• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

柴桜61のブログ一覧

2025年07月11日 イイね!

新型CX-5をサクッと まとめてみる。

昨日7月10日にヨーロッパで発表された新型CX-5。





YouTubeから拝借した動画のスクショ貼りまくって、個人的に良いなって思った点と あれ?って思った点を抜粋します。



=====
【良いなって思った点(外観)】


まとまりのあるフォルム。


















正常深化と言える佇まい。


ドアノブやドアミラーの造形は、
MAZDA3〜CX-80に通ずる造りになってます。






何より。





コーポレートマークが廃されてアルファベットでの表記。


ウチのCX-5さんは大分 前から この表記にしてました。。。



EZ-6やEZ-60でも そうでしたねー。


マツダでお馴染みの「ディミングターンシグナル」。

心臓の鼓動に合わせる様にホワッホワッと光る、マツダオリジナルなウインカーの光り方。






これは間違いないでしょうな。



で。



【あれ?って思った点(外観)】




Cピラーの造形。



もしかして…シリコンゴムと言うか、モールと同じ素材じゃなかろうか?
今まではメッキが入ってたから。

ホンマに そうなら、チープな造りになってしまったかなって思いました。

これは実物 見ないと分からんす。


あと。


フェンダー上部のポコッとした盛り上がり。

これは どうして。。。
見慣れたら何ともないかな。









【良いなって思った点(内装)】

ナビ画面が やたらデカい。


ステアリング中央のエンブレムがMAZDA表記。



コンセプトカーの「ICONIC SP」から始まった表記ですな。





このシフトノブ見て安心しました。


MX-30やCX-60、CX-80等のエレキシフトも魅力的ですが。
この手のシフトノブが1番 良いのかも。

ドリンクホルダーが奥に移動したのも何気によし。


【あれ?って思った点(内装)】


マツコネのコマンダーどこいったぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ。。。

分かる人には分かる、あの操作性よ。
それ無くすかー、開発した意味 何やったんよ。。。




で。
エンジンはと言いますと。


みんなで言いましょう。

せーの。


ディーゼル無いんかーいっ!!





=====


はい。
無いんかい。マジか。



結論。
買うか買わんか。

今の段階では買いません。
来年の2月に車検 控えてるし、少しずつガタが来てるのも確か。






けど愛着しか無いので、今は無いかな。
じっくり実物みて吟味してから考えます。


こちらからは以上でーす。

参考にした動画は こちら。↓















Posted at 2025/07/11 09:28:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月17日 イイね!

遅ればせながら。14歳だよ さくらさん。

と言う訳で。


日時は過ぎましたが4月16日は。
我が家の永遠のアイドル さくらさんの誕生日でございます♪




御年14歳。
人間で言うと既に70歳を超えております。。。


最近は僕自身のブログや整備手帳の更新が かなーり ゆったりで申し訳ないばかりですが、その間も さくらはのんびり過ごしております。



今年も出来ました、桜とさくら。



しかし。



歳を重ねるにつれてカメラを認識するのに時間が掛かっており。
なかなか上手く撮れんかった。。。



そこは ご愛敬と言うことで。




以前と同じ様な寝顔をお披露目してくれましたが。






今や立派な おばあちゃんになりましたな。


それでも これからも、のんびりゆっくり過ごして参ります。









引き続き さくらをよろしくお願いします♪






Posted at 2025/04/17 20:57:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | さくらの日常
2024年10月31日 イイね!

イベント:MAZDA FAN FESTA 【2024】 in OKAYAMA



11月10日に控えている「MAZDA FAN FESTA in OKAYAMA」の当日の情報が更新されました。
参加表明された方、してないけど気になるなーって方はイベントカレンダーを ご確認下さい。



※この記事はMAZDA FAN FESTA 【2024】 in OKAYAMA について書いています。
Posted at 2024/10/31 18:07:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月13日 イイね!

イベント:MAZDA FAN FESTA 【2024】 in OKAYAMA


と言う訳で。



今年も この時期が やってきましたよー。





昨年は私 柴桜61が急きょ担当させて頂きましたが、
今年度はA.M.O.A管理人の「まじんぶぅ」様が管理されている
「A.M.O.Aのホームページ」から応募させて頂く流れとなりました。
(まじんぶぅ様より了承 頂きました)

参加希望の方は、以下のホームページより参加表明を お願いします。
告知用のイベントカレンダーを作成しましたが、そちらからは参加表明出来ません。

↓↓↓↓↓

https://amoa74.wixsite.com/amoa

↑↑↑↑↑

【急ですが10月19日(土)が締め切りとなります。】



岡山で お会いしましょー♪



※この記事はMAZDA FAN FESTA 【2024】 in OKAYAMA について書いています。
Posted at 2024/10/13 07:58:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年09月01日 イイね!

ごっつんこ。鹿。

かなりのタイムラグを経ての ご報告となります。。。


先日ブログに挙げました「MAZDA TOWN FESTA」。
余韻に どどどどどっぷり浸って地元に戻って仕事もしています。



で。




戻ってきて数日。6月3日。
夜遅くに仕事が終わり。
通いなれた通勤の道をCX-5で走ってました。




すると。






(゜ロ゜;ノ)ノ




……。




ものの見事にごっつんこ。。。



それでも鹿は。

鹿らしくない受け身を取って草むらへ逃げていきました。



いや鹿し。
CX-5さん。









シグネチャーウイング片方 脱落。。。
その片方や細々したものを拾って、目立たぬ様に隅っこに停めて。



翌日。
改めて被害を確認。



AutoExeさんのフロントグリル割れ。





助手席側のヘッドライトひび割れ。


ナンバープレートホルダー欠損。



なかなかのダメージやんけ。。。
目も当てられないが、相棒から目を背けてはならぬ。



すぐさまディーラーに問い合わせ。
保険会社とも やりとりをし。



日程を合わせてディーラーへ。

パッと見 シグネチャーウイング付いてますが、バンパーの隙間にタイラップを通して固定してます。


シグネチャーウイングの裏のツメも割れてるし、これを再利用するなんて不可能やったので、
ドリルで穴を開けてタイラップを通して結んで固定。


ディーラーで確認してもらったところ、幸いフレームやエンジン内部等に異常は見当たらないとのこと。



けど部品の発注・取り付けまで全ての工程が終了するまで約1ヶ月掛かるとのこと。。。



鹿たない。
ディーラーに託します。


代車でMAZDA 2をお借りして。




時々 途中経過を見に行きまして。




バンパー外されたCX-5さん。



マネージャーの方と確認。




外されたフロントグリル。




外されたバンパー。




この中に新品の部品が入ってます。






まっさらシグネチャーウイング。



今か今かと待って。



ようやく。




リフレーッシュ!!





いやー。新車みたい。




バンパーも新しくなりました。
けどアンダースカート等は使い回せるとのことで、その辺りは華麗にリサイクル。



自宅に帰宅し。さっそく。



DUCKS-GARDENさんの「フォグランプアッパーガーニッシュ」。

こちらも取り付けて。



復活!!!!!





いやー。
長かった。



ちなみに今回の鹿の ごっつんこ。
AutoExeさんのフロントグリル、
DUCKS-GARDENさんのフォグランプアッパーガーニッシュ、
その他 純正部品多数。


全て車両保険で賄えました。
保険無しでの支払いやと約80万は掛かった計算になるそうです。。。


ヘッドライトは片側で10万超えるもんな。。。


何はともあれ。
CX-5さん。


様々な苦難 乗り越えてます。。。



今後も やってくるやも知れん苦難を。
共に乗り越えて行きたいです。




最後に。





鹿。
急に飛び出してくんな。。。





怒るで鹿し。










Posted at 2024/09/01 19:59:30 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「時間差での報告ですが、めちゃ地元です。

確かに暑かった。。。

https://www.city.tamba.lg.jp/kinkyu/11329.html
何シテル?   08/02 15:54
柴桜61(しばざくらロクイチ)です。 よろしくお願いします。 「柴桜さん」とも呼ばれますが、呼びやすい呼び方で全然 構わないですよー。 「柴ちゃん」とも呼...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

これぞほんとのパワーバックドア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/15 10:55:50
ロアグリルカバーのカーボン加工① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/18 09:22:56
【作業】■マツダ純正 オーバーヘッドコンソールLEDダウンライトに交換(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/03 16:43:19

愛車一覧

マツダ CX-5 新シーゴ (マツダ CX-5)
KF2P型 CXー5です。 予てより気になっていた新型CXー5。 2016年12月中旬、 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
人生初の愛車です。 まさに原点です。 2006年7月29日に納車しました。 19歳で ...
マツダ CX-8 マツダ CX-8
兄ちゃんのクルマです。 令和2年9月29日に納車となりました。 カッコいいだけでなく、 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
親のクルマです。 2014年12月28日より、AZ-Wagonより乗り換えました。 C ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation