• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミスラルの"マンタ1.3号" [スバル フォレスター]

整備手帳

作業日:2017年10月6日

WRX-S4 STIなバッジを取り付けたい!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
□項目
STIオーナメントをスポーツグリルに取り付ける。


WRX-S4の
STIオーナメントフロント用!!

ちょっとスケルトンレッドに見える
オーナメントが気に入り、大分前に
購入していたモノ。

もちろんそのままフロントグリルには
取り付けることができないまま
倉庫に入れ…

入れた場所を忘れていたのが
今頃見つかった!!

コリャ付けろとでも
出てきたものか?

面倒な加工にようやく重い腰が
あがったので再チャレンジします。
2
道具類。
既にグリルは一度外したことがあるので
取説はなし。
内張りはがしに~
ショートドライバー!
ダイヤモンドヤスリ!
諸々。
3
先ずはグリルを外して
グリルにオーナメントをあてがい、
養生テープで位置を確認。
4
当たる部分をダイヤモンドなヤスリで
削って行きます~。

ちなみに100円均一の
ダイヤモンドヤスリ!
大きさがちょうどイイ~

ガリガリ、ゴリゴリ。
ABS樹脂なので力を少し入れれば
徐々に削れていきます。
5
グリルにあてがいながら少しずつ
削ってはあてがい、削っては調整。

WRX用のアタッチメントは
ここからが大問題~

STIバッジから延びる空間…
グリルを挟むアタッチメント、
ネジ留めするまでのスカスカ、
ムダな隙間を埋めないと
取り付けることが出来ません(^^;
6
なのでワッシャーとゴムパイプを
利用しまして、先ずはグリルに
当たる部分にゴムパイプを輪切りに
したものを調整しながら
ワッシャーと挟み、アタッチメントを
ネジ留めしました《*≧∀≦》
7
コレならガッチリ留まる!

もう片方もゴムパイプを挟んで
ワッシャーで高さを調整して取り付け。

ちょっと斜めだったぁ~
あらら~
8
ようやくエンブレムを取り付け
出来ました~(///ω///)♪

スケルトンレッドなバッジが
グリルにいいワンポイントですね♪

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

おかげさまで不明メッシュグリルに交換する事が出来ました。(´∀`)

難易度:

エアフィルタークリーニング

難易度:

フロントスタビライザ周辺

難易度:

エラー解除

難易度:

サイドシルプレート

難易度:

グリル塗装

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「峠コンプリート祭り!
今年もEASTコンプ無事Get。
ライフワーク化してますよ。」
何シテル?   10/28 14:14
迷走、Japan峠project(JTP)、キャンプ! スノボ、山菜狩り、湧水ハンター! 富士製麺類自動販売機と富士重工業 をこよなく愛するオーナーです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

秋めいて!両神山麓花の丘♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/30 06:45:41
ホンダ(純正) ウォッシャーキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/26 07:46:46
ドアミラーレンズ交換作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/15 23:18:50

愛車一覧

スバル フォレスター フォレ二郎 (スバル フォレスター)
基本のらくらと車イジリ。 安全運転走行推奨。 スバルの法則推奨。 山道で見かけても 速度 ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
イプサムのキャラクター【イプー】に 悩殺されて購入。 車にキャラクターがついたのは初の ...
三菱 パジェロイオ イオイオ (三菱 パジェロイオ)
GDI直噴エンジン搭載。 直噴エンジンのデメリットを購入して から気がついた…後の祭~。 ...
スバル フォレスター マンタ1.3号 (スバル フォレスター)
走行距離20万2千キロ達成!全方位SUV。 SJ5フォレスター♪愛称、マンタ1.3号。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation