+OUT☆SIDE+
+ Real FORESTER LIVE+
+ Mithral-var.+
□番外編□お出掛け記録
………………………………………………
12月9日 (納車から) 979日目
行き先:東京都八王子市
天気:現地 晴れ!
………………………………………………
□番外編 その32
もう12月‼
雪山滑走~(*≧∀≦*)
雪山?
あれ?
雪が無い‼‼
!Σ( ̄□ ̄;)
誤算です‼
連休に雪山滑走を予定
していましたが…なんと暖冬で
雪がありません…。
雪の無い県。
雪山に向かうしかありませんが、
流石に雪なし…。
今年はなんだか空振りだらけ。
しかし。
そんな状況も楽しく考えれば
益々雪山滑走路に思いを馳せて
楽しくなること間違いなし!
【雪の無い山】が
あるではないですか~。
しばし筋練。インナーマッスルを
鍛える
の・も・楽しみます。
しかし思い付き急すぎて登山準備、
何もしてません…。
まずはカフェインチャージ用の
マイボトルだけ?軽装~…
ま、コレだけでよし。
あとは突撃!山に向かって
フォレスターGoヽ(*´▽)ノ♪
はい。
東京都八王子。
こちらお馴染みの
ミシュランガイド3つ星の山。
高尾山口まで来ました!
なんだか今日はケーブルカーの
待ち合いが列を成しています。
先ずはいつも通りコースガイド観覧です。
1号路から6号路、稲荷山、陣馬山
ルート。
行きはいつも徒歩と決めています。
1号路から金比羅台園地を通過して
薬王院、高尾山頂上を目指す事にしました!
では!現在時間11時…
クライムオン♪
マイボトル片手にペースアップ。
登山道は沢山の登山客が頂上をめざしています。
こちら1号路は舗装された道のり。
普通の登山より足を痛めやすいので
厚手の靴下を重ね履きしてきました。
靴は毎日履いている(出勤用…)
トレッキング用シューズです(^^ゞ
狭い登山路を横並びで話ながら登る
登山客が多く、
マナーは今一…。
後ろの人のことは知ったこっちゃなしか~
。。(〃_ _)σ∥
ミスラル:
『すみません横、通ります~』
(理不尽だか…すみませんは要らんですな~…(;´д`))
次は『通ります』でいいかな。
300m。紅葉がキレイです。
途中分岐の
金比羅台園地に向かいます。
標高387m展望台。
紅葉は終わってしまったかと
思いましたが、
高尾の紅葉は今が旬です。
赤、黄色…コントラストが
キレイです。
参道を歩いて行くと不思議な
奇木が…
馬かな…
馬?!
なんか巻き付いちゃった感じ~
…何かのアニメにこんな感じのシーン、
有りませんでしたっけ…?
奇木を見つけるのもまた楽しい。
ケーブルカー乗り場近くまで来ました!
チーズタルトに天狗焼き。
暫しあるいていると
看板…
『天狗ドッグ』
その下の
麦ちっくなモノも気になりましたが、
お腹もすいたので…
【キッチンむささび】さんへ。
【天狗ドッグ】
なっが~い
ホットドッグですヽ(*´▽)ノ♪
(センス無いケチャップ~(;´д`)キチャナイな~…)
店主さん:
『切りましょうか!』
ミスラル:
『いや、
コレがいいんですヽ(*´▽)ノ♪』
カフェインチャージに
チーズタルト!天狗焼き♪
十分お腹いっぱいです~…
では
高尾山頂上に向かって更に
進みます。
山門をくぐり抜け…
本堂
薬王院に到着。
途中
ホラ貝の音が…
登山客が立ち止まり…
厳かな風景…
本社
ここから更に階段、木道を進んで
行きます。
キタ~♪
高尾山山頂。599.15m
今日は霞んでみえますが、
…富士山が微かにみえました。
下山します♪
薬王院を通過して、お茶屋さん。
そろそろ甘いモノが食べたくなる時間。
高尾山には名物のソフトクリームがあります。
【権現茶屋】さん
八王子磯沼牧場の
【ミルクジェラート】
このミルクソフトが人気です。
コレ、そのままでもかなり美味しいですが、
コレに梅、金ごま、醤油、ごま塩をかけて
食べるとこれまた
美味しいです(*≧∀≦*)
プチプチ、甘塩が堪りません♪
ケーブルカー乗り場まで来ると
芳ばしい焼き団子のにおいに誘われ…
【三福だんご・クルミみそ】
焼きたてがまた美味しい。
お腹も満たされ、リフト乗り場まで暫し先。
リフト乗り場到着です~
リフトで降りるのが高尾山のこれまた醍醐味。
解放感とキレイな紅葉~(*^^*)
無事今回の登山も終了。
帰りは
【高尾599ミュージアム】に寄り道して
帰ります~ヽ(*´▽)ノ♪
さて、雪山…
まだかな。まだかな。
…………………………
使用道路:
一般道路:5高速:5
AVG:12.3km/l
全走行距離:56540km
…………………………
あと1mフワパフ~(。´Д⊂)
スキー場のオープン延び延びデス…
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2015/12/10 21:49:37