• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Alan Smitheeの"Red Zeppelin号" [BMW Z4 ロードスター]

パーツレビュー

2020年7月12日

SOFT99 ガラコミラーコートZERO  

評価:
4
SOFT99 ガラコミラーコートZERO
これも最近の車には必需品ですね、サイドミラーやカメラのレンズ専用の撥水コート剤。

いわゆる雨を弾くガラスコート剤はフロントやサイドガラス、リヤガラスのみで
サイドミラーやヘッドライト、バックカメラのレンズ等には使いません。

それらの撥水剤との違いは、撥水するのではなく、実際には完全に「疎水」する点です。
つまり、そもそもコーティングしていると水滴自体が全く付着しません。

だったらフロントガラスにも使えば良いんじゃね?って思われるんですが…
この手のコート剤は、拭き取ったら一瞬で効果を失ってしまいます(汗
なので、こちらの製品は塗るタイプではなく、スプレー式となっています。
スプレーで直接噴霧して、絶対に拭き取らないように放置、ほぼ速乾です。

ただ、実際にはスプレーの勢いも強くて、躊躇して噴霧するとムラになってしまいます。
ムラになるとそのままタレた液剤がシミみたいになってしまいます。
なので、思い切ってサクっと全体に噴霧して、噴霧しすぎてタレてしまった分だけ
タオルか何かで受け止めてやるしか…多分無いですね、ええ(汗

特に何かしらに浸透していくワケではないので、液剤がボディに多少タレても
フツーにクロスで拭き取ってやればどうってことはないと思います。

何せ噴霧の勢いと量が多いので、それはもう免れられないと思います。
なので、気になる人はとりあえずカーナビのバックカメラとかフロントカメラのレンズにだけ施工する方が良いですね。
レンズだけなら1プッシュで十分全体にコーティング出来ますもんね。

実店舗だと1000円近くしますが、ネットなら600円チョイです。
それほど量が多いワケではないですが、レンズに使うだけなら1年以上は持つでしょう。

因みに自分はリヤワイパーの無いZ4のリヤガラスに試験的に噴霧してます。
どれくらい疎水するか楽しみです。

あと、フロントガラスに噴霧した場合は、どれだけガッツリ施工しようとも、
ワイパーを数回使ったら疎水効果はゼロになりますので要注意です(汗
ということは、洗車をしたら100%効果は落ちます。
なので、週1で洗車する人であれば、持続効果は1週間、ということになりますね(笑
  • ちっちゃいスプレー缶なので、サイドミラーなんかに使ってたら早く消費しちゃいそうですね。
  • スプレーの勢いが強いので風のある日にやったら大変です。周囲を囲ってやらないとまき散らしてしまいます。
  • 以前までのは水滴になりにくい、というコート剤でしたが、この商品は一切水分が付着しない液剤です。
  • レンズに使う分にはコスパ的にも効果的にも申し分ないと思います。レンズ部分なんて普段触らないですしね。
  • 施工した翌日に雨が降ったので早速チェックしましたが全く雨粒はついてません。あとは持続力だけですね。
  • 助手席側のミラーも拡大してみましょう。噴霧したミラーの部分だけ全く水滴を寄せ付けておらず効果絶大。
購入価格642 円
入手ルートネットショッピング(Amazon)

このレビューで紹介された商品

SOFT99 ガラコミラーコートZERO

4.20

SOFT99 ガラコミラーコートZERO

パーツレビュー件数:1,220件

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

SOFT99 / glaco ガラコワイパー パワー撥水エアロ

平均評価 :  ★★★★4.28
レビュー:537件

SOFT99 / glaco ガラコウオッシャー 強力洗浄

平均評価 :  ★★★★4.22
レビュー:23件

SOFT99 / glaco ガラコウォッシャーエコ2000

平均評価 :  ★★★3.59
レビュー:86件

SOFT99 / glaco ガラコdeクリーナー

平均評価 :  ★★★★4.34
レビュー:96件

SOFT99 / glaco ぬりぬりガラコ ちょい長

平均評価 :  ★★★3.90
レビュー:10件

SOFT99 / glaco ガラコ カクヘッド

平均評価 :  ★★★★4.07
レビュー:15件

関連レビューピックアップ

CAINZ HOME 水アカクリーナー

評価: ★★★

DisagrEE エンジンヘッドガスケットキーホルダー

評価: ★★★★★

Rennline ポルシェ/BMW等 各車種用 GoProカメラマウント 折り ...

評価: ★★★★★

3D Design トランクスポイラー

評価: ★★★★★

OTANI BM2000 225/40R18

評価: ★★★★

DAYTONAUDIO エアモーションツイーター

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「そういや今日は猫の日だったっけ。我が家のニャンズは、、、、」
何シテル?   02/22 23:09
現在の愛車は2人乗り車中泊仕様にカスタムしたデリカミニ。 敢えて軽バンでそうしないところがポイントです(^^; 最近のブログは旅関係と登山関係が主です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 デリカミニ 三菱 デリカミニ
2シーターで車中泊仕様のデリカミニカスタムです。 基本的には標準仕様の外観を保ちつつ快 ...
BMW Z4 ロードスター Red Zeppelin号 (BMW Z4 ロードスター)
ほぼ衝動買いに近いカタチで無理を承知で購入。いわゆる一目惚れってヤツです。 ほぼフル装 ...
メルセデス・ベンツ Mクラス 白い戦車。 (メルセデス・ベンツ Mクラス)
Nボックス納車後、衝動的にゲットしてしまったSUVベンツ。 元々VWゴルフを買う際も、世 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
以前からもう面倒だし、維持費もバカらしいし、お金も無いし、と考えるようになっていて、 以 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation