• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月31日

新たな仲間

新たな仲間 今日は8月最後、子供にしてみれば夏休みの最終日といったところですね。
中には溜まった宿題に追われてる子もいるだろうね。(笑)


さて、今日のブログはまたまた金魚ネタであります。

夏祭りの金魚掬いで8尾掬ってきた金魚が、1尾を除いてお亡くなりになり、娘も寂しがっておりましたのですが・・・・・・。

今日、地元のホームセンターにある鑑賞魚販売コーナーにて、新たなお仲間を迎える事になりました。



金魚掬い生き残りの1尾と同じ、「和金」と呼ばれるグループに近い種で、「コメット(彗星)」と呼ばれる金魚。
何でもアメリカで品種改良した金魚だそうだ。
尾びれが長く、素早く泳ぐその姿が彗星を連想させるため、「コメット」と名付けられたとか・・。
これも非常に丈夫で飼いやすく初心者向きで、値段もお手頃なため、購入候補に挙げていた。


購入後、直ぐに帰宅して、あらかじめカルキ抜きを施しておいた水の入ったバケツに金魚を入れ替える・・・・いや、すぐに入れ替えるのは金魚に大きなストレスが掛かるため、「水合わせ」を行う。

店で購入した金魚を運ぶ際にビニール袋に入れて来るのだが、その中の水と入れ替える予定の水の水温を出来るだけ近い状態にしなければいけない。
つまり、カルキ抜きしたバケツ水の中に、まず金魚の入ったビニール袋を浸し、水温を徐々に合わせていき、あとは開いたビニール袋にゆっくりと、何回かに分けて新しい水を入れて、水に慣れさせていきます。
慣れたようならビニール袋から出し、今度はバケツの中に完全に入れます。


その後は、水温計で先住の金魚が居る水槽の水と、新たな金魚が入ったバケツの水の温度を計り、水温の差がそれほど無いようなら、いよいよ水槽に投入です。

病気持ちかどうかも気になりましたが、店のほうで個体の状態をじっくりとチェックして、異常が無いことを確認していたので、思い切って入れました。
でも入れる時はザバーっと豪快に入れるのではなく、やさしくゆっくりと入れてあげます。

まあ、もし病気持ちならば、塩を入れて薬浴させれば何とかなるはず!


ちなみに新たな金魚「コメット」は2尾購入しました。先住の「小赤」と比べると一回り大きい(つまりそれだけ成長してる)ので、どうなるかと思いましたが、最初は先住の小赤が突然の来訪者に驚き、コメットを突いて、コメットも突き返しておりましたが、しばらくするとお互い慣れたのか、特に小競り合いすることもなく、飄々と泳ぐようになりました。

これで水槽もそれなりに賑やかになりましたが、水槽の大きさの関係で、これ以上は増やせません。
いや、現時点ではこの水槽でも何とかなりますが、ある程度成長したらもう少し大き目の水槽に替えないと飼育が厳しくなります。


たまたま娘の情操教育も兼ねて金魚を飼うこととなりましたが、やはりある程度の飼育環境を作ってあげるのはお金と労力が必要ですね。
正直ワタクシ、金魚の飼育をナメておりました。
インターネットで色々と調べて情報を得ていくと、きちんと飼育できるまでは、ベテランの愛好家ですら多くの金魚を死なせてしまってる程ですから、いかに自分の考えが甘かったかが判ります。


なので今度は簡単に死なせないように育ててやろう!とリベンジ?を誓うのでありました。

ブログ一覧 | ペット | 暮らし/家族
Posted at 2013/08/31 22:12:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

車検完了
nogizakaさん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

週末は老舗和菓子店併設のカフェへ☕
JUN1970さん

雨色の残像
きリぎリすさん

車庫証明出てきました。
SMARTさん

【シェアスタイル】本日19時スター ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2013年9月1日 9:00
たぬりんさんは、始めるとなると

かなり研究しこだわりぬくタイプのようで・・・

すばらしい事ですね。見習わないと・・・


我が家も金魚を飼っていますが

購入したのは全滅で、すくってきたのが

生き残りかなり、デカくなってます。

もう3~4年ぐらいたつかな
コメントへの返答
2013年9月2日 0:11
いやあ、たまたま成り行きでこうなってしまっただけで・・・・・。
私自身はそんなに大それた人間ではありませぬ♪(笑)

まあ、こだわる時は割とこだわったりする事もありますので、あながちハズレではないです。

3~4年も生きてる金魚ですか・・・そこまで育ててるところがまた凄いですね。

プロフィール

レグナム、そしてコルトプラスをそれぞれ2台ずつ乗り継いできている、奇特な金欠アラフォーおやじです。(笑) 現在は、またまた三菱のミラージュ(A03A型)を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 07:00:34
ビッグモーターが真面目になると、車業界の景気が悪くなりそう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/27 15:46:36
あれを自作してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/16 15:55:33

愛車一覧

三菱 ミラージュ ミラー寿 (三菱 ミラージュ)
1996年から、三菱のレグナム2台、コルトプラス2台を乗り継ぎ、気が付けば三菱車の車歴が ...
スズキ アルト スズキ アルト
たぬりんが初めて購入した4輪車。 当時、まだ大学生だった私でしたが、当然車が欲しかった( ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
大学卒業時に、親父が車を買い換えるため、譲ってもらった車で、とりあえずは初の普通車という ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
はじめて新車で購入した車です。平凡な1.5Lモデルでしたが、MT車です。 車内はそれなり ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation