• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月03日

これは幻の!?

これは幻の!? 午後、多少体調のほうが落ち着いてきたので、とりあえず車を運転して病院へ行く事に。

とは云え、今日は祝日という事もあり、基本的にどこの診療所も休みである。
なので当番制で臨時開業してる診療所を検索し、そこへ行こうと車を走らせてた。


たまたまとある区間にて、横道から出ようとしてる一台の車を何気に見た。

で、その車が自分の後ろに付いたわけだが、見た目は「三菱ミニカ」である。

しかし明らかに普通のミニカとは違う雰囲気が漂っていた!

ボディーカラーは画像と同色のカラー。ミニカといえば営業車用の白や薄茶色系のシルバーが一般的なのだが・・・。
さらにナンバーが黄ナンバーでなく、普通車と同じ白ナンバー。

まさか! この車は・・・・・!?

限定50台の超稀少車! 「ピスタチオ」

信号交差点で右折するため、自分は右折車線へ・・・その車はそのまま直進車線へ。
そのテールを見ると、テールゲートの部分に「ASG」の文字が!

すげー!!、ある意味トヨタ2000GTよりも稀少車じゃありませんか!?
生産台数50台ですから、まさに幻の車かも?

実際、走ってる姿を見るのは初めてかもしれない。


1999年に、自治体・公益法人等向けに50台限定で生産された車種。
ミニカをベースに1.1Lの直噴エンジン(ようはGDIですな)を載せ、当時画期的なアイドルストップ機構「ASG」を装備し、カタログ値でリッター当り30キロをマークするという超エコカーであります。(色々とググって知識を補完し直しました。)

今でこそアイドリングストップ機構が当たり前になってきた現在のエコカー事情でありますが、10年以上も前にそれを採用してた三菱は凄い!と云うか、限定50台だからある意味実験車的な部分もあるのかもしれないが・・。

今になって何故かようやくギャランフォルティスやRVR等にも採用された訳だが、そんな技術を持っていればもっと早い段階で色んな車種に搭載出来たのじゃないかと思うが(素人考えであります。)、信頼性やコスト等の事情もあったのかもしれません。

その車両は恐らく、私の住む某市の近隣に、三菱パジェロを生産している「パジェロ製造」があることから、そこで社用車として使われていた車両が、社員に払い下げられた物ではないかと勝手に想像。(爆)


まあ何にしても、珍しいモンを見せてもらいました、いい御利益があるかも?(笑)


ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2011/11/03 19:32:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/12 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

やっぱりタイヤは塗りたいみたいです ...
ケイタ7さん

NMAXデイリー1位有難う御座いま ...
osatan2000さん

今日のiroiroあるあーる537 ...
カピまこさん

シボレーサバーバン
パパンダさん

死にものぐるいて野菜を買ったその後 ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2011年11月3日 19:38
おばんです!

これは超稀少ですね。

私はいまだにお目にかかれた事がありません・・・・(笑)

元祖三菱AS&G搭載モデルですね。

このクルマの詳細は以前記事にUPしていますので、ぜひ参照いただければと思います。

http://minkara.carview.co.jp/userid/227005/blog/22118786/
コメントへの返答
2011年11月3日 20:23
おばんです。

アクアさんでもお目にかかった事が無いとは・・、まさに幻の一台かもしれませんね。

しかし三菱はこんな技術を持ちながら、今年になるまで本格採用してなかったのは惜しいところです。

プロフィール

レグナム、そしてコルトプラスをそれぞれ2台ずつ乗り継いできている、奇特な金欠アラフォーおやじです。(笑) 現在は、またまた三菱のミラージュ(A03A型)を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 07:00:34
ビッグモーターが真面目になると、車業界の景気が悪くなりそう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/27 15:46:36
あれを自作してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/16 15:55:33

愛車一覧

三菱 ミラージュ ミラー寿 (三菱 ミラージュ)
1996年から、三菱のレグナム2台、コルトプラス2台を乗り継ぎ、気が付けば三菱車の車歴が ...
スズキ アルト スズキ アルト
たぬりんが初めて購入した4輪車。 当時、まだ大学生だった私でしたが、当然車が欲しかった( ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
大学卒業時に、親父が車を買い換えるため、譲ってもらった車で、とりあえずは初の普通車という ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
はじめて新車で購入した車です。平凡な1.5Lモデルでしたが、MT車です。 車内はそれなり ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation