• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

デンジャラス漁師のブログ一覧

2025年11月08日 イイね!

新しい

11月6日に次期トゥインゴが正式に発表された様です。

初代トゥインゴのリメイク版といったデザインは好印象ですがBEVのみと僕の生活環境にマッチしないのが残念。

車体のサイズは全長3789㎜×全幅1720㎜×全高1491㎜とトゥインゴ3と比べると全長と全幅が100㎜程度大きくなってます。幅が1720という事は日本では3ナンバーあつかいになるのか?

肝心の価格は本国で2万ユーロ、約354万円。チョット高い気がしますね。そもそも日本に正規輸入されるのかもまだ分かりません。

というわけで僕がトゥインゴに求める条件は、
・ガソリンエンジンモデル
・MT
・300万円以下

果たしてルノーが今後この条件を満たす車を作るのか?期待して待ちます。
今のご時世なかなか厳しいかもしれませんが。
Posted at 2025/11/08 08:12:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他車ネタ
2025年11月07日 イイね!

3連休

今日は休みです。3連休。
特に何かすることも無く買い出しに行ってからダラダラ過ごします。

日中はそれなりに気温は上がる様ですが朝イチは寒いのでまた寝ます。気温が上がり始めたら動き出します。

Posted at 2025/11/07 07:33:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑ネタ
2025年11月06日 イイね!

今年も

今日からラリージャパンが始まります。愛知岐阜開催になって4回目。

今年もチケット買おうか迷ったんですけど結局買わず。買ったはイイけど雨でしたってなるのが毎度の理由。

ネットなどで情報を見る事は出来ますが生で見られるチャンスはそうそう無いんですけどね。
自宅から一番近いコースは車で20分程と結構近い。まぁ車で行くのはチョット考えものですが。

来年こそは見に行くか?と去年も言っていたようなwww。

Posted at 2025/11/06 07:24:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑ネタ
2025年11月05日 イイね!

警戒

最近は朝は寒いので通勤時に上着を着ます。
衣擦れの音がカサカサ鳴る様な上着のせいかサクラちゃんは警戒モードになります。この上着を着て近づくと逃げて行く程警戒されます。

音の出ない服だとこうなんですけどね。それ程大きな音ではないのになぜそこまで警戒する?

このまま慣れるまで着続けるか他の上着に変えるか、どうする?

Posted at 2025/11/05 07:13:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑ネタ
2025年11月04日 イイね!

予備にしたかった

キャットタワーが新しくなってから柱の爪研ぎがお気に入りな様です。

すぐボロボロになりそうだなぁ。
以前のキャットタワーと同型なので前のヤツを捨てずに爪研ぎを貼り替えて予備にしておきたかった。もう捨てちゃいましたが。



Posted at 2025/11/04 07:19:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑ネタ

プロフィール

「音が http://cvw.jp/b/1941268/41032404/
何シテル?   01/28 07:03
デンジャラス漁師です。よろしくお願いします。 過去の車歴 ①三菱 RVR ②三菱 ランサーエボリューションV ③スバル インプレッサWRX STI ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ルノー純正 後期用テール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/22 06:48:32
ルノー(純正) トゥインゴ後期型テールランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/19 07:35:23
有効活用するには 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/14 20:18:14

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
このサイズをMTを駆使して運転するのは楽しいです!
KTM 125Duke KTM 125Duke
アプリリアRS4 125からの乗り換えです。
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
ルーテシア3R.S.からの乗り換えです。
アプリリア RS4 125 アプリリア RS4 125
通勤用に買ったバイクです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation