• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たぬりんST-Rのブログ一覧

2024年04月03日 イイね!

こいつぁ~いいね、足にほしいかも?

たまたま小旅行の足としてレンタルして使いましたが、十分満足出来る動力性能、燃費、快適性で、自分としては高評価です。
これ以上のクルマをレンタルで求めるなら、それ以上に予算が当然必要になりますが...
Posted at 2024/04/03 07:48:26 | コメント(0) | クルマレビュー
2020年04月26日 イイね!

ついにあのアイテムも

ついにあのアイテムもそろそろGWも近づいているこの頃ですが

現在、緊急事態宣言で色々と国民に自粛が求められる中で、皆さまも大変かと思われます。

週末になってもどこにも行楽に行けない、娯楽施設も休業モードという状態で、時間をいかに有意義に過ごすのに苦慮されてる方も見えるかもしれませんね

ただ、スーパーやホームセンターといった生活必需品を扱う店舗は営業してるから助かりますね

で、今回暇つぶしというわけでもないですが、このところマスクを自作してきたこともあってか、さらに飛躍することに‥‥


現在、病院や歯科医院といった医療の場に、最近あっという間に普及したアイテムが有り、それを自作してみようかなと行動


ホームセンターや100円ショップで何点か購入


透明な塩化ビニール板 厚さ0.5ミリ 30cm×30cm


便利ベルトというマジックテープ付きゴムバンド


ボロンスポンジという、厚さ1㎝の両面テープ付きスポンジ板


黒い塩化ビニール板の端切れ


両面テープ付きゴム板を分割したもの




で、作業開始



黒い塩化ビニール板に穴を開けます


塩ビ板にゴム板を貼っていきます



塩ビ板の両端にゴムバンドを一本づつ、計二本通して、それをマジックテープで繋げます


ゴム板を貼った反対側の面に、分割したスポンジ板を貼ります


さらにスポンジの上に、強力両面テープを貼ります


透明の塩化ビニール板の四角の鋭利な部分を丸目にカットして、それを両面テープに貼り付けます

ここまで見て、分かったと思いますが

”フェイスシールド”を作りました

あのドクター中松氏が考案して、あっという間に商品化されて、コロナウィルスの脅威に晒される医療現場に普及したアイテムですね

自分は別に医療関係の仕事に従事してるわけではないですが、もしかするとこの先、医療に関係なさそうな職場にもこういう物が必要になるかもしれません

しかし先を見越したつもりでもなく、とりあえず興味本位が先行して、自分なりに解釈して作ってみたわけです



んでもって、このフェイスシールドを実際に装着してみました
モデルは勿論、自分だったりします


え、マジですか?いよいよ素顔を晒すのか?・‥‥










ハイ! グロ注意!!(爆





ふ、不審者発見!! 通報しなきゃ!!
ガクガクブルブル!!

って、そりゃあ簡単に素顔を晒すわけにはいかないもんね。少なくともグラサンとマスクで隠させてもらいました
ちなみにマスクは自作のデニム生地マスクです

あと、湾曲した塩化ビニール板と両面テープを押さえ込むために、ハチマキもしてます


とりあえず試作品みたいな物ですが、ハチマキで押さえ込まなきゃいけないなど、改善しなければいけない部分もあります
また、素材もクリアファイルの流用とか、もっと簡単に作る方法もあるでしょう


今のところこれを着けて町を闊歩する気はありませんが、マスク同様にもしフェイスシールドが必要不可欠になるのならば、そのうち着けざるを得ないでしょうね
そうならないように、早くコロナウィルスが終息することを願いたいですね








Posted at 2020/04/26 01:40:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | マスク | 日記
2020年04月24日 イイね!

自作マスクを増産

自作マスクを増産先日から作り始めたマスク





とりあえずこれだけ作った! ガーゼタオル流用が四品、他に青いのが2点


ミシンの扱いにも慣れて、作り方のコツも覚えてきて、制作する時間も短縮!


さらに飛躍して、生地も新しく購入し(100円ショップで購入の青いデニム生地)、立体マスクも制作してみた


制作方法の違う二種類の立体マスク
これは完全にプライベート用です
なお、先に作ったガーゼタオル流用マスクは、どうやら自分のところの職場では装着してもOKのようである
見た目が派手な柄や、黒などの濃色系(威圧感を感じさせる)を除き、落ち着いた柄のマスクなら自作品でもOKとのことで、これで何とかしのげそうである

必要に迫られて作り出したマスクだが、やってみると意外に面白い
カーパーツを自作する楽しさに通ずる物があるね、これは♪
Posted at 2020/04/24 21:09:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | マスク | 日記
2020年04月14日 イイね!

あれを自作してみた

どうも、おひさしぶりです!
何とか元気でやってます!

例の凶悪ウィルスによって、各地で非常事態宣言やら緊急事態宣言とか発令され世の中すっかり沈滞ムードになってますが、何とか頑張って乗り切っていきたいですね!

毎日、いつ感染しても不思議では無い状況に不安を抱えながら出勤し、職務をこなしています。しかし自家用車出勤なんで、満員電車に乗るよりは感染リスクが大幅に低いのは幸いといったところです。
また休日等では、家族でどこかへ行楽へ出掛けるという事は2月下旬あたりには控えるようになり、現在は食料品や生活必需品を買いに行く以外の外出は行わないようにしています。
手洗い・うがいもきっちりやって、外出時にはマスク装着を欠かさない。そのかいあってか、今のところ感染はしていない(はずである)!

で、今ではすっかり国民の必需品となり、同時にレアアイテムにもなったそのマスクですが、自分の手元にある使い捨てマスクの備蓄数が不安になってきた。
元々、花粉症対策に毎年ある程度まとまった数を購入していて、今年はたまたま運よくウィルスの影響によるマスク買占め騒動が発生する直前に、そこそこの数量を確保していたのだが‥‥

しかし増産されたとか、転売が禁止されたという話を聞いても、一向に普通に店頭に並んでいるのを見たことが無い!手持ちのマスクも乏しくなる一方である
需要と供給のバランスが両立していないから仕方がないともいえる。また最近になって、今まではマスクに対して懐疑的な態度を取っていた欧米諸国が、一転してマスクの有用性を認め始めたのか、あちこちで奪い合いが発生しはじめているという話も出てきている
安部総理がコロナ対策で提案した布マスク2枚程度の支給では、てんで話にならない

そのため今月になってから、使い捨てマスクを洗浄して複数回再利用することを始めました(あまり推奨できないけど‥‥)
と同時に、入手が出来ないならマスクを自作すればいいんじゃね?という結論にも至りました。

で、早速行動に移す


スーパーや100円ショップなどを見て回り、素材となる生地を探して購入したのがこれ。昔ながらのガーゼマスクと同じ素材のタオルだ!
正直言うと、柄の入ったものでなく白いもののほうが仕事用に使うにも相応しいのだが、真っ白なガーゼ生地が中々見つからない。
仕方がないので、まずは仕事意外でのプライベート装着専用のマスクとして制作する




制作するに当って、嫁の持ってるミシンを借りることに

制作中のマスクが写ってますが‥‥
しかしミシンを使うのは、ほぼ初めての経験。裁縫で手縫いで破れた衣類とかを縫うことはあったのですけど
説明書を読んで、何とか使い方を理解。自作マスクの作り方は色んなサイトをググると出てくるので、作りやすそうなのを選んで作ることにした





慣れない作業に悪戦苦闘しつつも、見てくれは良くないが、一応、2種類のマスクを作った
一枚は蛇腹状の、プリーツ型というタイプ。
もう一枚は、アベノミクスならぬ、アベノマスク(笑)  ようするに昔ながらの給食当番時に着けてた布マスクってところです
ちなみにゴム紐は、パンツ用などで使われる太目のゴム紐をそのまま使用してます

付け心地は意外に悪くない、というか素材が元々ガーゼなんで、昔ながらの給食当番マスクと変わらない感触ですね

とりあえず男の自分でもマスクを自作出来る事が判明したんで、今後は改良を加えながらある程度の数量を揃えていこうかなと考えている。




Posted at 2020/04/14 23:24:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | マスク | 暮らし/家族
2020年01月22日 イイね!

バッテリー交換

バッテリー交換先日、某カーショップにて愛車のオイル交換を行った際、ついでに無料点検もしてくれたが、バッテリー診断装置で診断を受け「バッテリーがかなり弱ってきている」と指摘を受けてしまった。
あ、やはりと思った。
昨年、とある車屋で見つけて9月末に納車された3年落ちのミラー寿ですが、おそらく納車に際してバッテリーは交換してないだろうな(その分安く買えたようなもんですが)とは思ってたけど、実際指摘を受けるとちょっと気分的に凹む。

ついでにバッテリーもどうですか?とカーショップで勧められるも、現車に搭載のアイドリングストップ対応バッテリーだと工賃込みで普通に3~4万円は飛んでいくため、流石に即答できんんかった。コルトプラスのバッテリーは普通のタイプだったんで、安いバッテリーを購入して自分で交換すれば4000円ぐらいで済んでいたのだが、車格は大差ないクルマでそれが一気に十倍近くまで跳ね上がるのはキツイ・・・


まあどうせ自分で交換するだろうから、ということで規格の合うバッテリーで価格の安いのを探して買うことに



何だかんだのアマゾン頼み!で購入したのが、日立製(正確には日立化成)のバッテリー
14000円そこそこで購入



ついでにこれも。メモリーしてある記憶を消さないためのバックアップ機器
カーメイト メモリーキーパーSA202





じゃ、作業開始

メモリーキーパーをOBDⅡソケットに繋げます(位置は画像から見て、アクセルペダル右上、そして一番手前側にあります)


バッテリーの固定金具を外し、端子から配線ターミナルをマイナス側から外していきます
外したターミナルにゴム手袋を被せて、危険防止




バッテリー外した状態



右側が今まで装着されてたバッテリー。メイド・イン・タイランドと刻印されており、日本のGS社のタイ工場で生産された物だと判る。
同じタイ国で生産されるミラージュのバッテリーはここで供給されてたのかと納得
同時にこのバッテリーは前オーナーさんの時のまま使われてきた事も判明したわけだ



よっこらせ!とゴム手袋をはめた手で新品バッテリーを載せます。取っ手が付いてるので”とっても”便利ですな!
寒いギャグですまぬ・・・・・(汗



配線ターミナルをプラスからマイナスの順に繋げていきます



あとは金具でバッテリーを固定して、メモリーキーパーも外して作業完了!



エンジン始動! セルモーターが心なしかいつもより元気に回りました!



これで唐突なバッテリー上がりの心配はしばらくしなくて済みそうだ♪















Posted at 2020/01/22 17:39:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミラージュ | クルマ

プロフィール

レグナム、そしてコルトプラスをそれぞれ2台ずつ乗り継いできている、奇特な金欠アラフォーおやじです。(笑) 現在は、またまた三菱のミラージュ(A03A型)を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 12 3456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ビッグモーターが真面目になると、車業界の景気が悪くなりそう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/27 15:46:36
あれを自作してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/16 15:55:33
いい加減にしろ日産!! 私は怒っている!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/04 07:44:58

愛車一覧

三菱 ミラージュ ミラー寿 (三菱 ミラージュ)
1996年から、三菱のレグナム2台、コルトプラス2台を乗り継ぎ、気が付けば三菱車の車歴が ...
スズキ アルト スズキ アルト
たぬりんが初めて購入した4輪車。 当時、まだ大学生だった私でしたが、当然車が欲しかった( ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
大学卒業時に、親父が車を買い換えるため、譲ってもらった車で、とりあえずは初の普通車という ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
はじめて新車で購入した車です。平凡な1.5Lモデルでしたが、MT車です。 車内はそれなり ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation