----*----*----*----*----*----*----*----*
Real FORESTER LIVE
+Mithral-var.annex+
□2013年4月2日納車から
2021年10月14日
3117日目(8年195日)
天気:晴天なり
----*----*----*----*----*----*----*----*
コレがなきゃ秋でネェ!
河原de芋煮会スッぺよ~!
はい。今日もイイ天気。
河原で芋煮会定番の埼玉県某所。
ここ数年前まで平日は
全く人が居なかったのですが。
キャンプ人口が増え…
河原で芋煮をするにも大変だ。
ちなみに芋煮会は東北は山形、
宮城の秋の恒例行事。
東北の血が流れてますので
秋は毎年河原で芋煮会。
なので代表してミスラルが
前日から場所取りキャンプ。
昼前に来たのでのんびりテントを
設営してランチタイム。
テント設営の後は
昼間っから飲みながらグダグダ。
コレ最高。
鍋焼きうどん。最近は冷凍ものが
簡単で良い。
今回もメゲずにメスティンで。
考えた挙げ句、メスティンで
丸型冷凍麺を作る技。
炭トングスタンドで支えれば…
うむ。なんてことない。
即席冷凍麺専用スタンド。
熱々鍋焼きうどんがウマイの~。
ブッチャケ、キャンプでは
食べる→ボーッとする→
何か飲む→ボーッっとする。
の繰り返し。
カトラリーケースを整頓したり。
STIギアボックス大。
この中にバーナーやら蚊取り線香、
洗剤、USBランプ等々入ってる。
整理整頓。
横にあるのは
ウォータージャグは使うのが
面倒なので
中華なウォーターポンプを改造。
ペットボトルに直差し。
ギアの掃除なんかもしたり~。
イグナイターが壊れてるのを戻して~
珈琲なんて飲んでると
いつの間にか日が迫る。
焚き火台にBlazaball(ブレイザボール)を
ぶちこんで~
夕方には焚き火でおでんを。

(ちなみに防災用品の備蓄品だったり)
はんぺんと紅生姜天を追加して
焚き火おでん。
チビチビ飲んでたら
やっぱりいつの間にか
寝てました。
朝。川からの靄が。
日が当たって来ると幻想的。
朝ごはんは昨夜の残りおでん。
味が染みて翌日のおでんは絶品だ。
リンゴを切り抜き、
焼きリンゴを作った。
シナモンシュガーとリンゴが
ジューシー。秋はリンゴもウマイ。
珈琲でまったりしていると
芋煮会メンバー着。
芋煮会だッペよ!
余ってたうどんを茹でて~
熱々、芋煮うどん。
やっぱり秋の芋煮会は
ウマイ!デネ~ノ!
一般道路:10高速・有料道路:0
…………………………………
マンタ1.3号
お出かけAVG:12.6km/l
現在の走行距離
182750km
…………………………………
移動、店内、キャンプ場、
社寺では感染対策方針に従い入場しています。
甘いベトナム珈琲も秋に
合う。
マシュマロ焼き忘れた。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2021/10/22 11:42:35