• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まよさーもんの"白いカラス" [BMW M2 クーペ]

整備手帳

作業日:2024年1月27日

CPM ロアブレース取り外し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
年明けスグにくるま屋さんに取り付けてもらったCPM ロアブレースですが、タイヤ交換と同時作業で取り外ししてもらいました。

装着時はハンドリングにしっかり感出ていいかなと思ってましたが、路面からのキックバックが大きく、細かな轍にステアリング取られるようになりました。

路面の滑らかな高速道路では、前輪が吸い付くような安定感が出てましたが、岡山の一般道(国道・県道)はガタガタのカッスカス路面なのでちょっとマッチしないと感じました。

日常的に高速道路走るなら付けとくべきかと思います。たぶんサーキットでも効果大きいと思います。
2
ブレース取り外し後、取り付けボルトを56Nmで締め直ししてもらいました。

軽くクリーニングしてヤフオクに出品しようかと思案中です。。。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

M2 N55 Black carbon air intake system V ...

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

第二回DIYエンジンオイル交換

難易度: ★★

ミッションオイル交換

難易度:

タイヤ交換

難易度: ★★

ボディー磨き&コーティング

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年1月27日 20:18
まよさーもんさんこんばんは(^o^)丿

ボディ剛性は奥が深くて難しいですね~
バランスを探る楽しみも有りそうですけど、フトコロに余裕が無いから、つい値段で選んでしまいます💦
コメントへの返答
2024年1月27日 20:56
こんばんは。コメントありがとうございます。
前車340iはボディがヤワく、ロアブレースなどこれでもかと装着してて、どれも正解でしたが、今回F87ではこのロアブレース1本だけでも効果が大きく、轍にステアリング取られるのが強くなりました。
整路ではバッチリ気持ちいいのですが、岡山の一般道にはどうも合ってませんでした。
(╹◡╹)
2024年1月27日 22:31
リアルMのシャーシーはsタイヤ➕クロードコースまで想定して有るので一般道では補強いらないっす やるならロールゲージかな
コメントへの返答
2024年1月27日 22:42
こんばんは。
前車のイメージで必要ならリジカラも考えていたのですが、それも不要ですね。
タイヤも新品にしたのでそれとの相乗効果もあるんでないかと思いますが、随分とコンフォートになりました。
走りに関するところは基本的にイジる必要ナシって感じですね。

プロフィール

「@kurohiro よかったです!(╹◡╹)」
何シテル?   06/02 10:50
よろしくお願いします。 車歴(四輪) ・HONDA:クイントインテグラ 3Dr GSi (AV) ・HONDA:プレリュード Si 4WS (BA5)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

GYEON Tar(タール) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 08:51:44
DRLモジュール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/30 18:58:56
LCIテールライト交換(DIY) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/13 20:05:05

愛車一覧

BMW M2 クーペ 白いカラス (BMW M2 クーペ)
BMW F30 340i から乗り換えです。 25,720Kmからスタートです。 納車 ...
BMW 3シリーズ セダン わいのくるま (BMW 3シリーズ セダン)
340i Mスポです。 直6ターボ B58B30A (2016 Ward's 10 B ...
レクサス IS アイちゃん (レクサス IS)
GSE20
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation