• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月24日

オーマイガ-ッ!!

オーマイガ-ッ!! 先日のブログで、娘の要望により露店の金魚掬いで金魚を入手し、飼い始めたとご報告しましたが・・・・・・・。

「何ということだっ!!」

8匹の金魚が居たわけですが、昨日までのあいだに7匹がお亡くなりに・・・・・。

亡くなってしまった7匹の金魚のご冥福を祈ります。


同時に、こんなはずでは無かった、という気持ちもあります。


自身が子供のころに金魚を飼ってた時とは違い、飼育設備・環境においても気を遣ってた筈なのだが・・・。
どこかで、何か抜けてた部分があったのだろうか?水道水のカルキ抜きを行い、水槽に入れる際は水温を金魚を運んできたビニール袋内の水に合わせるようにし、さらに薬浴をさせてはいるのだが・・。

金魚掬いの金魚は、よく早死にしやすいと言われてるが、掬ってきた金魚がストレスや病気で疲労してた可能性も否定出来ない。

環境があれこれ変化した事で、余計に過度なストレスが掛かって、弱ってきたのか?
水槽をもう少し大きい物にすれば良かったのか?
などなど、考えたらキリが無い。


で、唯一生き残ったのが、この金魚。

俗に「和金」と呼ばれる種類で、よく「小赤」という名称で、金魚掬いの定番となってる金魚、と云えば判るだろうか?

金魚の原点ともなった「フナ」に最も近い種類で、ペットショップでも最も安価で買える金魚であります。

掬ってきた金魚の中で、この1匹だけがその「小赤」で、あとの7匹は「琉金」と呼ばれる別種類の金魚。

フナ譲りの丈夫さを持ってると言われてるため、おそらくこの子だけが生き残る事が出来たのかもしれない。実際に昔、魚釣りで野生のフナを釣り上げ、家で飼ってた事もありますが、少々劣悪な飼育環境でもかなり生き続けてた記憶があります。
確かに買ってきた当初から、この子が一番元気でした。

一応、ちょくちょくと様子をチェックしてますが、身体に妙な異変もない(病気に侵されてる様子もない)ので、しばらくは大丈夫か?
勿論、定期的に水を替えるなどしなくてはいけませんが。


ただ、1匹だけでは寂しいので、もう2~3匹程、同種の個体を入手してみようかな、とも考えています。
ブログ一覧 | ペット
Posted at 2013/08/24 22:26:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

12345
R_35さん

今日のブルーベリー😋
のりパパさん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

少しは涼し気に・・・
シュールさん

令和の米騒動
やる気になればさん

0810
どどまいやさん

この記事へのコメント

2013年8月25日 8:30
やっぱり屋台の金魚は長生き出来ませんでしたか…( ノД`)
可哀想ですがしょうがないですよね(T-T)
コメントへの返答
2013年8月25日 17:08
ある程度は死んでしまう事は想定はしてましたが、注意してたはずでもこんな結果に・・・・。
やはり屋台金魚は駄目かもしれません。

今度はちゃんとした店で購入する事にします。

2013年8月25日 21:36
カルコン家の金魚も半数が天国に召されました…

また、すくって来ます!
コメントへの返答
2013年8月26日 23:57
正直言ってワタクシ、金魚の飼育をナメてました・・・・。(汗)
ネットでいろいろ調べると、自分が思ってた以上に気をつけなければいけない事が多かったです。
それが結果、大量死を招いてしまいました。

私もまた、丈夫な金魚を入手してみる予定です。

プロフィール

レグナム、そしてコルトプラスをそれぞれ2台ずつ乗り継いできている、奇特な金欠アラフォーおやじです。(笑) 現在は、またまた三菱のミラージュ(A03A型)を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 07:00:34
ビッグモーターが真面目になると、車業界の景気が悪くなりそう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/27 15:46:36
あれを自作してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/16 15:55:33

愛車一覧

三菱 ミラージュ ミラー寿 (三菱 ミラージュ)
1996年から、三菱のレグナム2台、コルトプラス2台を乗り継ぎ、気が付けば三菱車の車歴が ...
スズキ アルト スズキ アルト
たぬりんが初めて購入した4輪車。 当時、まだ大学生だった私でしたが、当然車が欲しかった( ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
大学卒業時に、親父が車を買い換えるため、譲ってもらった車で、とりあえずは初の普通車という ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
はじめて新車で購入した車です。平凡な1.5Lモデルでしたが、MT車です。 車内はそれなり ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation