• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月08日

昭和と平成!

昭和と平成! 20年前の今日、
平成になったんですよねー!







その日って20年前なんですが、
とっても記憶に残っているんです!

というのも「昭和の最後の日」と「平成の最初の日」に、
2日つづけて同じ場所に行っているんで!

・・・東京オートサロン!

お正月恒例になってますので、今年も明日行くんですがねー!

それにしても平成になってから20年たつんで、
私が昭和を生きてきた年数と同じー!

そろそろ、平成の方が長くなるんですが(笑)!

会社の若い方は、昭和の時代より、
平成の時代の方が長い方が多くなっていたりしてます(爆)!

※写真は、平成初日のオートサロンで撮影した雨さん号です!
 明日も、雨さん家のFDをじっくり見てきまーす!

※19890107と19890108ってシステム関係の仕事をしていると、
 なじみのある数字なんですよねー!
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2009/01/08 13:25:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

飛騨路ツーリング③〜絶景満腹!
Zono Motonaさん

おはようございます!
takeshi.oさん

11/6 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

またコーヒー豆店へ
パパンダさん

2014年式 トヨタ ハリアー プ ...
ひで777 B5さん

【ご報告】TAKUMIモーターオイ ...
みんカラスタッフチームさん

この記事へのコメント

2009年1月8日 14:16
当時この雨宮のカウル欲しかったんですよねぇ。

ただコアサポートぶったぎる勇気がなくてユアーズのバンパーを着けたんですよぉ。

なんか懐かしいっすねぇ。
コメントへの返答
2009年1月10日 21:28
リトラでないライトにも、
憧れてましたが、
資金がなく断念しました!

FCってよかったですよねー!
2009年1月8日 14:39
そういえば、去年会場でお会いしましたモノね(^^;
コメントへの返答
2009年1月10日 21:29
あんな偶然があるんですねー!

今年もブリッドの、
休憩場がありましたねー(笑)!
2009年1月8日 23:36
私、平成の方が長いで~す!

オートサロン今年も行けないです・・・。
コメントへの返答
2009年1月10日 21:30
私もそろそろ、
平成の方が長くなりまーす(笑)!

昭和が薄れていくのも、
さびしいですが!
2009年1月9日 7:38
平成になりたての頃は

スポーツカー満載でしたね!

32もこの年に登場でしたひらめき

コメントへの返答
2009年1月10日 21:31
コスモ・ユーノス・Z32などなど、
もう、あんな時代になる事は、
なさそうですねー!
2009年1月9日 8:02
懐かしいです♪

ちなみに昭和~平成を挟んで私の愛車は63年式のFCでしたよ(^^)

え~~どうせ、昭和の方がずっと長いですけど!(笑)
コメントへの返答
2009年1月10日 21:33
懐かしいですよねー!

昭和がどんどん薄れていくのって、
さびしいですよねー!

えー、そうでしたっけー(笑)?

プロフィール

「Fー35!」
何シテル?   11/29 14:47
子供も大きくなったので、ミニバンを卒業し、 「白い大きな翼」を持つ戦闘機乗りになりました! 久しぶりのターボ&MT、しかも初めての6速と、 エンストし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

From1st Marking Garege 
カテゴリ:インプレッサ関係
2008/10/19 21:37:13
 
RST 
カテゴリ:インプレッサ関係
2008/06/16 06:28:01
 
忍TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/07/26 05:05:41
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
色が変わりましたー(^^)/!
その他 その他 その他 その他
GIOS ULTIMO
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
初、ウインカーレバー左車!
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
G型のSTIです!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation