• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FlyingVの"電子制御の鎖で繋がれたバイエルンの獣" [BMW M3 セダン]

整備手帳

作業日:2022年6月12日

【死闘】絶対に剥がれない両面テープVS絶対に剥がしたいメタラー

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
※お断り:整備手帳に上げるような専門的かつテクニカルな内容ではなく、両面テープのノリ剥がしという、地味で仕様もないものですが、予想以上の死闘だったため、あくまで個人的な記録として。

まずこちら、糸で純正スポイラーを切り離したはいいものの、分厚くこってりと張り付いた両面テープの接着部分。
2
量販店で購入してあったステッカー剥がしでは全く歯が立たず、かと言ってブレーキクリーナーでは塗装へのダメージが心配なので、オレンジオイルベースを投入。
しかし、向こう7年にわたりリアスポイラーを接合し続けていた接着面の堅牢さは予想をはるかに超え、オレンジオイルをもってしても、立ちはばかる旅順要塞のごとく、ソフトプラ製の新品スクレイパー3個師団が次々に返り討ちに遭い戦線離脱、起死回生のポリッシャーも不発と、M3の白いテールは死屍累々となった、まさに二百三高地の様相に。
3
戦局は硬直し、攻め手を欠くなど敵戦力を見誤った参謀本部の完全なる戦略ミスながら、ここまで来たら、白兵戦闘にて突撃を繰り返すのみ🎺
とは言ったものの、味方の損耗著しく、このままでは最後のスクレーパー部隊がオレンジオイルごと壊滅するかと思われたとき、ツールボックスの奥に、幾多の戦いを潜り抜けた代償として刃先がガタガタになり、名誉退役したはずの旧世代スクレーパーを発見。
このロートル兵器が戦局を大きく動かしたのでした。
かの児玉源太郎が敷設指示を出した28センチ榴弾砲となってオレンジオイルが浸み込んだ接着部分を次々に各個撃破していくではありませんか。
4
※微閲覧注意
こちらがこそぎ落とした接着部分。
ここまでの戦闘が激烈すぎて、あまりの嬉しさに、昼飯用意中の嫁にわざわざ見せに行ったところ、「分かってはいたけど、ホント頭おかしい!!」とサ〇コパス認定される栄誉も。
5
陥落寸前の接着面の前で誇らしげに佇み、今にも勝鬨を上げようとするオレンジオイル。
返り血のようにベトベトに張り付いた残骸が戦いの凄惨さを物語っている。
6
ほぼ勝敗が決し、掃討戦へと移行。
降伏勧告に従わない残存戦力もあと僅か。
そして、絶え間ない反復運動による上半身と腰の痛みが尋常でなくなり、私のHPもあと僅か。
7
両軍、多大なる犠牲を払い、М二百三高地には、再び純白のテールと平穏が戻ったのでした。

この後、カーボンスポイラー装着と同時に、上半身の可動域全てに甚大なるダメージを負った瀕死のメタラーが衛生兵に運ばれていったと、とある下士官のメモに記されてあったとかいないとか。。。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアコンガスクリーニング

難易度:

M3 12か月点検(3回目)

難易度: ★★★

オイル交換

難易度:

アライメント調整

難易度:

リアディフューザー付替

難易度:

フロントバンパー・カーボンスプリッター

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年6月20日 22:57
Victoryですね。
コメントへの返答
2022年6月20日 23:34
はい!きっと乃木閣下もお褒めくださるかと!!
しかし、払った犠牲も大きかったです😭
2022年6月22日 15:47
コメント最高に面白いです!
さぞかし達成感も相当なものだったと思います。
お疲れ様でした!
コメントへの返答
2022年6月22日 16:29
ishinariさん、このような誰得の私的記録にお付き合いいただきありがとうございます!
炎天下の3時間、ベトベトまみれになりながら、私のHPとノリとのまさに削りあいでして、最後にカーボンスポイラーをつけた瞬間、ファーストガンダムのラストシューティングのシーンと、めぐりあい宇宙が流れてきそうになりました(思出涙)
キレイになるって気持ちのいいものなんだなぁって、昼ご飯を食べながらつぶやいてから夕方までの記憶がないという(脂汗)
何事もほどほどにしないとと思いつつ、間違いなく、また同じようなことやります(笑)
2022年6月22日 18:37
通り過ぎのM4乗りです。
最後までハラハラドキドキしながら読ませて頂きました笑
M二百三高地大切にします!
コメントへの返答
2022年6月22日 21:21
イーデンさん、お急ぎの所、お立ち寄りいただきありがとうございます!
私もこのまま剥がせなかったらどうしようかハラハラしてまして、さらに途中からドキドキしてきたのは、今思えば軽度の熱中症だったような💦
M二百三高地の次は、私の奇行が招いた家庭内日本海海戦が待ち受けておりまして、多額の戦後賠償が確定しました😭

プロフィール

「星降る宿へ~ビーナスラインを抜けて~ http://cvw.jp/b/192969/48603906/
何シテル?   08/16 23:24
20年前に偶然出会った96年式M3CLimousineを溺愛すること4年、そして涙の別離を乗り越え、その後、やって来たE46M3と忘れえぬ10年来を共にした不人...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

蛇使いたちの特濃空間 エテロドッソさん 
カテゴリ:メンテ&チューン
2011/12/06 10:03:34
 
BMWのマイスターショップ TKsquareさん  
カテゴリ:メンテ&チューン
2011/12/06 09:56:25
 

愛車一覧

BMW M3 セダン おハナさん (BMW M3 セダン)
M3最後であろう純粋な内燃機関をどうしても乗っておきたく、大好きなF80M3を手放し、迎 ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
スイフトRS-Tを嫁に進呈し、その後釜としてやってきたのがこちら。一度は真剣に購入を考え ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
初めての新車として我が家にやってきたスイフトRS-Tです。 旧型よりも格段に向上したボデ ...
BMW M3 セダン 電子制御の鎖で繋がれたバイエルンの獣 (BMW M3 セダン)
難病が寛解したら絶対にこれに乗ると心に決め、闘病し続けた3年半。 2020年に待ちに待っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation