• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年02月23日

青Z32メンバーブッシュ交換 その2

青Z32メンバーブッシュ交換 その2 先日、大学の先輩とゴム部分を焼却したメンバー。

やはり・・・筒だけ残り・・・取れない・・・・と息子からヘルプが・・・

プレス機でやってみるが・・・デフマウントは取れたものの、メンバーブッシュは取れない・・・しかもよくよく見ると形が変

アームのブッシュなんかは、アームの丸い輪っかの部分に筒に入ったブッシュがあり、筒を部分をプレスすると輪っかから外れる。
が・・・Z32のメンバーはメンバーの輪っかとブッシュの筒の間にもう一つ筒があった。。。
しかも変な形のが・・・


絵で書くと、こんな感じ(三層構造???(笑))


US物のnewウレタンブッシュは?部分を使用するんだそうな・・・
(取説が英語なので、よ~わかりませんが・・・(;^ω^))
純正のブッシュの新品が無いので、構造が分からず
この?部分だけを残してブッシュを抜く・・・・という
方法がわかりませんでした。

判りずらいので、加工後の画像をどうぞ!



電ノコ買って、ブッシュの筒と?の下側受け部を切ってやったわぁ!!!!( ´艸`)

ブログ一覧 | チケット | クルマ
Posted at 2020/02/23 22:57:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今朝はむさしの森珈琲でモーニング♪
kuta55さん

200万円弱なカババ BMW 6シ ...
ひで777 B5さん

2025お盆休みの巻・・♪
漁労長補佐さん

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

本土最終日!
shinD5さん

小民家。
.ξさん

この記事へのコメント

2020年2月24日 5:20
ブッシュ交換大変ですよね
私もS30のブッシュ交換した時は、
ガスバーナーと金ノコで格闘しました。
プレス持っていれば楽なんでしょうけど。

新しいブッシュでの走りが楽しみですね(^◇^)
コメントへの返答
2020年2月24日 20:02
メンバーのブッシュ交換は初体験でしたので、試行錯誤でした。ブッシュ交換ってメンバーからプレスして全抜き・・・だと思ってたので・・・まさか何かを残すとは・・・思いませんでした。

荒業でしたが、何とか前に進めたので良しとします(笑)

どの程度の変化があるのか、楽しみです!!!
2020年2月24日 8:10
こんにちは\(^o^)

こうゆうの見ると
ドキッとしますσ(^_^;)
僕のは、ゴムが硬化していて
ボロボロなんだろうなぁ

考えないようにしょ(¬_¬)
コメントへの返答
2020年2月24日 20:05
息子のは、メンバーカラーも入っていたので、余計にゴムが劣化すると、カラーとボディーが直接当たって音が出たンでしょう・・・。

私のはもっと古いですが、音で出ませんし・・・(笑)

サーキットとかジムカーナとかやるんで、交換に踏み切りましたが、ツーリング程度なら様子見の範囲でしたよ!
2020年2月24日 21:24
本日の突撃、失礼しました(笑)

無事に交換が終わってよかったですね、サイドブレーキも引きずりがなければ良いですね♪

バリスタコーヒー御馳走様でしたm(_ _)mワンちゃんも可愛かったです♪
コメントへの返答
2020年2月25日 22:17
有難うございました!!!

エンジン降ろしてから、すっかり筑波山にも行かなくなってしまって、お会いできて嬉しかったです!!!

その後、乗ってるようですが特に違和感は無いみたいです。
ウインカーの配線、有難うございました。

プロフィール

「青32クラッチ交換の巻 その3~9 http://cvw.jp/b/1944271/47247162/
何シテル?   09/28 22:06
Z32のオレンジに乗ってます。 DIYでエンジンO/H・5速載せ替え・オールペン完成しました! ブースト1.2で500馬力、 しかし只今ブースト0.9...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Z32 Night Style 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/11 21:23:19
 
筑波山オフ会・・・2014.3.23① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/25 23:17:36
筑波山オフ会・・・2014.3.23 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/25 20:34:45

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
Driving a NISSAN FairladyZ_300ZX_Twinturbo.

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation