• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エルスポの"エルスポ号" [スズキ スイフトスポーツ]

整備手帳

作業日:2024年1月21日

NAPOLEX Fizz-1025 VTメータークロック 電池交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
NAPOLEXのVTメータークロック(電波時計+温度計+電圧計)の電圧アラームが鳴り、電圧値が10V~13Vで変動。オルタネーターの劣化かと思いましたが、以前ボタン電池が劣化した時も同様の現象があったのを思いだしたので早速電池の交換をしました。
2
交換は裏の蓋をスライドさせてCR2032の電池を交換します。
交換前の電池2.86V
新品の電池3.1V
3
無事に電圧が安定しました。
電圧値も14Vになりました。
電池は1年で交換の所、3年持ちました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ドライブレコーダー取り付け位置変更

難易度: ★★

スマートキー電池交換

難易度:

レーダー探知機の取付

難易度:

ホーンの取り付け

難易度: ★★

ホーン交換

難易度:

バックブザー取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年1月21日 12:08
このメーター良さそうですね。購入してみます😊
コメントへの返答
2024年1月21日 12:56
温度計は小数点1桁まで表示しますし、時計は電波時計で合わせ要らずで正確です。一応電圧も監視してくれますので重宝しています。
2024年1月21日 13:02
外気温のセンサー、配線とか面倒ではなかったですか?ちなみにセンサーはどこに取り付けましたか?
たびたびすみません😅
コメントへの返答
2024年1月21日 13:43
外気温センサーは右側ドアミラー下端に貼り付けてケーブルはそのまま社内に引き込んでいます。
ケーブルダクトを通すのが面倒なので空中配線です。ドアの開け閉めでドアパッキンに押されています。3年間は特に問題は出ていません💦

プロフィール

「@freewheeler さん、変わっている事を期待したんですが!」
何シテル?   09/07 11:41
エルスポです。よろしくお願いします。 車歴はリヤエンジン・リヤ駆動のセルボ(2ドア)、ブル-バード910SSS-E(4ドア)、R30スカGターボGT-EX...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スーパーナウエンジニアリング フロントメンバーマスク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 07:31:12
[トヨタ GR86] チャンバーとプーリーの接触案件 2025/06/30(月) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 10:13:18
[スズキ キャリイトラック]MITSUBA / ミツバサンコーワ ワイパーコントロールシステム IS-0403 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 07:41:39

愛車一覧

スズキ キャリイ 頑張れキャリイ号 (スズキ キャリイ)
父親が2012年に購入したパートタイム4WD、3速ATの軽トラです。エアコンとパワステが ...
トヨタ GR86 サンキュー86号 (トヨタ GR86)
最後のエンジン車として購入しました。 納車は2022年4月17日 ZN8のA型になります ...
日産 デイズ 安全・安心 デイズ号 (日産 デイズ)
K13マーチから入れ替えました。2022年6月5日(大安)に注文 メーカーオプション:オ ...
日産 マーチ マロニー号 (日産 マーチ)
13年6か月乗ったイストからマーチに変更しました。 色はナイトベールパープル Sグレード ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation