
----*----*----*----*----*----*----*----*
New FORESTER LIVE
+Mithral-var.annex+
ON-ROAD#
----*----*----*----*----*----*----*----*
2023年2月23日納車から
2023年5月9日(74日目)
トンネル越えて!久方ぶりの越後の山へ。
まもなく
群馬県水上~。
谷川岳は残雪残る。
して、現在地、
ここ、
谷川岳。
とうとう来たか…。
567流行の3年前。県跨ぎなど
ご法度以来。久々の。
しかしながらこれから修行。
嫌いなトンネル越え~。
関越トンネルは特に長い11km。
しかし、今回は
SK5搭載の
アイサイトセイフティプラス
機能がある
アイサイトver.3.5(?)
アイサイトXは流石にE型には付属しなかったけど
この機能があるだけで!
ハンドルキープも
追従も楽々~!コリャ便利。
これさえあればトンネルもハンドルに手さえ添えていれば
(過信いかん)走行は半自動!
なのであっという間に新潟県。
楽々です~。
だんだんどーも!!!
(こんにちは)
なじょでしたか!
(どうしてましたか!)
うわ~い♪ヽ(´▽`)/
インターをどんどこ降りて
ハンティングゾーン
暫く人が入って居なかった為か
ザクザクです。
山うどもひっそりと。
欲を出すと良いこともないし
目に入る全てがヤバい。
ワラビ、ゼンマイ、コゴミに~
落ち着こう…。
ヤバい!落ち着くんだ!
ナガバタチツボスミレ
ウワミズザクラ。
新潟では
アンニンゴ。
杏仁の香りがするつぼみは塩漬けでおつまみにする。
山は
危険だ!
山うどゾーンヤバ~い!!
鹿にも出会いますがね。フレッシュなナニが。
襲われそうですが。とにかく熊が一番怖いよ!!
(食事中のオーナーさんスマン…)
何だかフレッシュなモノを踏みつけましたよ!!
(><)
3時間、みっちり。
昼には
田畑屋さんへ。
なのでお決まりの田畑屋セット。
値上げは残念ですが
変わらず天ぷらのボリュームは
かわりなし!
へぎそば食べると新潟県感じる。
八海山の麓で湧水ハントをして
重機と遊んで湯沢まで戻り
駅ナカ
CoCoLoへ。
ウググ…
誘惑の
ぽんしゅ館。
落ち着け…落ち着くんだ。
大好きな薄荷糖を買って
(これまた珈琲に合う)
後ろ髪引かれながら後にして
インター乗ります!湯沢から。
楽々アイサイトでトンネル嫌いも
治れば良いなぁ~(^^;
アイサイトのお陰でハンドル握っていただけ。
あっという間に埼玉に入れば
嵐山PAでウマウマソフトを。
ブラックソフトクリーム。
かなり濃いエスプレッソが
練り込まれたアイスがまたウマイ。
3年ぶりの山菜ハント~♪
やはり楽しかった!
一般道路:
高速5・有料道路:5
…………………………………
お出かけAVG:13.4km/l
走行距離:
3600km
…………………………………
笹団子はキャンプデザート。
また後日。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2023/05/15 21:02:20