しかも燃費のいいこのバイクを選 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation