• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つん。の愛車 [ホンダ シビックタイプR]

整備手帳

作業日:2024年9月16日

マフラー交換(102,766km)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
マフラーを交換しました

交換前︰BADMOONRACINGのRPMマフラー

交換後︰ジェイズレーシングのステンレスエキゾーストシステム60RS
2
交換作業は自分でやりました。

横浜市内のレンタルピットサンエースさんで二柱リフトをお借りして安全に作業

1時間2100円と格安!
3
リフトで持ち上げました。
車高低いのでリフトに乗せる前にスロープ使いました。
4
交換前の
BADMOONRACINGのRPMマフラー
これはこれで良いものです。
5
触媒のナットが固着してた。
ここは工具もいろいろ貸してくれるので難なく外せた
触媒も割れとか無くキレイな状態
6
中間パイプとマフラーを外した
7
リアピースを並べてみた
左がBADMOONRACINGのRPMマフラー
右がジェイズレーシングの60RS
タイコの容量が全然違いますな
8
中間パイプ
左がジェイズレーシングの60RS
右が純正の中間パイプ

純正は細いけど完全なストレート構造らしいですね。
9
ジェイズに交換した
10
キレイですねー笑
11
触媒部分のナットはトルク管理が必要っぽいので新品に交換しました。
12
交換後
チタンコーティングのキレイな色です。
13
締め付けトルクはこれを参考にしました

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

サクラム マフラーサウンド

難易度: ★★

エキマニ交換

難易度: ★★

バルブ曲がり修正の巻!

難易度:

マフラー交換

難易度: ★★

中間戻し

難易度: ★★

RPMマフラー交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「カワサキ W800が納車されました! http://cvw.jp/b/194326/48254992/
何シテル?   02/11 20:01
基本はクルマ大好き。でもバイクも好き。 2022年10月にビューエルのXB12Rが納車されました。 2023年7月にシビックタイプR(FD2)が納車されまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

OBDⅡ 故障診断機 ツール  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/12 08:15:37
ボンネット交換&ボンネットが積載できるかの検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/06 09:36:07
BILLION FF-315 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/14 08:20:10

愛車一覧

カワサキ W800 カワサキ W800
ビューエルのファイヤーボルト(XB12R)から乗り換えました。 のんびりしたネオクラシ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2023年7月16日に納車されました。 久しぶりにマニュアル車に乗りたくなったので、万 ...
ビューエル XB12R ビューエル XB12R
2022年10月30日に納車 XB12R 初年度登録2007年 2008年モデル(前期) ...
KTM 390DUKE KTM 390DUKE
乗りやすいしカッコいいバイクだったんですけど、限定解除したら大型バイクに乗りたくなってし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation